178: 名無しのハンター ID:wrOD2FXO0
よく言われてるモンハンやカプコンへの信頼で1000万売ってワイルズ自体の実力は50万ってやつすごく腑に落ちたなぁ
193: 名無しのハンター ID:zBQIWDTV0
>>178
なるほどそれで叩いたほうが藤岡と徳田には効きそうだな
なるほどそれで叩いたほうが藤岡と徳田には効きそうだな
201: 名無しのハンター ID:fls4bqWF0
そりゃシリーズの積み重ねもあるが
ワールドアイボて散々やらかした上で1000万だから普通に凄いよ
ロイヤリティが
ワールドアイボて散々やらかした上で1000万だから普通に凄いよ
ロイヤリティが
244: 名無しのハンター ID:wrOD2FXO0
アイスボーンはワールドより楽しめたんだよな俺
今最初からやれって言われたらストーリーとか装飾品とか導き辛いからやらんけど
今最初からやれって言われたらストーリーとか装飾品とか導き辛いからやらんけど
255: 名無しのハンター ID:r/LUo0640
モンハンへのロイヤリティ低めでワールドアイスボーンのクソな時期は別ゲーしてたからそんな悪いイメージない
263: 名無しのハンター ID:ANsTw4hc0
>>255
それでワイルズ買ったのかw
それでワイルズ買ったのかw
283: 名無しのハンター ID:r/LUo0640
>>263
>>268
何も言い返せなくて悔しい😭
ちなドグマ2プレミアムデラックス買ってる✋
>>268
何も言い返せなくて悔しい😭
ちなドグマ2プレミアムデラックス買ってる✋
294: 名無しのハンター ID:aBxvHSX50
>>283
でも楽しかっただろ?
でも楽しかっただろ?
303: 名無しのハンター ID:fo0f5IUS0
>>294
最序盤は確かに楽しかった😔
やればやるほど糞の部分の主張が強すぎた
あれ・・・これってワイルズ・・・🤮
最序盤は確かに楽しかった😔
やればやるほど糞の部分の主張が強すぎた
あれ・・・これってワイルズ・・・🤮
320: 名無しのハンター ID:aBxvHSX50
>>303
竜憑きとか考えた人凄いと思う
竜憑きとか考えた人凄いと思う
326: 名無しのハンター ID:fo0f5IUS0
>>320
あれは天災の域だと思う🤮
まともな普通の神経してたらあんなの思いつかない
あれは天災の域だと思う🤮
まともな普通の神経してたらあんなの思いつかない
332: 名無しのハンター ID:bdBfxoMU0
>>326
フロムもSEKIROで似たようなシステム考えてたんでまぁ
結局実装しなかったらしいが
フロムもSEKIROで似たようなシステム考えてたんでまぁ
結局実装しなかったらしいが
342: 名無しのハンター ID:74w1sspQ0
>>332
🤓今までボツになってた要素をディレクター権限で通しました
🤓今までボツになってた要素をディレクター権限で通しました
350: 名無しのハンター ID:fo0f5IUS0
>>332
そこで世に出さずに引き下がれるのは普通にしっかりと判断できてて偉い😔
判断してたのかもしれないがそれを世に出してしまうカプコンとは大違い
そこで世に出さずに引き下がれるのは普通にしっかりと判断できてて偉い😔
判断してたのかもしれないがそれを世に出してしまうカプコンとは大違い
360: 名無しのハンター ID:z1aQkh9p0
>>332
竜咳ですらクソ要素だと思ってたから正解だわ
竜咳ですらクソ要素だと思ってたから正解だわ
354: 名無しのハンター ID:aBxvHSX50
>>326
でもプレイヤーを不快にさせることを重点的に考えたならおかしくはないと思う
ワイルズが天然ならドグマ2は人為的な物
でもプレイヤーを不快にさせることを重点的に考えたならおかしくはないと思う
ワイルズが天然ならドグマ2は人為的な物
268: 名無しのハンター ID:aBxvHSX50
>>255
そんなだからワイルズに引っ掛かるんですよ
そんなだからワイルズに引っ掛かるんですよ
307: 名無しのハンター ID:cn7heYQc0
ワールドってクソつまらなかった記憶しかないんだけど何で評価されてるんだ?
308: 名無しのハンター ID:JAKbEYa70
>>307
受付嬢
受付嬢
311: 名無しのハンター ID:4zD3vBu20
>>307
結構良ければ全て良しって感じなんじゃないの?
結構良ければ全て良しって感じなんじゃないの?
314: 名無しのハンター ID:74w1sspQ0
>>307
ミラアルバまで残ってたロイヤリティ高いやつが掌返して
やってないホイルーはそれ見てライズへの叩き棒にした
ミラアルバまで残ってたロイヤリティ高いやつが掌返して
やってないホイルーはそれ見てライズへの叩き棒にした
315: 名無しのハンター ID:UVpMbzWm0
>>307
お前の評価なんて誰も気にしてないからだけど?
お前の評価なんて誰も気にしてないからだけど?
318: 名無しのハンター ID:uP0xb2qf0
>>315
なんかホイルー臭い
なんかホイルー臭い
316: 名無しのハンター ID:ZTDwJE8N0
>>307
無印は良かったぞアイボはクソ
無印は良かったぞアイボはクソ
319: 名無しのハンター ID:cn7heYQc0
>>316
無印時点から割と酷かったろ…?🤔
無印時点から割と酷かったろ…?🤔
345: 名無しのハンター ID:ZTDwJE8N0
>>319
追加アプデ毎に正体表してたけど発売日にやってたから面白かったぞ
追加アプデ毎に正体表してたけど発売日にやってたから面白かったぞ
317: 名無しのハンター ID:oTQEk82o0
>>307
まあ携帯機だった前作のXXからグラは超絶進化してるからね
まあ携帯機だった前作のXXからグラは超絶進化してるからね
334: 名無しのハンター ID:74w1sspQ0
>>317
ワールドの高評価ポイントは全部旧シリーズとの比較要素だからな
まあ🥸🤓👶はゲームそのものが受けてると勘違いしたんだろうけど
ワールドの高評価ポイントは全部旧シリーズとの比較要素だからな
まあ🥸🤓👶はゲームそのものが受けてると勘違いしたんだろうけど
323: 名無しのハンター ID:bdBfxoMU0
>>307
そこはまぁ旧モンハンと比べて大幅に改善されてるからじゃない?
そこはまぁ旧モンハンと比べて大幅に改善されてるからじゃない?
341: 名無しのハンター ID:zBQIWDTV0
>>307
持ち上げてる半分がゲハで半分は初めてのハイスペ機によるモンハンってとこじゃね
多分今後に期待しようみたいなとこもあった
持ち上げてる半分がゲハで半分は初めてのハイスペ機によるモンハンってとこじゃね
多分今後に期待しようみたいなとこもあった
その期待を背負ったワイルズはあのザマですが
351: 名無しのハンター ID:Ur4Hj0Jb0
>>307
無印は後半の二大コラボで沼らせられた奴が多いんじゃない?
アイボーも後半のアルミラ盛り上がってたし
無印は後半の二大コラボで沼らせられた奴が多いんじゃない?
アイボーも後半のアルミラ盛り上がってたし
363: 名無しのハンター ID:cn7heYQc0
>>351
あー、あの辺かぁ
あの路線が嫌いな俺の評価が高くならないのは妥当だった
あー、あの辺かぁ
あの路線が嫌いな俺の評価が高くならないのは妥当だった
358: 名無しのハンター ID:S2Dfvk940
>>307
モンハンの次世代を感じたからってのはデカい
モンハンの次世代を感じたからってのはデカい
328: 名無しのハンター ID:w2RKPsti0
無印は追加モンスターがストレスすぎて全部出る前にやめたわ
337: 名無しのハンター ID:MiEkLNqC0
ワールドが評価されたのはシームレスマップになったから
そんだけ
そんだけ
339: 名無しのハンター ID:VxYGfaMi0
ワールドの評価って次世代のスタンダードとしての期待込みでしょ
348: 名無しのハンター ID:bdGbDTM60
>>339
なんでワイルズで作り直したんだろうね
なんでワイルズで作り直したんだろうね
377: 名無しのハンター ID:bvz3XyLy0
>>348
ワールドとワイルズはエンジンが違うから使い回しが難しかったのかもしれない
同じエンジンのライズから流用しなかったのはよく分かんない🥺
ワールドとワイルズはエンジンが違うから使い回しが難しかったのかもしれない
同じエンジンのライズから流用しなかったのはよく分かんない🥺
340: 名無しのハンター ID:p3+0ySfb0
ワイルズも思い出になる頃には圧倒的好評なる可能性あるか
346: 名無しのハンター ID:xUStDlbA0
ってことはワイルズも評価できる点あるよね?😎
352: 名無しのハンター ID:q7KgsuLc0
>>346
初動1000万本はすごい
初動1000万本はすごい
357: 名無しのハンター ID:p3+0ySfb0
>>346
クロスプレイ!
クロスプレイ!
359: 名無しのハンター ID:Ur4Hj0Jb0
>>346
初見で騙す能力は磨かれてたな
初見で騙す能力は磨かれてたな
365: 名無しのハンター ID:TbwWkl9K0
ワールドは一新する必要があったからな
ワイルズは必要なかったのに一新したアホ
ワイルズは必要なかったのに一新したアホ
367: 名無しのハンター ID:GISCmA6f0
救難信号が画期的すぎた
369: 名無しのハンター ID:fls4bqWF0
ワールドは革新的だったよ
携帯機からの大幅なグラ向上とかガッツポーズ廃止とか
新時代のモンハン感はあった
携帯機からの大幅なグラ向上とかガッツポーズ廃止とか
新時代のモンハン感はあった
372: 名無しのハンター ID:4zD3vBu20
初見のワールドは感動したよ
でもこれってXX→ワイルズでも起きそうな現象で目が慣れるとストレスしか溜まらなかったな
でもこれってXX→ワイルズでも起きそうな現象で目が慣れるとストレスしか溜まらなかったな
374: 名無しのハンター ID:QrBrJ/AU0
ワールドの評価って9割グラじゃない?
376: 名無しのハンター ID:bdBfxoMU0
今旧世代のモンハンやれるか?って話よな
ワールドが評価された所は
まぁ色々弊害もあったがそこは評価して良いそれはそれとして皮ペタはネタにするけど
ワールドが評価された所は
まぁ色々弊害もあったがそこは評価して良いそれはそれとして皮ペタはネタにするけど
414: 名無しのハンター ID:cn7heYQc0
ワールドは確かに新しいモンハンへの期待感あったわ
でも裏を返せばワールドには満足してない
でも裏を返せばワールドには満足してない
コメント
ワイルズが酷過ぎるから相対的に良く見えるんだろう
クラッシュ頻発ゲーじゃないだけで高評価
エリアのシームレス化とかグラフィックの進化とか、ワールド自体は評価点は多いと思う
IBをそのへん切り離して評価するならかなり微妙やな
回復薬のモーション変更とかキャンプでアイテム補給無制限とか、Wはシステム面で現在のモンハンの新しい土台をしっかり作った傑作だったと思う
Wで快適性が向上した分、新規層とかはIBの高難度化で不満が出たんじゃないかな
見直し点が小粒過ぎてもはやMODでなんとかなりそう
自慢のグラフィックもPCゲーやってると全く新鮮さは無かったんだよな
別ゲーのが綺麗だったし
😾何だか知らんがとにかく良し!👉
刃牙の〇〇編までは面白かったと一緒なんだよなあ
普段はもっぱら任天堂ゲーをしているけど、ワールドの初報PVをみてPS4の購入を決意。
多少ツッコミが入るような粗はあったものの、概ね良かった。
ワールド・アイスボーンを経てどんなに洗練、進化したものがくるのかと楽しみにしていたけど、かなり残念な仕上がりだった。
大型追加コンテンツがあるのかはわからないけど、そこで巻き返してほしいなぁ。
水ダウでワイルズの中身知ってたら買う人一万人もいない説検証してくれ
さすがに飽きた進歩のなさが終わったのとミラボだろ
それ以外は普通に楽しいところと面倒なところと色々だよ
無駄にオンゲみたいになって好みではなかった
ワールドが新時代感あったのは分かる
マップの構造はアレだったけど絵自体は良かったし
でもライズはもう一回別ハードで買って一から遊べるんだけどワールドは無理…ってなる
ゲームの評価って出た当初の環境みたいなものも考慮しないといけないわな
ワイルズは前作がRSBかWIBになるけどWIBの前の作品はXXだからな
なんならDSに移った時からモンハンやってないから2Gからワールドの人も多かったろうし多少の不満点は気にならない人いたんじゃない?
アイボー、ついでにワールドが一定の評価されてるのは次世代ハードのグラでモンハンが出来るからってのが一番でかいんじゃない?
🤓だとか抜きでそれまでの最新作だと3DS発のXXだったわけだし
ただ評価されたのはミラまで出し切った後だったよ。ワールド時代もちまちまモンス追加してるの非難されてたし。当時のノリそのまま□□□□でやったら呆れられるに決まってる、XX→ワールドみたいな劇的な変化が感じられないもの
古代樹がストレスの塊すぎてな
絵が綺麗だったけどユーザビリティ酷かったわ
ワールド信者はやたら重厚感なりエフェクトなり気にしてる印象
クリアして早々にやめたからクラッチが💩だった印象しかない
アプデで良いものを出されてももうやってないんだわ
ストーリーは良かったよ個人的に。なんかデカいことやってる感がすきだった
俺は逆にデカいことやってる感が嫌いだわ
モンハンは小さい事を繰り返してたらいつの間にか破滅の危機を救ってました
って等身大の英雄譚って感じが好きなんだよな
エリート達のスマートな仕事場見学みたいな感じは好きじゃない
ワイはワールドつまらんかったからアイボーは買わなかったな。次世代モンハンとして良くなっている部分は確かにあったけど製作者の悪いとこ出過ぎで合わなかった。
Dが違う人だったらもっと売れたんじゃないかな
ミラアルバ王カーナとその付近で出たクラッチ強化装飾品で良くなったように見えるだけで
発売後中期まではたっぷりゴミだよ
いまサンブレイクが評価されてるのと同じ理由
ちゃんとゲームとして動くから評価することができるからね
微かに面白かった部分を担当した社員も退社済み
終わりやね
単純にボリュームじゃないの?
完成してからでも不満点はあるけどやれることも多いし
ワイルズはボリューム不足以前に不満点が多すぎるんだよな・・・
値段もだけどそもそも最適化できてないのがね
ミラアルバが良モンスだから神ゲー云々言ってる奴いるけど末期の同接とかトロフィー取得率からそもそもそこまでプレイした人間が少数派なのは明白だし、あんなのでも見限らなかったロイヤリティ高い輩の言うことなんて信用に値しないわ
あと個人的にはミラアルバ嫌いだし
周回前提のゲームなのにミラアルバ共に露骨にギミックボスなのがな…。
禁忌モンスターが高グラで登場したから喜ばれただけで、ミラアルバでなくて完全新規のラスボスだったらシステムが完全に同じでも大縄跳びやらせるなと不評の嵐だっただろうな。
ミラとアルバは明らかにでんでん現象だよな
ワールドあげてるやつらは痕跡集めやったことねーだろ
キリンを1時間ストーキングしてこいやホイルズ共🖕
痕跡集めはほんとクソだったな。あれなら1回当てれば済むだけペイントボールの方がましだった
Wだけで500時間以上プレイしたけど、痕跡集めなんてストーリー以外ほぼやってないぞ
モンスターの追跡中に拾ったりはしたが
装飾品ガチャをやるための
クエストガチャをやるための
痕跡ガチャみたいな感じだったっけ?
どう見ても少ないコンテンツを引き延ばすためだけの仕様にしか見えなかった
IBを高評価出来るかはクラッチクローと傷要素を楽しめたかどうかで決まると思うわ。
俺は楽しいと思ったので高評価。
初期はワイルズと同じでやることねぇゴミだったわ
完成したから評価されてるだけ
しかも完成させて評価上げた人はもういないっていうね。市原いなかったら微妙ゲーで終わってた
リアルタイムでやってる人は間違いなく神ゲーなんて評価にはならんわ
ワールド単体だと時期が良かっただけ
ゲーム内容はライズチームの方が比較的良ゲーとして、ワールドチームのゲームはキャラモデルの質は単純に良いと思う
ジンオウガとかはアイスボーンの奴がマジでかっこいい
この話題はゲハと切り離せないからなぁ
ワールドは粗いところも多かったが新しいことに挑戦した結果の粗さだからまだいいんだよ。減点要素も多かったが加点要素も十分多かった。IBはクソだったがセールとミラで持ち返しただけ。4よりマシな出来程度としか思ってないけど4よりは確実にマシぐらいには評価できてる。
過去作から進化した要素や新しい要素が殆ど無く、加点要素が殆ど無く、減点要素は過去一多いアレは一体なんなんだろうな…
最低限遊ぶことも出来ないワイルズと、最低限遊べていたワールド比べちゃいかんやろ。
ここじゃ不評みたいだけど世間的には好評なんだわ。もちろん不満は沢山あったがそれ込みでも充分過ぎるほど楽しんだ。まあフレンド達とワイワイ言いながらやってたからなんだが。ぼっちにはキツいか。
ゲハだからSwitchに出てないモンハンは認めたくないんだろね
サンブレが面白いってのは分からなくもないがライズまで上げる連中だから
効いてて草
ブーメランで草
世間の評価とゲハの評価
どっちが一般的かなんてバカでも分かる
グラくらいかな
逆にライズ、サンブレイクが必要以上に過小評価だった
今更売れてるって事はそういう事
ワールド、アイスボーンはやり直そうとは絶対ならんわ、リアタイでフレンド続けてなきゃ絶対やめてた
別に売れてないぞ
カプコン自らが言ってるんだけど売れてないとは?
steamにもファミ通ランキング笑にも入ってないやん
答えになってなくて草
これ以上ないくらい答えになってるやん
数字には出てないけど売れてますって事?意味わかんねw
うーんここにまでゲハが侵食してきたか。
はちまの真性に伝えて喜ばせてやろう。
それが嫌ならゲハは程々に。
IBを低評価した人はクソすぎて早々にやめて戻ってないからな。最後まで残り続けた一部の忠誠心あるやつの声が大きかった結果じゃないの
投げ売りで買う分には悪くないグラとボリュームがあるからそっちが大きかったかもしれんが
ちょっとワールドの事悪く言えばゲハってすぐこれだもんな
その癖他作品は誹謗中傷レベルでこき下ろしても見て見ぬふりだもん
全く説得力ないわ
IBが過大評価は分かるがライズ上げはゲハ過ぎるわ
ヒトダマドリ百竜夜行っていう2大ゴミ要素に加えて追加モンスターも少なくてバルファルクくらいしか装備更新できなくて、おまけに護石テーブルバグっていう洒落にならないバグもあった
ワイルズよりは上だがライズはクソに近い
下にはワイルズドストライくらいしかいない
究極に臭いウン〇とウ〇コの匂いのするかりんとう
ライズ初期持ち上げてる奴なんかいないでしょ
毎回疑問に思うんだが、何故ライズだけ初期の半ライス状態で語られてワールドだけアイスボーンのアプデ全込みの比較なのか不思議で仕方ないわ
まさかやってもないのに評論家気取りとかはないよな?
別にアプデで半ライスから脱却した訳ではないしな
百竜夜行良かったとか言ってるやつ普通にいるし初期ライズ上げあるやつ多いぞ、このまとめサイトは特に
そらやったことないから初期でしか語れないんすよ
ワールドは良かった
IBはミラアルバが良かっただけで過大評価
けど売上や何度も同接が復活したのが世間の評価
サンブレイクは過小評価だった気がする、けどまぁ良くも悪くも怪異錬成に振りすぎてワールドアイボ見たいにゲーム配信から人気復活みたいにはならない
ライズはクソ、下にはワイルズドストライくらいしかない
なんか真面目に語ってるけどワイルズ買うような見る目の無い阿呆の評価なんだけどね