スポンサーリンク


【モンハンワイルズ】←こいつはいったい何だったのか

ワイルズ
スポンサーリンク
1: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
もうまわり誰もやってない

3: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
闘技場クエくれば盛り上がる!
集会所くれば盛り上がる!
タマミツネくれば盛り上がる!
歴戦王くれば盛り上がる!

こいつらどこいったん?

8: 名無しのハンター ID:TXOF2mBlH
便利にしすぎたせいでだめになった典型
タクシーなかったら目的地に着ける自信ないわ
10: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
>>8
フィールド複雑になっても戦う場所は固定の数箇所、あとは不要エリアとかセンス0だろマジで
12: 名無しのハンター ID:p0aEUBN30
>>8
やっぱ理不尽な環境を文句言いながらも楽しむのが一番楽しいねんな
16: 名無しのハンター ID:FMT5Bjnl0
>>12
段差の無いただただ平らなマップとか速攻飽きそうやしな
思い通りにいかない要素ってのはある程度必要やわ
11: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
というかこれまでと同じチームが作ってるのに何だい?このUIは
14: 名無しのハンター ID:wwQHLlQA0
簡単なゲームにしちまったのが一番コレジャナイ感ある
15: 名無しのハンター ID:fZSrp1uH0
フィールドに拘った結果
モンスター数減らしましたwバカかな?
FF15のオナニーオープンワールドから学んでないのか

17: 名無しのハンター ID:WtNAZHOn0
はじめてモンハンやったけどアクションゲームにソシャゲみたいな寿命求めてるのが異常ちゃうんかって気もするんやが
18: 名無しのハンター ID:ba6Q+kLJ0
暗くて広くてリアルなフィールドいる??
19: 名無しのハンター ID:EdM6YVWJd
>>18
いらない
20: 名無しのハンター ID:FfJJQQF60
全体的に暗い事や飯にこだわるとかFFの失敗を見習わなくてええんやで…
あと新モンス全体的にキモいのだらけなのもキツいわ
21: 名無しのハンター ID:8QHOLHFM0
狩り時間が早くなりすぎなのはあるやろ
アイスボーンの時10~15分くらいかかってたのがワイルズは5分足らずや
35: 名無しのハンター ID:OXHHTyTr0
>>21
救援たどり着く前に終わることがそこそこあって
笑っちゃった
23: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
テント破壊されてゲーム的な楽しさ感じてる奴0人だろ
28: 名無しのハンター ID:EdM6YVWJd
>>23
これ
25: 名無しのハンター ID:1ovj+Vou0
ライズ挟んだおかげでまだよくやってるってなってるけど
これがアイスボーンの後だったらヤバかったやろな
34: 名無しのハンター ID:FMT5Bjnl0
>>25
サンブレは悪い意味でやり込み要素が充実してたな
怪異錬成と護石ガチャはまともな人間には厳しかったと思うよ
ワイは楽しめたけど
49: 名無しのハンター ID:1NEN+EqS0
ワイルズもサンブレやアイボーみたいなDLCが来てからやね
ボリュームさえ増えればワールド超えて最高傑作余裕で狙えると思うわ
27: 名無しのハンター ID:w5nSGAhkd
群れとはなんだったのか
31: 名無しのハンター ID:CS63FIX80
たまにマップがクックとかヒラバミで埋まるギャグなんとかして
39: 名無しのハンター ID:5l7NY26R0
オープンワールドだけど皆でわちゃわちゃ感は無くて
結局クエスト受けて装備整えるだけや
FF14みたいに最初は拠点は別々でプレイヤーの交流すれば良かった
シナリオゲーにするとあかんね
40: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
マラソンコンテンツ無くして一回のクエストで貰える報酬増やしてモンスター減らせばどうなるかなんて猿でもわかるはずなのに発売時点で闘技場と集会所無いってのもまだ許してねーぞ

41: 名無しのハンター ID:85MTvLVW0
前失敗作やろ言うたら叩かれたけど現状見るにやっぱ正しかったみたいやね
46: 名無しのハンター ID:sWsfimCu0
追加モンスター第一弾がタマミツネの時点で盛り上がるわけがないんだわ
まだクシャとかのほうが盛り上がったろ
48: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
歴戦王も一体実装だし時限だし簡悔追撃雑に追加しただけだし
50: 名無しのハンター ID:zu8MR1G20
大型DLC未実装モンハンは買うな、これ基本ね
52: 名無しのハンター ID:YML9Mkzz0
今はあらゆるコンテンツの消費が早くなって娯楽の数も増えたからモンハンだけ永遠やり込むなんて奴いなくなったんだろうな
飽きが来る前に別ゲーに目移りしたよ
53: 名無しのハンター ID:Q4GEG/0q0
今後のモンハンは無印50時間+DLC50~100時間ぐらいで考えたらええちゃうか
長々と一つのゲームやる時代じゃなくなったんだよ
58: 名無しのハンター ID:1NEN+EqS0
ちな今日のsteam最高同接数は
ワイルズ72000
ワールド32000やワールドなんでこんなおんねん

68: 名無しのハンター ID:z+y0c1Krr
>>58
ワールドがバケモンすぎる
59: 名無しのハンター ID:8QHOLHFM0
他に面白いゲームいっぱいあるからな
できれば期間限定イベントで無理やりこっちの予定合わさせようとするのはやめてほしい
60: 名無しのハンター ID:W7eBHHLa0
面白かったかと言われたら間違いなく面白かった
ただやることなくなったのも事実
アプデやDLC待ちやね
61: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
少しずつコンテンツ追加して延命しようとする方法やめろと
初動スカスカだと人消し飛ぶしやめた奴は帰ってこないんだわ
64: 名無しのハンター ID:QRM6rK7zd
いい加減消費者庁に注意されたほうがええやろ
66: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
しょうもないストーリーとかシームレスとか今作で力入れてるだろう要素が悉くクソだわ
UIもインディー以下だし
69: 名無しのハンター ID:JVdgOnQj0
ライズのときはみんなワールドに帰ったけどまさかワイルズでもワールドに帰られるとはww
71: 名無しのハンター ID:3PfREjyA0
公認曰く今の内容はチュートリアルらしいしな
一万払ってチュートリアルしかやれないゲームとか斬新すぎるやろ
72: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
闘技場ランキングもチーターで埋まって公式が敗北宣言したし何なんこれ
そもそも武器別でランキング分けてないのも意味不明すぎるし
73: 名無しのハンター ID:85MTvLVW0
ゲームバランスとかUIとか割と根本から見直さんとモンスターの追加なんて焼け石に水やない?
80: 名無しのハンター ID:Dim0MwZ20
狩猟部分だけしか良いとこない
マジのガチで賛否両論ゲー
83: 名無しのハンター ID:FMT5Bjnl0
後、今作ってボタンを受け付けない時が多いわ
例えばベースキャンプからクエスト始めた時とかマルチのクエストを即出発ではなく準備してから出発を選んだ時とか
2.3秒一切の操作を受け付けない時がある
たかが2.3秒やけどストレスやわ
94: 名無しのハンター ID:sWsfimCu0
>>83
チョコボ乗ったあとアイテム使えるようになるまでの時間も気になる
101: 名無しのハンター ID:FMT5Bjnl0
>>94
色んな動作する上で妙にラグというか操作を受け付けない時間あるよな
ボウガン系のモードを変える時も変だもん
110: 名無しのハンター ID:EdM6YVWJd
>>83
ラグってか動作の終わりに発動するんだろうがおっそいし分かりづらいんだよな
マジイラつく
86: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
そんな中ナーフだけは爆速やからな
基本的に舐めとんのよプレイヤーを
88: 名無しのハンター ID:bsIauyxI0
流石にもう200時間もプレイしたからDLC待ち
90: 名無しのハンター ID:FVRa3bzW0
ラギアの片足だけで夏まで凌ぐつもりかよ
てか3月時点で夏のアプデの中身バラすって
どんだけスカスカなんだよ
91: 名無しのハンター ID:QIHjEu700
評価はイベクエが出揃ってからやな
発売直後ならワールド>ワイルズ>RISEやな
半ライスは余りにも酷過ぎた
105: 名無しのハンター ID:FVRa3bzW0
>>91
仮に良いイベクエ来ても期間限定な時点でクソ
ログボやキャラクリチケとか
ソシャゲやMMOかぶれにしたいらしいのが終わってる
96: 名無しのハンター ID:r2Ev1lzE0
武器入れ替えもクソ鳥のレスポンス悪すぎて使う気起きんし
97: 名無しのハンター ID:2Jgq3Omf0
ストーリーは求めてないんだわ🥺
99: 名無しのハンター ID:brmyoZ4W0
小出しスカスカ
バグまみれ
チーター天国控えめに言って酷い部分が多い

100: 名無しのハンター ID:8QHOLHFM0
相殺とかジャストガードとか傷口破壊とか増やしたから既存モンスターも1から作り直しなのもまあわかるよ
でも薄い内容を引き延ばされてもユーザーとしても困るんよ
時間のある時にガッツリやってすっぱり辞めるってのが今のニーズよ
104: 名無しのハンター ID:QevGzFFCM
アーティア堀しかやることないからね
ライズも金玉狩りだけだったけど
106: 名無しのハンター ID:ZSBxGF040
アプデでタイトルがドグマ3に変わるから待っとけ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747038370/

コメント

  1. 開発のエゴの塊

    • いいや

      チーズの塊だね

    • 文句言うガイジ共は二度と帰ってこなくていいよ

      • 藤岡のレス

      • あ、盲信ガイジだ

  2. ワイルズはモンハンシリーズを破壊する存在になってしまったんだよ

    • ハンター大全オカズに窓際でシコってる様な精神異常者が心酔してるゲーム

      • イコールドラゴンウェポン公式設定化でんほってる設定厨に謝れよ

  3. ワールドライズがカプコン売り上げの2トップなんだから
    アプデ式モンハンは売れる
    売れる以上変えようが無い

    経営者としては当然の判断だろ

    • ワイルズで初の大型DLC2回追加とかやってくるかも知れん。

      • それはありそう
        でもうんこに何まぜても汚物に変わりないけど😅

        まあそれでもぼくたちハエはうんこに集るしかないんだ😭

  4. ぶっちゃけFF15の方が狩りゲーしてたと思うわ
    余計なとこ凝って本体グズグズなのは同じだけど

  5. 今作のモンスターは群れを作る!←ケラトノスがいっぱいいるだけだし、大型モンスターで群れのボス概念があるのはドシャグマだけ、それ以外は旧作より同時出現の数が増えただけで連携行動も専用モーションも無い。この要素何だったんだろうな。
    手下と一緒に攻撃してくるライズのオサイズチとか合体技するワールドの夫婦モンスターの方がよほど群れしてたよな…

    • 通常個体より体力低くてまとめて倒せるのかと思ってた
      実際はこやし投げるだけ

      • 群れ要素追加で楽しいじゃなくてこやし投げる手間増えて面倒臭いだけってのが今作の開発の姿勢表してるよな
        ユーザーを楽しませるためじゃなくて自分たちが楽しむためだけの要素追加してんほってる

  6. 将来モンハンシリーズはいつシんだのかって話になったときみんなワイルズって言うだろう

    • 割と今作は分水嶺よな
      過去作より劣化した所が増えたし、色々凝ったけどユーザーの思いと相当違ったし、何より過去作のポジティブな話題で世界から新規を呼び込んでこの評価(今だに賛否両論)と同接の有様やし
      次回作が世界から日本からもあまり買って貰え無ければモンハンブランドの衰退になる
      一度作品をプレイしてネガティブな気持ちで辞めた作品の次回作を買うハードルは高いよ
      どーすんの藤岡徳田

  7. 無理なワイルズ下げの叩きみたいなんもあるけどまぁ擁護できる点は多くないか。
    βテストあれだけやって調整失敗してるし。
    コレ何やったんって設定とかアイテムとか今後補完されるとも思えん。

  8. 正直今回はMRもいらねっす

  9. ちゃんとストアページにアーリーアクセス版って付けないと

    …え?違うの??

  10. 一時期は自分も叩いてたけどさすがに騒がれ過ぎじゃないか?別にこんなに騒がれる程クソゲーじゃないんだし、YouTubeでモンハンワイルズって検索したらネガキャンしかでてこなくて本当に悲しくなってくる

    • 発売前インタビューでドヤ顔で色々語りまくってハードルを上げまくる→出てきたものはワールドライズ以下の満足度しかないゲーム

      アホみたいにハードル上げてなけりゃ多分こんなネガキャンされてないはず

    • 色々直すのが遅過ぎるんよ
      完璧な調整までは要らんけど、プレイしていておかしい所まだ直ってない(スライダーバグ、釣りのセクレト、入力遅延や先行入力一部効かない、キャンプバグ、UI、MAPとそのUI、集中中段差登りにくい、虫棒関係、ゲーム開始時の地名表示やセクレト専用移動(シームレスを歌いつつ、事実上のloading))
      せめて上に挙げた問題の8割は今年の3月には解消していてくれよ
      出来なかったってことはもう開発には技術や人材のリソースが無いんだなぁと思っちゃう

    • だってポジティブな要素ないし…

    • 肝心の王レダウの評判がいまいち
      奇襲バグBGMバグと騒がれてるものがHPの修正予定にも加わらない
      ランキング表のチーターも野放し状態
      それなのに公式がダンマリしてるから荒れる一方だよ

    • 1000万本売れてるのにアプデ直後で同接10万切り、直近のレビューが賛否両論どころかやや不評
      普通に駄作ってのが客観的な評価よ

  11. はじめてモンハンやったけどアクションゲームにソシャゲみたいな寿命求めてるのが異常ちゃうんかって気もするんやが


    寿命の短いモンハンに価値なんか無いんだわ、人気の理由の一つは何百時間も遊べる事なんだから

    • はじめてやったモンハンがワイルズならハードルが地面に埋まってるから他のモンハンやって長時間楽しめることを知って欲しいね

  12. モンハンがリアル路線に舵を切ってくれたのは良かった。合わない人も居るだろうが、これはもうゲーム世界全体の潮流だろう。

    • そうそう、ワイルズは大きな岩が空中に浮いてる世界観がとてもリアルなんだ
      チーズナンもチーズが最高にとろけて美味しそうでリアルだし
      アルシュベルドっていう人工生命体が超リアル
      リアル過ぎて天気が2/3の確率で悪くなって視界が遮られるのもとてもリアル
      普段はリアルな日本語喋るナタや調査団の方が急にリアルな英語やモンハン語で話しかけてくるのもリアルなんだよね

    • モンハンしかゲーム知らなさそう

  13. 今までの積み重ねで期待値マシマシ同接大量初動の売上とんでもない
    この最高の環境で出来損ないお出ししてチーターの存在見ないフリした要素追加しながらアプデも渋る
    今までのモンハン信者しかいない環境なら許されてたかもしれないけどこれだけ注目集まる中でやるムーブとしては最悪なんよ

  14. 発売3日でゴミって気付いたけど皆さんもようやくお気づきに?

    • はい…

    • 気付いてないふりをしていただけかもしれない。。。

    • 気づきたくなかった 夢だって思いたかった

    • これは夢だって、思いたかった。でも…夢なんかじゃ、なかった!わからない、誰が悪いのか…!

      • おまえが登場したからだよ

        • なんで…良いゲームを作りたかっただけなのに…

  15. 半年刻みくらいの周期で有料DLCでドカッとコンテンツ追加するエルデンリング方式を採用しろ
    コンテンツ飽和時代にしょぼいイベクエ出し惜しみされたって誰も引き止められないよ

    • 毎月アプデしないと優秀なMod作られて悔しいじゃないですか

    • エルデン真似するには根本のボリュームが足りてなさすぎだろ
      この惨状で半年も放置したら誰もいなくなるわ

  16. 売り逃げ集金アプリ

  17. 最終アプデどころかまだMRすら実装されてないのによくこんなバカみたいなネガキャン出来るよね呆れた
    お前らの大好きな半ライスとか同じ時期はアプデたった2回だけで終わってすぐMR実装告知、武器調整はぶん投げ放置、やること作業で虚無な百糞うん行でMR実装まで完全に暗黒期だったけどな😂😂😂
    黙ってワイルズがこれから再評価される所見とけや雑魚ども😂😂😂

    • 悲しい

    • 再評価されるといいね
      さ、窓際戻ってチーズナンでも食べつつハンター大全でも眺めてなさい

    • アプデ来たところでベースが糞だから無理でしょ

    • 再評価必須なことは認めててえらい

    • アプデ前のボリュームすら半ライス以下
      いままで無印作品の水準に達していないのに
      フルプライスでいきなりリリースされたのが問題

    • いつも不思議なんだけどなんで対抗馬が同じ会社同じシリーズのゲームなの?普通そういうのって他社のゲームと比較して対立煽りしない?

      • ゲハでしょ

    • 叩き棒にしてるライズがワイルズと同じ期間で2回もアプデしてるじゃねーかw
      しかもアプデ第一弾で新規モンス4体、特殊個体2体、第二弾で新規1体、特殊個体3体実装してるぞ
      ワイルズはまだ新規1体、特殊個体1体(と上位ラスボス追加)だけだぞ
      ライズが暗黒期だったらワイルズはもう滅んでるよ

    • ライズ開発期間6年 うち最後の1年コロナ直撃 ←わかる
      ワイルズ開発7年 うち3年はチーズ ←は?

  18. タフみたいに一生1000万本の売上をこすってほしい

    • あにまん掲示板から来たのかな?

  19. フィールドのシームレス化、武器スキルと防具スキルの分離、キャンプの破壊仕様、、、

    ワイルズから追加した要素が面白くないばかりか、作品全体に悪影響を与えている。

    • なんというかモンハンやったことない人らが初めて作ったモンハンって感じ

    • ここでも集中モードと傷口は悪く言われないから凄いわ

      • 傷口も不快感は無いけどやってることは壁殴りの加速だから実際どうなんだろうなという感じはある
        マスターランクで激渋にされそうな要素筆頭だと思う

        集中モードは過去作やると喪失感あるくらいには良かった

    • 群れの仕様、セクレトの挙動、武器持ち替え、素材有限の飯、天候と休憩…
      「モンハン部分は楽しいけどワイルズ部分は楽しくない」っていう評価見たことあったけど分かる気がする

  20. 1番飽きが早かったな

    • やることなくて飽きるのもそうだけどなんかシンプルに面白くないわ
      楽しかったから遊んでたライズワールドと違ってワイルズはやることを用意されないと起動する気にならない

      • これ

    • やっぱモンハンって素材集めと装備作成の部分簡単にしちゃダメだわ

      • いや、そこは今回の仕様で良いよ。自分の考えた理想構成で実際に強モンスターと戦うのが楽しいんであって、素材集めの手間増やして装備作製の難度上げるのは簡悔設定でしかない。

        • MRじゃないから仕方ない(っていう時点でおかしい)けど、武器防具スキル分けた弊害か序盤モンスの装備が実用性皆無のゴミになってるから、ヌシクラスのモンス以外の素材要らんのよな
          既存スキルもグループスキルとかいうゴミシステムのせいで1箇所で発動できなくて、上の理由で実質機能しないという
          書いてて改めてアホくさくなったわ

        • 強い装備で強いモンスターと戦うのももちろん醍醐味なんだけど、”狩りゲー”というジャンル自体が戦闘→素材集め→装備作成→戦闘でサイクルさせる仕組みで、ここが普通のアクションRPGとは違うジャンルである部分だからワイルズほど簡略化させすぎるのは普通に良くないと思う。ワイルズはそれ以前に実用的な装備が少ないという別の問題もあるけど

  21. ワールドでイビル、ナナ、マムが来た時も
    アイスボーンでアルバ、ミラが実装された時も、
    ライズでヌシやバルファルクが来た時も
    サンブレイクでエスピナス、シャガルや原初メルゼナが来た時もカプコンは凄いなと思うばかりだった。でも今回の低ボリュームに対するミツネ実装はかなりがっかりした。
    もうXX以来の復活モンスター系は残り少ないし、無印版で大型モンスター30体〜40体確保してから買い切り路線に原点回帰してほしい。
    ていうか無駄な環境生物と階層マップと環境サマリー全部捨てて欲しい。一部の武器も悪い評価らしいから、狩技【鉄蟲糸技】をもうデフォで実装してほしい。

  22. ワールドからの進化を期待されてるなんて猿でも分かるだろうに、ワールドスタッフ2人だけってなんやねん、全員ブドウ畑にでも送ったんか?

  23. 仮に未完成で出さざるを得なかったならゲームの内容に問題がある事は自覚もあったろうに
    とりあえず謝罪しつつ必死に修正していくという態度を見せているならまだ許せた
    今の放置状態は何なんだ?本当に理解出来ない
    仕様がカスな部分はさておきバグを直さない理由無いだろ

    • 開発も諦めたんじゃねw
      最後はラギアクルスさんにしっかり〆てもらいましょう

  24. でもなんだかんだ言ってワイルズが歴代で一番面白かったんだよな
    モンスターのクオリティは本当に高い、ネルギガンテや最終マムみたいな良モンスばかりだし
    個人的には超特殊許可や特別討究でTAしてるのが一番楽しいからワイルズの仕様は大歓迎だなあ

    • 個人の好みはあると思うけど通常レダウとアルベド以外のモンスターが面白いとは思えないわ

    • 個人の好みもあるが、まあ他の反応を見るにお前はマイノリティだと思うよ

    • TA好きならワイルズの仕様って地獄だと思うけど

  25. モンハンワイルズはシャガルのお家に遊びに行く話だと思ってる

  26. やっぱりワールドとワイルズで非戦闘時の生態行動を作り込む方針にしたの余計な手間と容量がかかり過ぎて明らかに失敗なんだよな。結局そういう部分って意識しないと見ないし。
    初代の頃から生態ムービーとかやってたから生き物らしさを出したいんだろうということは分かるけど、そのしわ寄せが明らかにモンスター数とか色んなところに来てる。開発がやりたいことは分かるけどゲームの面白さに繋がっているとは思えない。

  27. ライズは無かったことにされてて草

    • ?ワイルズがライズ未満のクオリティ&ボリュームってしっかり比較対象にされてるやん
      目が腐ってんのかこいつ

  28. 個人的には猫がご飯作ってくれないのも不満の一つ…。
    βテストの時にキッチンらしきものがあったから製品版ではアイルーキッチン的なものが実装されると思ったのにただの配給。
    やっとついかされた集会場でテーブルあるのにウーバーイーツだし、あからさまに食材貯めてる場所があるのに相変わらず配給だけ。
    なんで???飯に猫の毛が入るとかクレーム入ったのか?外にいる虫を手づかみで食べてるハンターはそんなこと気にしないと思うが?それとも地元民との交流を強調するために猫飯削除したの?
    せっかくの癒し枠のアイルーがこれじゃあただのパシリじゃん。

    • 猫に団子作らせるとかいう衛生管理局が顔真っ青になりそうな所業やらせてたのに今更だよな

  29. モンスターの出し渋りがな〜。なんか季節ごとにモンスター追加していきそうな感じだけど、ミツネは春っぽい色だからでしょどうせ。そんで夏は海っぽくラギアでしょ?(あの足がドドガマルだったら盛り上がると思うけど) 
    で、秋は黄色か赤系のモンスでしょ?セルレギオスとかディアブロス? 冬は満を辞してガムートですか?
    あくまで想像だけど、そうだとしたら生態系はどうしたって気持ちになる。

タイトルとURLをコピーしました