スポンサーリンク


【疑問】モンハンW:IBが神ゲー扱いされてるのマジで謎なんだが

ワールド/アイスボーン
スポンサーリンク

549: 名無しのハンター ID:wmwYTD1d0
エアプだけど話聞くだけでもここ以外でIBが神ゲー扱いされてるのマジで謎なんだが
これがロイヤリティ(忠誠心)って奴なのか?
553: 名無しのハンター ID:mgFZWPz4M
>>549
全てのアプデ後にセール価格で買ったらそう見えるかもしらん
564: 名無しのハンター ID:wmwYTD1d0
>>553
全てのアプデが終わった前提でもサンブレイクより面白いと思えない
557: 名無しのハンター ID:5HYLXXci0
>>549
ミラボレアスで誤魔化されて忘れてるだけでしょ知らんけど
562: 名無しのハンター ID:Z88Wojex0
>>549
ワイルズ買うような奴は必然的にIBローンチ環境経験してるだろうからね
セールス組とは見てきた世界が違う
568: 名無しのハンター ID:pDXNfFRC0
>>549
IBはPS Storeだと評価が一番低いモンハンだったりする
569: 名無しのハンター ID:X1eEQptT0
>>549
スレ民は初期のビチビチうん地傷つけ3回組を知ってるからな
神ゲー言ってるのは2000円で買った層だよ
572: 名無しのハンター ID:7sURB4dx0
>>549
俺は好き寄りだけど神ゲーではないと思うかなぁ程度

アプデするたび良くなっていったけどやっぱワイルズ作るために離れた藤徳が枷になってた説有力なんだよなぁ😅

576: 名無しのハンター ID:KuWMh3YN0
>>549
IBもSBもどっちも面白いと思ってるよ
551: 名無しのハンター ID:Z88Wojex0
まぁ普通にやってる分にはアルバだいぶマシになってるよな
555: 名無しのハンター ID:CJkEIQD90
初期ビチビチのうんち本当にクソだったからな🤮(現在が良いとは言ってない)
559: 名無しのハンター ID:n8BuzbhC0
WIBセールで買ったら神ゲーって言っても良いかもしれない
ロイヤリティ高い俺はソフト発売日に買ってクソクソ言いながらやってたから神ゲーとは言えない
560: 名無しのハンター ID:ny4AeNMM0
ここで言うのもあれだけどアプデ後のIBは意外と面白かったよ
初期はマジでクソだったけど
561: 名無しのハンター ID:vo9sEkMga
IBなんか初期うんこすぎてことネギ倒して投げたぞ
アプデはもうゴリラの時点で触れてない
570: 名無しのハンター ID:ceWleErt0
IBって今でもクソがはみ出しすぎててとても神ゲーとは言えない出来だと思うんですが😅
571: 名無しのハンター ID:n8BuzbhC0
IB初期のモンスターってゴミだらけでびっくりした記憶あるし
610: 名無しのハンター ID:X1eEQptT0
>>571
ブランドドス、カガチ亜種、ベリオロス、ギエナ、ハザクで隙の無いクソさだからな
619: 名無しのハンター ID:6/H9QzBp0
>>610
頻繁に湧いて図体で視界を妨害してくるバフバロくんも仲間に入れよう
630: 名無しのハンター ID:X1eEQptT0
>>619
あいつはうん地最強モンスターだからな
573: 名無しのハンター ID:bt8v9NT20
IBはなんか便利にしたいって思うとびちびちのうん地が常について回るのが普通にカスだからオススメできないんよな…
574: 名無しのハンター ID:6/H9QzBp0
ミラボレアスもミラボレアスで劫火避けターンが定期的に発生するから別に面白くはねーわ
装備だけは強いから渋々やってたけど
580: 名無しのハンター ID:Iit3KmV10
初期導きは特定のモンスター呼ぶやつもなかったんだっけ
583: 名無しのハンター ID:Z88Wojex0
>>580
無いよ
固定も無いよ
595: 名無しのハンター ID:Z88Wojex0
>>586
アプデで改善されてやっと虚無のうんこだからな
初期はもうそれこそビチビチのうん地名称そのままよ
586: 名無しのハンター ID:Iit3KmV10
>>583
うーんこの
最終的にはかなり改善されてたんだなぁ面白くはなかったけど
587: 名無しのハンター ID:6/H9QzBp0
クシャルダオラと戦うコツはいつになったら明かされるんですか
588: 名無しのハンター ID:unt6dCEF0
IBって賛否両論の糞ゲーなのに藤徳続投してワイルズという特級下痢便うんち捻り出したのすげえよ
会社がもうダメなんだろな
596: 名無しのハンター ID:+Duztz8N0
>>588
IB前に上から直接徳田に話が来たから
602: 名無しのハンター ID:ny4AeNMM0
賛否あるけど初期で嫌になってやめた奴にとってはマジでクソゲーだろうな
604: 名無しのハンター ID:EYhaBPq/0
WIBも買った上でワイルズも買ってるの草
救いようがないやん🤣
605: 名無しのハンター ID:vo9sEkMga
思い出す程なんでこんなゴミ見てえな開発のゲームをフルプライスで予約したのか頭が痛くなる
悔しすぎてアンインストールだけじゃ名前残って嫌だからスチームのライブラリから抹消した
611: 名無しのハンター ID:xUANY+F50
ワールドって急にグラ良くなったモンハンだから衝撃あっただけで冷静にみると普通にクソ
…が共通認識じゃないのか
627: 名無しのハンター ID:X1eEQptT0
>>611
ワールド無印初期は普通に楽しめたよアプデする度に悔しさ出始めたからクソゲーになったけど
632: 名無しのハンター ID:qateQ7uM0
ワールドアイボーはアプデ落ち着いた完成品をSteamセールで買った層が少なくないのでそういった層にとっては安くてボリュームあって面白いゲーム
644: 名無しのハンター ID:xOrApqms0
ワールドセールで買ったけど良くて凡作って感じ

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1757400135/

コメント

  1. 別にIBは面白いだろ
    ワイルズから話膨らませすぎ

    • 面白くねえよ
      個人的にはイヴェルカーナのデザインとBGM以外ゴミ

    • あホホイのホイ♫
      じゃあ何で評価低いんすかね

      • え、全員が同じ意見じゃないといけないんすか?草www

        • だから、面白いと言う意見の方が少数派ってだけの話だろ
          評価低いってのはそういうこった

    • “俺は”面白かった。と言えよw
      あたかも万人が絶賛してる神ゲーみたいに言うなよ

      • めんどくせーやつ
        お前モテないだろ笑

        • 話すり替えるパカ

        • 何イライラしてんの?笑
          チーズ牛丼でも食って落ち着けよ笑

        • エペスレのガイジ

    • おいおい
      いつものグラ・売上・同接の三神器を忘れてるぞ

    • じゃあ実装時の装備で王クシャと戦ってから「コツ」を教えてもらおうか

      • 俺も後発組だけどそれで徹甲で歴戦やってもイライラするから当時の装備で歴王なんてやったらがちではげそう😱

    • ライズサンブレやった後に触ったけどストレス要素のバーゲンセールでこだわりガイジ専用ゲームだなって思った

    • ワイルズクソなのは分かるが
      それから異常なくらいX.XXとライズサンブレイク持ち上げてワールド下げる偏った奴らいるんよ

      ライズだってモンスター少なかったらアプデなしが当たり前だった古龍をアプデ必須にしたり幼体だけ出す謎ムーブしたんだから
      そこはどっちもどっちと思う

      • ライズとサンブレイクが出てた時にそれを過剰に下げてワールドアイスボーンを持ち上げる風潮があったからただそれを繰り返してるだけやで

        • まあライズサンブレイク時代に偏った奴らが火種をばら撒き続けた結果だわな
          喧嘩売ったら買う奴も出るという当たり前の話

        • 最終アプデ前にアイボーに同接で負けてたサンブレさんサイドにも責任がある

        • 被害者面して正論で叩かれたら今度は他責
          うーんこの

      • 逆ぅ!お前らが始めた物語だろ?

        • 逆じゃないで
          なんならワールドが出た時、MHXXをそれはそれは叩いてたぞ

      • ライズのアプデは目玉モンスに古龍にスポット当てたワールドアイボーにも いなかったナズチ選出したんだからそれに合わせてテオとクシャセットに するのは何もおかしくないだろ
        どころかワールドは それまで当たり前だったジョーをアプデだったし、ワイルズもサンブレ以前にライズの頃にもいたミツネを追加枠すんのは どうなのよ
        あと幼体だけ出す謎ムーブって、ワイルズもゴアしか出してないやんけ。成体のシャガルは なんでいないんだよ

    • エアプが何か言ってら

  2. 完成版IBを友人と始めた時は本当楽しかったわ
    これが次世代のモンハンなんだって感動もあった
    その期待でワイルズ買っちまったのが間違いだったね

    • ワールドは新世代だかは最初は荒削りだけど最終的にはまとまった調整だったしアップデート無しでも古龍とか最低限のモンスターが居たし追加組も納得のラインナップ

      からの同じディレクターが作ったワイルズがワールドの荒削りの失敗学ばずやからして調整テストしてないレベルでまさかの一般古龍無しというライズ初期の不評な点受け継いで追加組も最初から入れるべきラインナップだもんな

      数年経ってなんで神から糞へ超大幅退化してんだよ…

      • 神じゃねーよ

  3. そら1000円ぐらいでアレなら神ゲーですわ
    フルプならゴミ

  4. アイボもサブレも面白かったのに
    なんでゲハ臭いスレしかまとめねぇーんだよ

    • そりゃ対立煽った方がコメ欄伸びるからでしょ

    • 一番伸びるんだろな、ワイルズやIB貶せばアホがホイホイやってくるから

      • 前の記事では3Gとか4Gも貶されてたけど?
        アイボやワイルズのときだけ被害者ヅラすんのやめな~?😅

      • 支持者が声のでかい基地外多いから自演しまくり主張しまくりよ

      • お前も同じ穴の狢

    • まとめサイトとかいうビチビチ以下のクソに何を期待してるんです

    • まぁ実際制作陣が違うとはいえ同じ会社同じシリーズのゲームで対立煽るのもアホくさいよね
      こういうのって同ジャンルの他社ゲーと比較しそうなもんだが

      • 同ジャンルの他社ゲーはほぼ壊滅状態だから…

        • それはそう
          唯一生き残った元祖モンハンが勝手に自壊してて笑えない

        • ワイルドハーツ新作出せ😡

        • い、移植版は出たから…

        • ワイハはなんとか中途半端に終わったアプデを復活させて欲しいな
          モンハン超えのポテンシャルはあるし

    • クソ記事しかまとめない管理人にクソみたいなコメ欄
      まとめサイトは大体はちまみたいになって終わりや

  5. クラッチはおもんない

  6. 避難訓練おもんないわ

  7. ワールドが売れたからワイルズ作らせるのは理解できるけど
    ワールドをナンバリングチームに作らせたのが理解不能 それまでロクなの作ってないのに

  8. セールで買ったけど、移動のテンポの悪さとムービースキップ不可がキツくて序盤で投げてしまった

  9. ワールド→フリプ(0円)
    IB→セール1500円

    これで計500時間遊んだ俺は間違いなく勝ち組
    俺の歴代の全ゲーム中、一番コスパ良いはず

    ちなワイルズは600時間超えた

    • 輝いてるよあんた…

    • 安いおもんないゲームでコスパいいとかいうやつって一生刑務所入っててもコスパいいとか言いそうよな。

    • コストはともかくパフォーマンスいうほどか?

  10. ミラは最終形態だけは面白いわ
    第一から第二はずっと同じ動き繰り返して避難訓練するだけ、ただの作業

  11. にわかなんすけどビチビチのうんちってなんスカ?
    導きの地とかいうワードは聞いたことあるけどそれ関連?

    • エンドコンテンツで向かう場所なのだが、当初はプレイヤーに非常に不便な仕様だったので、非難を込めてそう呼ばれた。

    • 導きの地が発売初期の頃は今より遥かに不便でバランスもめちゃめちゃ、荒らし行為も横行するアレな出来だったので「みちびきのち」と語感が近いビチビチのうん地と呼ばれることになったんや

  12. 去年セールで買ったけど不快なNPC達、スキップ不可のムービー、クラッチ、導き等々ストレスが溜まりまくった
    クラッチとか導きなんてアプデで改善されてあの酷い有様なんだからリアルタイム組だったら■■■■みたいに脱落してたわ
    リアルタイム組の状況を知らないフレは高評価してたけど、俺としてはサンブレイクの方が全然真っ当なゲームしてる

    • アンイシュワルダ討伐後の駆けつけてきたNPCほんとクソだった
      両方やるとライズサンブレがいかに良作がわかるわ

      • 9割が非戦闘員の野次馬が超大型古龍の前にとことこやってきてなんか密集しながらそれっぽいこと言って感動のエンディング
        神ゲーにしか許されない大胆な演出やな

    • NPCが大体モンスター倒した後にしか来ないし、ミラ戦で同期ハンターが体張ってミラのブレスからかばってくれてやっとNPCが活躍したって直後にクエスト始まってもキャンプからずっと見てるだけのNPCに変な笑い出た

      しかしまさかこの無能NPCは無能なだけでプレイヤーの妨害をしない分優秀だったんだなとワイルズの編纂者を見て痛感した

  13. 「クラッチクローをすると有利に戦えますよ」
    じゃなくて「クラッチクローしないとまともにダメージ入らない必須」か・ら・の「クラッチクローされると悔しいじゃないですか」クラッチ耐性だったっけ?
    IB最初期で辞めて忘れちゃったわ

    • パズドラみてーな思考回路してんな開発陣

  14. サンブレイク堪能した後に500円パッケージでIBやったけど普通にクソゲーだった
    クシャルダオラと痕跡集めと逃亡追いかけっことクラッチと装衣が最高にゴミ
    ビチビチのうん地は辿り着く前に脱落

    • エアプが評価してて草、お前の意見に価値は無いぞw

      • 完全エアプならまだしも完食しなきゃ文句言えないって考えは間違いだからな?😠

        • 料理も一口目は大切だからな…

      • やってみてつまらなかったから途中で辞めたのにエアプ認定は草、自分と異なる意見に噛みついてくるホイルー仕草かよ
        最後までやったらやったで文句言うなって言ってきそうwホイルーらしくな

        • エアプは文句言うなと
          最後までプレイしておいて文句言うなの二刀流ほんま草はえる
          無敵やんこんなん

    • サンブレイク堪能したのにその程度でゴミ認定って精神的な許容量に差があり過ぎて歪曲した評価になってないか?

      • 日本語支離滅裂で意味わかんねえよガイジ

  15. 悪過ぎるわけじゃないが神ゲーではない
    義務クラッチ、びちびち、痕跡集め、ミラボ避難訓練、やたらもたつくハンターとイライラ要素が良い要素を上回ってる
    初期フルプラで買った人からは評判悪いみたいなの聞くけどアプデ終了後セールで買った自分でもストレスたまったわ
    ワイルズと一緒でモンハン部分は良いけどWIB独自要素がクソ

    • 咆哮でフラフラ、振動でモタモタ、気絶でフラフラ…顔パンパンとか無駄に長くて操作できない時間が多すぎる

  16. ちゃんとプレイして個人的に面白いって感想に、評価低いからクソゲー、ホイルーだろって
    最近まともに議論もできないks増えてるんだな

    神ゲーとは言わんが面白かった、その感想別にいいんじゃね?
    ワイルズみたいにゲームクラッシュだったり、最初から実装すべきもの入ってないとかなら話わかるけど、IBは一通りアプデも全て終わっての総評してるんだから評価軸違うだろ?
    賛否両論あるけど良ゲーと思う人もいる。でよくね?

    • うんちのお気持ち表明で草

    • 賛否両論だけどクソゲーと思う人もいる。なので…
      対立するのはある意味必然でしょう

      • 対立するな、という訳ではなく。
        クソゲーだったり嫌いであれば何が気に食わないか言えばいいんじゃないかなと。
        全体的な評価だったりワイルズがクソだからほかもクソみたいな、右ならえの頭空っぽな発言が多いのが見ててキモイなあと

        • じゃあ見なけりゃいいんじゃないッスかね
          忌憚のない意見ってやつッス

        • 散々ライズサンブレを誹謗中傷で貶めワールドアイボーへの批判をロイヤリティで封殺してきておいてよく言うよ

    • ライズ、サンブレイクの時に過剰に持ち上げられすぎた反動だ

      • なんかライズ初期の頃も、ワールドの頃は〜って前作褒めまくってたよね〜
        人類は同じ過ちを繰り返すわけで

        • 横からで済まないがライズの話するとシュバって来る厄介なのがたくさん居たから今まで語りづらかったのがワイルズのおかげで正しい評価が浮き彫りになっただけだ

        • これ
          どんな所にでもシュバってきて場をめちゃくちゃにしてったからな
          まともにライズサンブレの話が出来なかった

    • 個人の感想がないのよね…
      みんなこう言ってるからって自分の意見と混同しちゃうの
      私はレイギエナが邪悪で印象良くないけどイシュワルダは好きだよ

      • イシュワルダは外殻付けてた時は翼獅子モチーフでカッコいいのに、中からギョロ目ネコトカゲが出てくるのホンマ糞
        もっと良いデザインに出来たやろ…

        • まぁインパクトはあるし嫌いではない
          ずっとプレイヤーを見てる第四の壁突破演出は意図がよくわからんかったが

    • 発売日からやってたけど普通にみんな楽しんでたし盛り上がってたな。もちろんクソ要素は多々あったけどここのコメ欄で親でも殺されたんか?ってほど叩いてるのなんかごく一部のキチガイだけだからな。

      • 本スレが分かれたのに?

  17. 個人的に良ゲーではなかったけどある程度は楽しめたモンハンって感じ
    ただ、ダルい要素が多くて今までのモンハンの中では最速でやらなくなった
    面倒なんじゃなくてダルいってのが大きかったと思う
    まあ、ワイルズで最速記録は更新されてしまったわけだが

  18. やってて草

  19. ディノの53アレンジBGMと灼炎のプロミナー皮ペタ墜ちで開発共”調和”したくなったのは今となってはいい思い出

    • 皮ペタ本当にゴミだったわ

    • 私ディオスバンガー許せない!

      • 🍗

        • 🍗😡🍗 🩹 💨 🩹💨

          🗡️😄🗡️ 💥💥💥

    • ブラキ武器の皮ペタ本当に💩

  20. モンハンシリーズで唯一最後まで遊べなかったのがアイスボーンなんだけど
    キリン辺りから面倒臭いが勝ちすぎた

  21. ごめん最終アプデ後に買った層だけど普通に面白かったしやり込み要素も充実してたしセールの影響でvとかの配信も活発化してたから神ゲーって言われてるのは分かる

    • 謝ること無いぞ
      オモロいおもろくないは人それぞれなんだし
      自分の好きな物は好きでい続けて良いんだ

  22. おもろいはおもろいけどカジュアルに遊ぶ気は起きないゲーム
    見てる分には楽しいけど自分でやるとすげー疲れるからミラボ装備作って300時間で終了した
    過大評価されすぎたな

  23. この記事前も見たぞ
    何回同じ話題繰り返してんだ

    • オメガまで耐え忍ぶんだ…

  24. ワイルズに比べたら何でもマシなんじゃないか

    • ワイルズひ神ゲーメーカーだったって事ぉ!?

    • 正直ストレス要素の多さだけならワイルズよりアイスボーンの方が上だと思うよ

    • 最低化不足のクラッシュまみれのウイルスソフトは比較しようにも「ゲーム」の土俵にすら上がれてないだろ

  25. 語ることがなくなったコンテンツの末路

  26. 過去のモンスター達が最高のグラで色んな変更点をもって再登場してたからぶっちゃけめちゃくちゃ楽しかったよ
    ガルルガがマシンガンみたいなブレス吐いたり希少種が蒼い炎吐いたり臨界ブラキとか別モンスレベルに変わってたり「何だこいつ!?」って楽しみは多かった

  27. 発売日からやってたからストレス要素多すぎて嫌いなモンハンの代表作
    クラッチ傷つけとかいうゴミさえなければもう少しマシだったかもしれない

  28. モンハンは簡悔緩和されてセールで安くなる最終アプデまで待ちましょう!
    発売日に買うと未完成な上に簡悔全開の芸術作品を高い値段で押し付けられるぞ!!

  29. IBほ評価はクラッチクローと傷付け要素の入った戦闘が合うかどうかじゃない?俺は面白かったから高評価だけど合わない人は評価低くなるだろうな。

  30. 別にアイスボーンとサンブレイクでそこまで面白さに差があった感じはなかったけどな、どっちも気になるところはありつつ楽しめたわ

  31. ミラ装備作った後の賢者タイムみたいな喪失感、狩るモンスターも作る装備ももう無くなって熱が完全に冷めた。

    • 普通の人間はそうなる。

  32. 最も周りと自分の評価が乖離してたゲームだわ
    自分はクソ寄りだったが、周りは神神言い続けてた
    そうしたらこのザマ
    このまま進んだらヤバいぞって方向に走り続けてしまったのがワイルズって印象

  33. 正直当時はめっちゃ楽しんでやってたという思いで補正を入れても尚、びちびちのウ〇チだけはマジでどうしようも無いから確実に神ゲーでは無い。

  34. セールで完成した状態でやったけどマップも痕跡もクラッチもスリンガーも導きの地も普通にクソ
    一部面白いモンスターがいるだけ

  35. 最終アプデまで耐えきった奇人か最終アプデ後にセールで買った奴から見たら悪くないんじゃね
    最初からやってる人は簡悔食らいまくってるんだからそりゃクソゲ以外の評価できんだろ

  36. 神ゲーではないしクソ要素も多かったけど◼︎◼︎◼︎◼︎と違って
    ソフト代返してって言いたくなるほどひどくはないしそこそこ楽しんだよ

  37. ストーリーと終盤のモンスター以外ほぼつまらなかったのがマジでキツかった
    クラッチと装衣で儀式もあるせいで戦闘もかなり面倒
    色々アプデで改善されてるけど悪い、やっぱつれぇわ

  38. モンハンの内では割と良い出来なんじゃないかな
    外と比較したらクソとは言わんが凡作だよ

  39. R:SBとかいうモンハン史上1,2を争う神ゲー
    操竜、翔蟲による受け身、百竜夜行、怪異研究エトセトラ
    登場人物も全員可愛いし、ヒロイン達はハンターに惚れててハーレムもできて最高
    ウケツジョーはマジ勘弁

    • 対立煽り狙いが見え見え過ぎてもうちょっと頑張れよとしか・・・
      ただ構って欲しいだけの書き込みなのかもしれんけど、それならそれでもっと別の所に労力使えよって感じで何と言うかこう・・・見てて痛々しい?

      • それ
        しかも百竜出すあたりエアプ丸出し

        • 百竜も刺さる人には刺さるんだろうがSBで消えた辺り、開発側も失敗だったと判断したんだろうしな

        • 周回コンテンツじゃなくてイベント戦扱いだったらまぁまだマシな評価だったかもしれない…

        • 百竜はサンブレイクにも続投なら買わないレベルにクソだったわ。

          2人いれば飛行型を撃ち落とす人と突撃型を止める人で上手くやれたし、もっと居れば攻撃型止めるやつ、武器で遊撃に出るやつとかやれただろうけど、ソロでると1vs3のクソゲーよ。

          これをストーリーで必須にしてきて、それでいて対して報酬も良くないのが終わってる。

  40. ワールドだけ信者が異質過ぎて見ててキツい

    • まじでそれな

    • 今となってはワールドとワイルズの2作に当てはまるな
      4Gですら信者もここまで気持ち悪くなかった

    • ここのアンチの方が異質過ぎない?

  41. アプデ終了後の投げ売りで買ったけどマジでクソ
    これ神ゲーって言ってる奴はまともなゲームやったことない

    • モンハンしかやってこなかったんじゃねw

  42. 無印で歴戦王とか極ベヒ狩ってたときが一番面白かったかな
    まあマムはくそだったけど

  43. ナイトレインは今日上方修正とバグ修正の神アプデが来て
    明日には新難易度も来るんですってよ
    やっぱり信頼される企業は違いますね

  44. セール価格で友達と遊べば神ゲーだぞ
    初期はベリオロス程度で阿鼻叫喚してたくらいゴミだからそこやってた人の気持ちはセール勢には分からん

  45. なんやかんやで結構な時間遊んだとはいえ、導きとアルバ抜きにしてもクラッチとスリンガーのプレイフィールが悪すぎてお世辞にも良ゲーとは言いたくない

    装備が最終的にほぼミラ一択化する上、実装モンスターの大半も強すぎるミラ武器の攻撃力に対して体力値が全く見合ってないからやり込む余地もほとんど無いし

    ワールドアイスボーン以外の作品もしっかりやり込んだ上でこのゲームが一番って答える人はグラフィック以外どこが好きなのか教えてほしい。

    • 売り上げと同接

    • SE

  46. 自分は初期からやってたけど一番楽しめたしなんなら今でも時々遊んどるで。
    ムービースキップはほしかったな。
    クソな所も多いが自分的には良ゲー。
    サンブレイク好きなタイプは合わんと思う。

  47. IBで友人が2人モンハンはもういいやと卒業してライズにも返って来なくなった、そして自分は4Gでもういいやとなりクロスシリーズの間一旦引退した
    いつだって藤徳モンハンが評価を落とす

    • 俺はワールドのクシャの度重なる簡悔で萎えてテオでやる気完全になくした
      それで遊びやすくなってたライズを完全スルーしちゃったわ

      • アイボも買わなかった

        • 糞ッチ下痢便は買わないで正解よ■■■■と同じく

    • 昔は誰が作ってるとか気にしてなかったけど藤徳モンハンだけ自然とG級買う気にならなかったな

  48. 健忘症ばっかで草
    SB最終アプデ後にSteam同接でアイスボーンに負けてた事実を忘れられる都合の良い頭してんな

    とはいえW・IBの盛況が💊を増長させワイルズを生み出す要因になったのも事実
    良い薬になればいいんだけどね

    • Steam同接比較ニキ見るたびに思うんだけど、元々別々のハードで発売された上に後から発売されたPC版だけの数字を比較するのって実際全く公平でも正確でもないけどそこら辺どうなの?
      先に発売されたPS4・Switch版とPC版の売上差はわからないし、格安セールされてた期間も回数も違うと思うんだけど

      • IBよりSBを評価している人が多かったら、SteamでもSBを遊んでいる人の方が多かったと思うけどね
        値段より面白いかどうかだよ

        そもそも1000万売れても同接が99%減少したゲームもあるから、面白くなかったらプレイヤーは去るんですわ

    • な?都合のいい時だけSteamの数字持ち出すだろ?

      • ええ…

    • その言い分もそれへの反論もよく見かけるけどそこまでで反論に対して結局理性の伴った反応貰えたことないんだよね
      結論ありきのポジショントークいい加減にやめれば?

      • 事実は事実だし仕方ない
        事実陳列罪というなら甘んじて罰してくれ

        • 事実っていうのは普及率の高いSwitchで先行販売されていたという事実を見なかったことにするって意味?

        • Steam内だけの比較って話にはならないのね

        • なるわけないでしょ、それはあくまでsteam内においての同接数の推移にしかならない
          一方を見てもう一方を見なかったことにするっていう姿勢でどうして正しい判断が出来ると思ったの?

        • それはワイルズにおけるPS5やXboxX/Sを度外視するのとどう違うの?

        • 別にワイルズでその二つを度外視した記憶はないけど、どうしてそう思ったの?

        • 同接が公表されてないSteam以外の数字で語るのは憶測に過ぎないって思ったわけです

        • そうだね、憶測に過ぎないよね
          だから別の評価軸に目線を向ける必要があるんだ

        • 公式による数字が公開されていない情報による評価は個人の主観による憶測を多分に含んでるから話半分に聞いてる

        • 公式から公表されていて比較できる情報なんて一定のラインに達した時点での売上数くらいだし、それも発売したハードの違いや広報、知名度の違いが出るから結局そういうところではゲームそのものの優劣は語れない
          そんなこと議論してる暇があったら護石でも掘ってろ

        • Steamで公式公開された数字同士を比較するのを頑なに忌避するね
          ゲームそのものの優劣については一切語ってないつもりだけど、もし語ってたらすまんな

          護石は攻撃3挑戦1ブボボと砲撃3連撃1ブボボ出たんで今はのんびりやってるよ

        • いや、別にsteam同士の数字を比較する事自体に忌避はしてないよ
          それを比較することでどういう意味があって何が理解出来るのかなって話

        • ゲームの優劣とかじゃなくてただSteamの数字だけ見比べて勝ち負けを決めてるなら余計空虚じゃん じゃあまだゲハの方が建設的な話してるよ

          やってて草🫵🤓

        • 「SteamではSBよりもIBの方が同接数が多い」という事が理解できると思うけど

          同接確認してきたけど今でも倍の差があるんだな
          そしてワイルズひどい

        • 勝ち負けなんて気にしてなくてただ事実を述べただけなんだけどね
          おまえにとっては空虚かもしれないけど歴然たる事実だから

        • そうだね、一目で理解できるね
          それだけの事長々と話して何の意味があったの?

        • 意味がないと語ってはいけないの?

        • 意味はなかったという事でお話はここで終わりですね
          お疲れ様でした

        • 付き合ってくれてありがとうね
          おやすみなさい

        • >>SB最終アプデ後にSteam同接でアイスボーンに負けてた事実を忘れられる都合の良い頭してんな

          実は一番最初に勝ち負けの話をしてるんだ
          誰でも確認できるSteamの数字だけでまず勝ち負けを決めて、それでいてゲームの出来の話は語っていないと来て、じゃあその数字を比べることに何の意味があるのかという話が聞きたいだけなんだよね

        • もう終わってた
          おやすみなさい

        • おお、確かに負けてるって書いてたわ
          これはすまん
          同接数が負けてるじゃなくて同接数が低いと書くべきだったわ

          改めてありがとう
          おやすみなさい

    • SBのメインは同接数が解らない安価で手に入るSwitchだって何度も指摘受けてるのに都合良く忘れてるお前さんが一番健忘症を発症してるやろ

      • Steam内だけの比較って話にはならないのね

        • ならんよ?
          Steam版に乗り換えるユーザーの割合が不明な時点でSteamの同接数だけで比較しても何の意味も無い
          目に見えない数字が存在してる時点で本来比較なんて出来ないし、したところで藤岡や徳田が大好きな自慰行為と変わらんのよ

        • おや、まだ続けるんだね

          どうしてRをSwitchでやってSBをSteamでやる前提なんだろうか
          そりゃ別のハード間で同接比較しても片方は数字公開されてないし、意味が無いどころか不可能だよ

          何度もいうけどSteam内部の数字はIB・SBともに公開されてるし歴として比較は可能なんだよね
          何故か頑なに「それは前提条件が違うから意味のないこと」で忌避逃避してるけど誰も納得のいく反駁出来てなくて草

        • ✕誰も
          〇池沼だけ

        • 何で>どうしてRをSwitchでやってSBをSteamでやる前提なんだろうか
          って話になるんだ?
          こっちはお前さんが言ってる通りハード間で同接数を比較できないからSBとワールドを同接数で比較をするのが無意味だって話をしてるんだぞ
          その上で、どうしてもSteam内だけで比較するんなら自己満足の範疇を超えないって言ってるんだよ

          ちなみに、ワイルズのSteam内での同接数がワイルズより下回ったのが話題になったのってワイルズが「複数ハード同時発売」の上に「一番売れていたのがSteamだった」からだっての理解できてるか?

        • 反駁できないからって池沼とかいう死語使ってるの草

        • 「こっちはお前さんが言ってる通りハード間で同接数を比較できない…」

          わかる

          「…からSBとワールドを同接数で比較をするのが無意味だって話をしてるんだぞ」

          わからない

          あとワイルズのSteam同接数がワイルズより下回ったってどういう意味だろう🧐

        • 前提が理解できてて何でその後が理解できないんだ?

          Steamで「近い時期」に「同じ条件下」で発売されたソフト同士ならSteam内に限定して数を比較する意味はある
          ただ、ワールド系とライズ系だと「先行して販売されたハード」とか「発売時期」で条件に違いが有り過ぎるから比較対象として成立しないんだよ
          だから接続数で比較するのなら全ハードの総合計で比較する必要があるがSwitchの接続数が不明なので意味が無い
          って話をずっとしてんのよ

          >あとワイルズのSteam同接数がワイルズより下回ったってどういう意味だろう
          こっちに関してはただの書き込みミスだわスマン

        • レスバあるあるやな
          言い返すことが目的になって、前後の主張との矛盾に気付けない

        • 「ハード間での同接は比較できない」

          ↑ これを勝手に前提にされても困るんだが

          正しい前提は「Steam内部での同接数に於ける比較において」だからね?
          それはSBよりIBの方が上というのは歴とした事実

          「ワールド系とライズ系だと「先行して販売されたハード」とか「発売時期」で条件に違いが有り過ぎるから比較対象として成立しないんだよ」

          SBも発売から3年経ってSteam内でセール販売も幾つかされてきてるが?
          IBはさらに4年前だけど、もう流石にIBの先行販売優位性は無くなったでしょ
          Steamの中ではIBの方がより評価されている
          そもそも古い方が多いって…笑

          「Steamで「近い時期」に「同じ条件下」で発売されたソフト同士ならSteam内に限定して数を比較する意味はある」

          他でもいったけどSBは同時発売だよ
          他でもアホなこと言ってたのが居るから先にいっておくが、RをSwitchでやってSBをSteamでやるなんてのはレアだからな
          WとIBも然り

          「だから接続数で比較するのなら全ハードの総合計で比較する必要があるがSwitchの接続数が不明なので意味が無い」

          Steamの同接比較の話なのにどうしてSwitchの接続数を知る必要があるの?
          別のハードに話を広げるのはやめようね

          誤字の非を認められるのは素晴らしいと思う。これが出来ない悔しい人結構見かけるわ

        • 見下ろしているつもりになってないで、是非ともその前後の矛盾ってのをきちんと指摘してくれな笑

        • これが歴戦のアルミホイルーってやつか…😨

        • まともに言い返せないなら何も書かなきゃいいのに
          最初の書き込みでワイルズを批判してるのにコレだもんなー
          見えないものを見ようとしているおまえこそアルミホイル巻いてんじゃねえのか

        • ワイルズ批判がどうこうじゃなくて文頭で他人を健忘症呼ばわりしといてその根拠が意味不明(Steam同接比較)だからこんだけツッコミされてるって事が分からないのか
          いやはや無自覚の知恵遅れってのは始末に負えないねぇ…

        • Steamが公表している数字での比較が根拠として意味不明って、もはや健忘症ですらないな🤣
          他人を批判しているつもりが自分で何を書きこんでるのか判断ついてなさそうだな

        • とりあえず
          >前提が理解できてて何でその後が理解できないんだ?
          後は暫く返信してなかったんだが最後の書き込みにだけ返信しとく

          >Steamが公表している数字での比較が根拠として意味不明
          って理由はちゃんと↑での書き込みの時に書いてあるんだが

          「前提条件が異なる別々の数字を比較した所で何の意味もない」って言う世間一般の常識をまずは理解してくれ

          流石に小学生でも理解してくれる内容だぞこれ

        • 「「前提条件が異なる別々の数字を比較した所で何の意味もない」って言う世間一般の常識をまずは理解してくれ」

          その前提条件が違ってるって何度言えば分かるんだ

          そして前提条件の認識が狂ってるんで「何の意味もない」もまさしく何の意味もないな

          こんな話は小学生には出来ないよ😆

        • お前が言ってる前提条件はSteam内の数字ってだけだろ
          同じ駅構内にあるラーメン屋とお好み焼き屋の来客数を比較してラーメン屋の方が来客数多かったらラーメン屋の方が優れてる店って扱いになるか?
          品目、価格、営業時間etc、同じ駅構内であっても条件が違うせいで比較対象にできないなんて小学生でも理解できる内容だ
          はっきり言えば1個でも条件が違うだけで比較対象には適さない

          お前はずっと「前提条件は駅構内(Steam内)なんだからそれ以外(先行ハードや発売時期)を考慮するのは狂ってる!」って主張してるんだぞ

        • あら、まだやるの?笑

          「お前が言ってる前提条件はSteam内の数字ってだけだろ」

          だからそうだって書いてんじゃん
          そっちこそいい加減に理解しなさいよ
          こっちはずっとSteamにおいての比較って言ってんだろうが
          その数字はIBの方がSBより多いってのは歴とした事実だからな?
          
「同じ駅構内にあるラーメン屋とお好み焼き屋の来客数を比較してラーメン屋の方が来客数多かったらラーメン屋の方が優れてる店って扱いになるか?」

          Steam内部での比較なんだからラーメン屋(Steam)同士の比較だろ
          こっちがSteam内部の比較だって何度も書いてるのに、おまえが勝手に同接情報公開のされていないお好み焼き(Switch)の話持ち込んで来て話を混ぜ返してるだけなんだわ
          
「品目、価格、営業時間etc、同じ駅構内であっても条件が違うせいで比較対象にできないなんて小学生でも理解できる内容だ」

          理解できないおまえこそ小学生以下だな
          
「はっきり言えば1個でも条件が違うだけで比較対象には適さない」

          おまえが掲げる前提条件ならばそうなんだろうな
          だから他で“同接情報公開されていない別ハードとSteamの比較は無意味”って納得してるんだけど読んだのかな?笑
          顔真っ赤だからそんな余裕ないのかな笑

          「お前はずっと「前提条件は駅構内(Steam内)なんだからそれ以外(先行ハードや発売時期)を考慮するのは狂ってる!」って主張してるんだぞ」

          駅構内なのか飲食店なのかどっちかにしろ笑
          うまく例えてるつもりだろうが前提条件の時点でズレてるから話が永遠に平行線なんだわ

    • 健忘症(自己紹介)
      此処が今日1番のギャグポイントっすかこれ😅

      • 面白かったようで何より

    • この馬鹿ホイルー、ワイルズのsteamの圧倒的不評レビューについては中国人の低評価爆撃だから信用ならないとか宣ってたんだろうな

      • おまえも最初の段落しか見えないんだな
        ホイルーだったら二段落目の文章書かねえんだわ

        • ホイルーにすら見放されるワイルズさん😭

        • ワイルズは酷いよな

        • WIBが最高なのか?というトピックに、いきなりSBの同接の話しだしたキチガイの話なんて碌に聞くわけねえだろボケ笑

          お前がポジショニングトークしてるなんて他へのキッショいレス見てればわかるし、側から見てたらWIB貶されてピキッてRSBは〜って話逸らそうとしてる哀れな信者にしか見えんわダボ

        • なんかいきなりキレててかわいそう😢

      • ホイルーというか単なるアホ

        • そうか

      • とりあえず本音は違うけどワイルズ下げておけば他の作品に何言っても免罪符になると思ってそうな辺りが小賢しいわな
        実際はRSBを認めたくないから本当は大好きなW:IBやワイルズすらも利用してんの透けて見えるわ
        とにかく自分を賢いと思って話してる感がキツすぎる

        • 本音は違う??何言ってんだコイツ
          妄想で話すのやめてもらっていいかな笑

          RSBを認めないとか自分を賢いと思ってるとか、そんなこと誰も言ってないのに妄想に妄想を重ねてるのホンマ草

    • CSが先行してるのに後発のSteamで同接比較というアホイルー仕草
      都合の良い数字だけ使うとはおめでたい頭してんな

      • サンブレイクは同時発売なんですがそれは…

        • セーブ互換性もないのにCSで買った商品の拡張コンテンツをわざわざsteamで購入するかよ
          だからホイルーって言われんだぞ

        • どうしてライズをSwitchで買ってサンブレイクをSteamで買う前提なの?

        • ライズはSwitch先行してるだろ
          Switch版ライズ買った人は普通はSwitch版サンブレイク買うんだからSteamの同接だけでは人気は計れない
          こんな単純な図式が理解できないとは哀れな奴よ

        • それをいったらWIBも先行発売したCS機でプレイしている人の方が多いとはずなんですがねえ…そこには目が行かないのだね

          比較の前提条件を揃えたらSteam内での比較で語れることを証明してくれてありがと

        • CS版のプレイヤーの寡多には言及してないんだよなぁ
          同接比較するならSteam専売のゲーム同士で比較しないと意味が無いって話
          この程度の趣旨が分からない読解力と言い、甘んじて罰してくれとか言っちゃう日本語力と言い…
          他人を健忘症呼ばわりする前に自分の地頭に疑問を持った方が良いぞ

        • 「同接比較するならSteam専売のゲーム同士で比較しないと意味が無いって話」

          まさに個人の主観による憶測だね
          オレルール乙ですわ

        • まぁほんとにどうしても同接で比較したいならこの次に出る(かもしれない)一瀬モンハンが今回と同じくSteam含めた全ハード同時発売になって、それのアプデが全部終わってからワイルズと比較した方が公平だよね

        • だから比較って言うのは同条件で比較しないと何の意味もないって理解できないのか?
          部分部分を切り取ってあたかも公正に比較してるつもりになってる事を馬鹿にされてるってそろそろ気付けよ

        • 一瀬モンハン楽しみだけどワイルズで謎の責任取らされて退職とかにならなきゃいいな…

        • 「だから比較って言うのは同条件で比較しないと何の意味もないって理解できないのか?」

          Steam内部という充分同条件に値し、且つ公式が公開している数字による比較を頑なに受け入れないのウケる

        • ライズ信者は現実見れない人が多いからね
          どんだけ喚いても歴代一の駄作なのは変わらないのに

        • だからsteam内だけで比べてだからそれがどうしたんだ?ってツッコミ入ってるわけだろ
          まさかライズが負けてて悔しいからレス貰えてると思ってるのか?

        • ライズを歴代一の駄作と思った事はないなあ

        • 歴代一の駄作はドスだろ

        • キッショいゲハが湧いてら笑
          モンハン歴代随一のゴミはどう見てもワイルズだろ現実見ろよホイルー笑

        • ワイルズはひどいよね

        • ■■■■は「歴代モンハン作品」という括りにすら含めたくない
          スターウォーズの789がドスならアコライトが■■■■な感じや

    • 全部に的外れのレス返してて負けてて草
      マジでキモ過ぎるからさっさと消えてくれ

      • キモ過ぎるといっておきながら怒涛の3レスありがとうね EyNzY2OTA さん
        何が的外れなのかも言えず感情論で煙に巻こうとしてかわいいね

        • うわ、また出張ってきた😅
          きっしょいからはよ死ねや

        • 回線変えたって無駄だよEyNzY2O**さん
          話し相手に困ってて構って欲しいなら幾らでも構ってあげるよ


        • こいつどこでID見てんの?
          ストーカーじみててキモいんやけど

        • 纏わりつかれて可哀想にね😢

        • どこでID見てんの?
          適当にアルファベット羅列してるだけ?

        • そんなことも知らないのに粘着してるの?
          キッッッッッッショwww

        • アルミホイル巻いたら見えるようになったよ!

        • よかったね😆

        • 結局フカシかよ

        • ID: U4Nzc4NjQ
          「アルミホイル巻いたら見えるようになったよ!」

          ID: U4Nzc4NjQ
          「結局フカシかよ」

          深夜にクソ吹いたわ

        • なんやほんまにID読めるんか
          でもID読めてもレスバ弱いのは何でなん?

        • なに普通に会話しようとしてんの?笑
          もっとキショいこと言いなよ笑
          その方がお似合いだよ笑

        • ID真っ赤に染まってそうな奴が人のこと「怒涛の3レス」とかバカにしたらアカンやろと思うんやが
          やれやれ系主人公みたいな気取った文体もどうかと思うで
          共感性羞恥ビンビンや

        • レスがいっぱい付いたから返してただけなんだけど、自分から3連発言して枝増やしたいるキショいのと一緒にしないでくれる?
          やれやれ系はブーメランだし、共感性羞恥とか自分に重ねててかわいいね笑

      • こだわりが強そう

  49. 自分はIB好きだったけど、セールで2000円ぐらい+全アプデ終了済み+フレと通話しながらプレイっていう最強のバフ全部盛りだった
    定価で初期版で野良かソロだったらクラッシュしないワイルズぐらいの感想になってそう

  50. モンハン→下痢
    モンハンG→うんこ
    モンハンP→カレー
    モンハンドス→下痢
    モンハンP2nd→カレー
    モンハンP2ndG→カツカレー
    モンハン3→下痢
    モンハンP3rd→カレー
    モンハン3G→うんこ味のカレー
    モンハン4→下痢
    モンハン4G→うんこ
    モンハンX→うんこ
    モンハンXX→カツカレー
    モンハンW→カレー味のうんこ
    モンハンIB→うんこ味のカレー
    モンハンライズ→カレー
    モンハンサンブレイク→カツカレー
    モンハンワイルズ→下痢

    うんこ

    • うんことカレーを交互に挟むの花占いみたいだな🥳

    • Xが無印Gや4Gと同列扱いはエアプ過ぎる

    • Wii版MHGがないんですけど!💢

    • WはまだカレーだったがIBは完全に下痢

      • ワイルズを生み出すきっかけになった戦犯クソゲー

  51. WIBがモンハンらしいモンハンでRSBはモンハンらしくないモンハン、しかしRSBの方がゲームとしては面白い。
    それってつまり、そもそもモンハン自体がゲームとしてつまらないってこと?!

    • WIBがモンハンらしいモンハンとは思えないね
      モンハンを国民的ゲームまで押し上げたのはP2GとP3rdだからその流れを汲んでるのはRSBだよ

    • 「モンハンらしさ」とはなにか
      モンハンが有名になるきっかけになったポータブルシリーズから遊んでいればライズサンブレイクの方が作り方が近いし、初期作から据え置き機に関わってた人が作ったという意味ならワールドアイスボーンの方がモンハンらしいと言える

      • ワールドから爆発的に売れるようになったんだからワールドが「モンハンらしさ」の基準だろ

        • Amazonで海外版パケが大量放出されたワールドを爆発的に売れたっつって基準にするのはどうかと思うぞ

        • >>ワールドから爆発的に売れるようになったんだからワールドが「モンハンらしさ」の基準だろ

          なにいってんだw

        • その海外に認知されて爆発的に売れるようになるまでに10年以上積み重ねてきたシリーズがまず前提にあるだろ…

        • 単に世界で売れやすいPC版が初めて出たモンハンがワールドなだけで国内だとp2gとかp3のが売れてるが

    • アイスボーンはモンハンらしいってより海外に媚びたモンハンって感じ。
      モンハンらしいモンハンってXXまでだと思うわ。

  52. ワールドプレイヤーっていつも受付嬢に文句言ってんなって書いたらなんか物凄い勢いでゲハ自演厨対立煽りライズ儲扱いされてビビり散らかしたわ
    ライズのラの字も書いてないんですけど! 効きすぎてごべーん!!

    どうも奴らにとってワールドは非の打ち所のない究極の神ゲーで完璧なナンバリングMH5でモンハンの正統後継者みたいだけど受付嬢だけはどうしても擁護できないらしい
    バカな娘を……それでも愛してやれよ……!

  53. 最終アプデ後かつセールで買えばコスパは良い部類だし不満な点もこれから出る作品では改善されていくだろうという希望が見えたから目瞑ってられた

  54. 大半はムフェト前にやめてるぞ

    • 今でもたくさん遊んでる人がいるモンハンです…ライズキッズは本当惨めだね

      • ワイルズ1万ワールド7500ライズ2500 でもライズ面白いよ!

      • あーハイハイ、■■■■はたくさん遊んでる人がいて輝いてますねーホイホイ

      • ワイルズってFFのシリーズ作品でしょ?あんな駄作勝手にモンハンに含まないでよ

  55. 未だにワイルズと同じぐらいの同接を保っているのはすごい
    ワイルズの減り具合がやばいのかもしれんが

  56. 痕跡集め強要マルチ強要クラッチ強要儀式強要
    小さいものから大きなものまで無理矢理押し付けてくるようでプレイしてて息苦しいモンハンだった

    • つまりソレが藤徳の作家性ってコト?!

  57. 最初はグラですごいゲームに感じたんだけどな
    ゲームシステムの進化が実は全然ないんだよな

    • 20年前からやってること変わらんしな

    • 退化してる部分もある
      一見シームレスで便利にになったように見えて実際はエリア移動が速くなったわけでもなく、風景的な意味でのマップの広さを劇的に狭めたエリア移動とか

    • ワールドで明確に進化したと言えるのはショトカ実装くらい。それもモッサリモーションで反応悪い始末。前作が携帯機だからグラだけで全て許されてた

  58. 龍結晶の地の寝床のクシャルはいまだに許してない

  59. それなりに楽しかったけどクシャルダオラはいまだに許してない
    悪意の塊だろあれ

    • 悪意じゃなくて遊ぶのにコツがいる”こだわり”なので…w

    • 近接でクシャ倒したいならクシャ装備作って来いはホンマに頭悪い

    • ネルギガンテの寝床も忘れるな

      • 金銀がよりにもよってあそこ固定なのほんと嫌がらせ極まってて嫌い
        乗りの時振り落とそうとしてぶつかる壁が棘付近に設定されてるせいで嫌でもあの辺でダウンさせることになるのゴミ

  60. ワイルズほどではないけど、間違いなくワイルズの前作的な作品だなとはなる

  61. 一番売れてるし最高傑作っしょ

    • あーすごいすごいワイルズ同様売れててすごいねー
      ホイルーさんはクソッチも傷跡もだーい好きだもんね

    • 世界一売れてる食べ物はハンバーガーとコーラだけど、世界一美味い食べ物はハンバーガーとコーラじゃないっしょ

  62. アイボーを認められない老害がこんなにも…

    • ワイルズとか好きそう

    • でもアイボーを認めてる人もサンブレ認められない老害多いよね?

    • ワールドアイスボーンももう6年7年前のゲームだから既に老害側なんだ…🤓

    • アイボー認めてるやつなんて新規参入のPSゲハのゴミだけだよ

    • 古代樹すき?

  63. ラージャンが力んだ時にうんこ漏らしたみたいな音が出る唯一の作品

    • あれ何の音なんだろ
      生のゴリラって戦う時ああいう声が出るんだろうか
      というか声なのか効果音なのか

      • 筋肉が軋んだ音だと俺は思ってた
        真相は知らん

    • ブリュリュリュ!! ミチミチミチィ!

  64. MHWクッソ簡単やなあと思いながらやってたらラージャンにはじめて3乙させられて一回引退したの思い出した

  65. W:IBはセールでDLC入り1500円くらいで買ったけど正直モンハンの中でトップクラスに面白くなかった
    原因多すぎて説明しにくいけどやり込むモチベが微塵も湧かなかった
    もうモンハン自体に飽きてんのかなって思ってたけどその後やったサンブレイクがめっちゃ楽しかった…

  66. システム一新、グラ向上って最初のインパクトと
    演出音楽盛りに盛ったミラボレアスの記憶が強くて
    いいゲームであったかのような印象が強いのはわかる
    でもよく考えるとメインモンス以外の歴戦王のクソさとか
    ベリオロスのカスさとか龍風圧対策のない竜巻トカゲとか
    びちびちのうん地とか結構ろくなものではなかった

  67. さもSBは神げーみたいな書き方してる時点でそういう派閥なんだろう

    IBだろうがSBだろうがXXだろうが不満点はあったからな

    • 極端なジジイ共が多いからまともに会話できないと思った方がいい︎︎!👍

  68. ライズ好きならモンハンは辞めたら?
    ファンタジーしすぎなんだよ

    • 正しい意味での世界観見せてるゲームだと思うけど
      翔蟲とか白竜夜行とか

    • 何で辞める必要があるの?
      ライズも列記としたモンハンだけど…

    • わかる!巨大なモンスターが木の実で吹っ飛ぶゲームもファンタジーすぎるよなww

    • 隕石召喚するベヒーモスなんて言うファンタジーの極み出してきたワールドは?
      ファンタジーし過ぎてたら駄目なんだよな?

    • 正体不明エネルギー落としてくるダラアマデュラさん…
      細胞一つから復活してくるゾシアさん…

    • きも

    • ファイナルファンタジーとコラボするワールドとワイルズwww

    • やっぱり食べ物を摂るために鱗をちぎってばら撒いて爆発させて辺り一面焦土にするようなリアルな生態系がないとモンハンじゃねえよな!!

      • ま、まあほら、ライズにも放屁で古龍にくってかかるヤバいモンスがいるからそこはセーフなんじゃないかな…?

    • 面白いからライズやってんだけど
      つまりモンハンでありさえすれば詰まらなくても良いと……

      • これが正体だよな

  69. 同接見ろよ
    モンハンなんてどれもクソ
    すべて4桁カイガイに人気なんかなかった
    発達障害向けソシャゲモドキ

    • じゃあやっぱり君にぴったりやね!

    • おう、お客さん発達障害向けブログへわざわざコメントご苦労さん

      • やっぱ本物が好むジャンルだわな

  70. Wはボリューム不足とか多少の不満はあれど面白かったやろ
    IB褒めてる人は最後の記憶しか残ってないだけだと思う

    • アイボもサブレも所詮は思い出補正にすぎない

      • これ凄い分かる

        アイボは「簡悔クシャルダー」「バフバロくんな」→「手応えあって面白かった。今は簡単すぎ(感覚麻痺」「生態表現良かった(尚、バフバロとかの荒」

        サブレは「半ライスやん」「糞グラキャラブスやん」→「ワイルズモンス少なすぎライズ見習えw(🪃」「キャラ可愛すぎぃ!!(脳内補間」

        せめてワイルズファンは最終アプデ後も記憶改竄されている馬鹿にはならないでくれ…

        • 未だに発売時のライズにモンスター数勝ててないんですが…

      • これはまぁそう
        どっちももう何年も前のゲームなんだ

  71. まぁ最高傑作は2Gなんですけどね。

    • 異議なし

    • どうせ思い出補正

      • これ言う奴2Gやった事なさそう

      • 発売当時基準でいえば最高傑作だけど2025年に遊ぶという話でいえば流石にもう古すぎ不便すぎといった感じ

        • ドラクエ3リメイクもそんな感じやな
          クソしんどくて途中で投げたわ

        • 長寿シリーズの最高傑作議論なんてだいたいそんなもんよな
          最高傑作ではなくとも結局最近の快適になったゲームが一番遊びやすいんや

  72. WIB自体は悪いゲームじゃないけど支持層がシリーズ内で1番民度低い
    とにかくWIBが至高、それ以外が全て駄作ってスタンスで会話にならない
    まだワイルズ支持のホイルーのほうが健全にみえるレベル

    • ほんとこれ。別にライズ好きじゃないけどワールドアイスボーンは民度最低クラスのクズだったわ

      • 直近のタイトルが3DS、Wiiと続いてたからゲハ脳の奴等が「モンハンをソニーが取り戻したぞ」「捨てられた任天堂ザマァ」ってこぞって叩いてたっけな
        だから再度任天堂に寝取られて産まれたライズが、この層の連中から蛇蝎の如く嫌われてるんやろうな

    • 言う程ホイルーは健全か?
      配信者を集団リンチして謝罪させる輩だぞ?
      ワイが知らないだけでWIB信者って
      もっと過激なことしてたりしたのか

    • これ
      マジで見た目さえ良ければ神作品扱いのバカばっかなんだよ
      操作性とかボリュームとか遊び要素とかゲームとして重要な部分を優先して評価しない…

  73. 個人的にIBはすごく惜しかった。
    SBはもうちょいモンスター欲しかったけどハード的にしゃーない。
    どちらも要らないもの取り除けばもっと良くなったろうに…

  74. ワールドでバゼル実装後はどこにでもバゼルギウス乱入
    IBでジョー実装後にはどこにでもイビルジョー乱入
    こやし玉は確率で効きません

    簡悔こじらせすぎなんすよ

    • バゼルはワールド発売時点からいるしジョーはワールド第一弾アプデからいますよ(小声)

      • やめたれw
        エアプ徳田脳がバレて今頃顔真っ赤やでw

    • エアプで草
      徳田か??

      • 徳さんか?

        • いいえ違います

        • いいえケフィアです

  75. つか今更IBもSBもやらねぇよw
    ワイルズ?いってらっしゃい👋

    • もうそのスタンスが健全だと思う()
      近年のモンハン関連が特級呪物を乱発すんのなんなん

      別に元から神ゲーシリーズではなかったしファンの性格もゴミだったけどさぁ

  76. ずーっと放置しててライズサンブレやってる間になんかクリアしたことに自ら記憶改ざんしてたわ

    ワイルズ前に起動したらIB初期で放置してた

    一気に進めたけど道中はとくに面白くはなかったな

    やっぱミラボレアスにごまかされてると思うわ
    それでもワイルズと比べればずっとまともに遊べるけど

    セール価格で買って一気にやれたら良ゲーだとは思うかもしれない

  77. ゲームとしては特大の糞だけどモンハン民の醜い争いを見るのは結構面白いので総合的にはモンハンで2番目に楽しめる

    • 逆に一番目は何なんだよ

      • 酷い争い見たいって書いてるんだからワイルズに決まってんだろ!

  78. 結構ワールドおもろかったな!からのカスタム強化周りのややこしさで脱落した記憶あるわ

  79. モンハンって一緒にプレイできる人がいないと途端に面白くなくなるな
    フレンドは最高のスパイスなんだ

    • 🤓蜂の隊のミナとカイをお忘れか?

      • ゲーム中には直接登場せずとも追加ボイスのみで印象つけれた某デュアルソードマスター
        ゲーム中に登場してサポハンにもなってるのにいまだに誰なのかも知らないどっかの隊の人

        なんでこんなに差が生まれるのかねぇ…

      • そいつらはフレンドじゃない

    • 歴代最高傑作が2ndGって人が多いのもこれが理由やろなぁ

    • じゃあなにか
      フレンド0でワイルズ900hやってるワイくんはやってて草ってこと!?!?!💢💢

      • やってて草

      • 閃光玉くらい輝いてる

        • 一瞬の輝きで草

      • PCとかPS5とかXBOXとかダーメジ大丈夫?

        • PS5で2回ぐらいクラッシュしたけど今のところ大丈夫そう
          他ゲーやっても変化もないし

        • 液体金属トロトロで草

        • 他のゲームのプレイに問題無ければいいが モンスターを狩るゲームで何が悲しくてゲーム機本体を狩猟されなきゃならんのか

  80. ゲームとして面白いかどうかより、モンハンであるかかどうかが判断基準の人も居ると言うことだね。
    とは言え肝心の■■■■がモンハンでなくなりつつあるけどさ。

  81. ここでワールドアイボーをマンセーしてる人たち、自分たちがワイルズを生み出したこと自覚もってね🤓

    • プロデューサー論争なんてお気に入りのホストやキャバ嬢を勝たせたい者同士の争いでしかないぞ?
      所詮どちらもカプコンの養分だよ。
      面白いと思った作品を楽しめばいいよ。

      • ズレてるよ

    • 朴さんno japanしとけ

  82. > ワールドアイボーはアプデ落ち着いた完成品をSteamセールで買った層が少なくないのでそういった層にとっては安くてボリュームあって面白いゲーム

    アプデとバランス調整終わった段階でもセール価格相当の価値しかないってことで草

  83. 下痢便皮ペタ簡悔ボーンが神ゲーって言ってる人間は悉くエンドコンテンツやってないorセールで買った層だからレビューにすらならない

  84. そういえば光の戦士TA勢ペ○カンも反転しつつあったな。MODバリバリ使ってもおもん無いってやばすぎやろ。

  85. BF2042がBF6が面白くて持ち上げられつつある現象。

    • 2042絶賛してんのってビークル厨だけだろ

  86. 肥やし玉ナーフがマジでクソだった糞だけに

  87. サンブレイクはサンブレイクでセールで初めから遊ぶとエンドコンテンツの研究レベル上げるのがだるすぎるってのは問題かな

    • だるいけどフレと上げたからなんとかなった

    • この前最初からやったけど、Lv220くらいまでボーナスかかってかなりモリモリ上がるから意外とそんな辛くはなかったな
      アプデ更新中にやってた時は毎回上げてはアプデ、上げてはアプデで辛かった記憶があるが

  88. エンドコンテンツといえば、
    アイスボーンはフレとアルバとミラで阿鼻叫喚→わりと余裕で狩れるやん までの過程が楽しかったな
    サンブレイクも面白かったんだけどフレたちが研究レベル上げるの諦めちゃって特別討究ソロか野良だったなあ…いや〜受注資格厳しいっす

  89. 最終アプデまで終わってる今から遊ぶなら神ゲーとは言わんが良ゲー
    初期から人柱やらされてるとクソ寄り
    そしてワイルズは最終アプデまで終わっても巻き返せるか怪しい

  90. アクション面はクラッチ含め儀式ゲーム最盛期なのであんまり好きじゃないっす

  91. 健常者はストーリークリア後に導きの地のややこしい仕様で脱落する印象

    • そもそも買ってないぞ

      • ついでに買ってない奴が擁護する謎のゲームだからな

  92. 導きの地とか言うのでレベル下がる事あるんだぁ……😨、で現状でも買いたいとは思わなかった。

  93. うーん盛り上がってるなぁ
    普通に面白かったし良ゲーだぞIB

    • そうだね

  94. 毎日更新が止まったか……
    他はただの攻略まとめみたいになってるし遂にコンテンツとして本格的に枯れ始めたか

    • だってやることないじゃん
      神おまで何するの?
      しかもクラッシュでハードにダメージ

    • 大した燃料もないし
      かといって攻略情報も全然盛り上がらない末期感

      • p2ndからシリーズ全部やってる古参だけど、アイスボーンが最高傑作だったと思う。
        トライとワイルズ以外はみんな楽しめたけどな。
        1位がワールド、アイスボーン、2位がX、XX、3位が2nd、2ndGみたいな認識だわ。
        みんなそれぞれ面白かったけど、やっぱ思い入れのある作品を1番にしたがるんだろうね。

        • はは、面白いジョークだ
          でもそれじゃ燃料にはならないよ

    • もう同接2万ギリッギリやしな

  95. キャラもストーリーもダメダメすぎて全く思い入れがない
    あと新大陸とか言ってて毎度のイツメンモンスにもうんざりしたな

  96. ⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎が歴代最低で酷すぎるけど、IBもビチビチはクソだったしライズも半ライスだった。
    ワールドは変革があったからスカスカでもまぁ許せるし、サンブレは手放しで神ゲーだった。

    • サンブレは面白いけどアイスボーン以上ではない。

      • うん地くさ!w

  97. 2850万売れてたらクソと思う人1%でも28.5万人いるからな

    • 神と思う2~3%が、良いゲームだと思ってた87~88%のプレイヤーが思う少しの不満点とクソだと思ってた10%の多くの不満点を狂気的な熱量でひたすら叩いて潰してただけだぞ

      • アイスボーン批判はただの逆張りだろ。
        どう考えてもシリーズ最高傑作だし。

        • お前がそう思うんならそうなんだろう
          お前の中ではな

        • シリーズ最高傑作なのに毎回うんこで例えられるのはなぜ?(笑)

  98. まず初日フルプラ組とミラボ後フリプor投げ売りセール組みで払った値段も当時のコンテンツの質も雲泥の差だからそこで評価に断絶が発生してしまうんだ
    ちな僕は初日勢なのでIBは文句なしのクソゲー派です

  99. クソ要素も多かったけど進化した部分も多くて個人的には楽しめたかな。

    って言うと、ワールドアイボーを神ゲーだと持ち上げる痛い信者って言われるんだがどうしたらいいんや?ホイルー並に話が通じないんだが。

    • そう…大変だったね

  100. 単純にモンス少ない、フィールドはフォグききすぎて汚い、後半洞窟ステージばっかりで暗いし地形が糞、セクレト移動前提のフィールド造りしてるせいで景色が印象に残らない、ワールド時代に出来てた事がなぜか発売時に出来なくなる謎仕様(外BOX装備変更、生産画面でスキル詳細見れない)、その代わりに実装された意味のないシームレスフィールドと集会所でいいだろオンライン部屋、新要素を悉く否定する追加モンス、インフレ加速させすぎてIBソロミラボ並になった⭐︎9モンス共
    同接は全世界2万前後を行き来してますが好評発売中ですら

  101. 山ほど問題点あったから断じて神ゲーではない
    リアルタイムの阿鼻叫喚が残ってる以上アプデしたからセーフ、は通らんからな

  102. IBって乗り物モンス投入や雪国だよな普通に好きだわワールドのゲームバランスはまだ良かった
    ライズはあれに歯応えと装備が倍ありゃ良かったなと
    ワイルズは虚無…

タイトルとURLをコピーしました