スポンサーリンク


【悲報】カプコンさん、ワイルズの売れ行きをPS5のせいにしてしまう

ワイルズ
スポンサーリンク
1: 名無しのハンター ID:IEvbqbBs0
――初動1000万本は達成しました。ここからさらに積み上げを図っていかなくてはなりません。

辻本 その通りです。ただ、“PS5の障壁”が思いのほか大きいことも分かりました。本体価格が日本円で8万円ほど。ソフトや月額課金の費用も考えると、購入時に10万円くらいかかります。これは特に若年層にとって、簡単に手が届く金額とは言えません。この状況は日本に限った話ではなく、海外でも同様です。

そうした障壁を乗り越えて、いかにして『モンスターハンターワイルズ』をより多くの人に届けるかというのは、次のチャレンジでもあります。今後はセールなども始まりますから、そうした機会をうまく活用しながら、今年1年間をかけて販売本数を押し上げる戦略を立てているところです。

2025年6月に「Nintendo Switch 2」が税込み4万9980円という価格で発売され、我々が想像していた以上に反応が良かった。国ごとの物価の違いはあるにせよ、一般消費者のコスト意識の高さを再確認しました。

『モンスターハンターワイルズ』が好発進 カプコン、次なる目標
変動の激しいゲーム業界にあって、10年以上にわたって業績好調が続くカプコン。2025年2月には待望の新作『モンスターハンターワイルズ』を投入。発売1カ月で世界1000万本を売り上げるなど、過去にないスタートダッシュを見せ、シリーズはもとより...

2: 名無しのハンター ID:IEvbqbBs0
これマジ?
4: 名無しのハンター ID:IEvbqbBs0
こんなこと言ってええんか
5: 名無しのハンター ID:rOUiX6PV0
いやPCも同時展開しとるからそれはおかしい
6: 名無しのハンター ID:TG3MZnlY0
PS5以外やとまともに動かんくせに
7: 名無しのハンター ID:IEvbqbBs0
流石に言い過ぎっていうかソニーに喧嘩売ってるやろ
10: 名無しのハンター ID:aR8usJOZ0
PCメインに作る言うてましたやん
11: 名無しのハンター ID:oLhIt9f5M
悪評広がりまくった今仮にSwitch2にだしても売れないから…
15: 名無しのハンター ID:PZKH9hVg0
俺は悪くねぇ!
16: 名無しのハンター ID:q31tGBu10
1番まともに動くのがps5proなのに喧嘩売りすぎやろ😅
18: 名無しのハンター ID:E2NypuLs0
狩野英孝のps5はワイルズ初日に熱で落ちてたな
20: 名無しのハンター ID:l7qpnmG1d
ワイルズに関しては責任転嫁にしか見えんわ
21: 名無しのハンター ID:/pwm5bcC0
ワイXboxで快適にプレイ民
高みの見物
22: 名無しのハンター ID:Ya9Ugwxg0
さすがに八つ当たりすぎるわ
24: 名無しのハンター ID:e1uRBSB50
やっぱ親子揃って癌だったか
25: 名無しのハンター ID:pUx/vmr30
スチーム評価見ても言えるか
ワイルズは同時発売だし
その認識で大丈夫なのかね
26: 名無しのハンター ID:jkIan5500
こればかりはsteamでも売れてないからPS5のせいじゃないわ
27: 名無しのハンター ID:hu+KGhbi0
ゲーミングPCのほうが初期費用倍以上かかるんだよなぁ
28: 名無しのハンター ID:2VcfvEeW0
壊す被害が拡大しなくて良かったんちゃう
30: 名無しのハンター ID:r1DsHegh0
それもあるかもしれんが一番の問題はワイルズやぞ
案の定初動だけやんけ
36: 名無しのハンター ID:4Ok5XDZYM
なんでこいつらユーザーにもパブリッシャーにも喧嘩売っていくんや?
41: 名無しのハンター ID:+RNJJNeK0
カスみたいなゲームってばれたからじゃない?
44: 名無しのハンター ID:q31tGBu10
FF16も同じ事言ってたよな
クソゲーは他責にしなきゃプライド保てないんか🤣
46: 名無しのハンター ID:UNwgVT7n0
PC民居ないものとして見られてて草
48: 名無しのハンター ID:rAR6W1F70
PSは別に問題になってないやろ
カプコンがPCメインに舵切ったのにそこで大揉めしてPS売上の足引っ張った形やん
ソニーは全面バックアップしてくれてたのに
51: 名無しのハンター ID:dSofOhI20
速攻で1000万売れてそこから突然売れなくなったのはソフトの評判のせいなのでは?
53: 名無しのハンター ID:MnVl++DE0
チート対策とか無理なんやからPCは最初から切ったら良かったのに
案の定環境整ってない連中がわーわー騒ぎまくりやったし
61: 名無しのハンター ID:iz4sO3cR0
>>53
せめてクロス無しだったら、ランキングも盛り上がったかもしれんのやけどなあ
まあPS5だけでやけど
56: 名無しのハンター ID:fhfqdorm0
他責思考
57: 名無しのハンター ID:sblXT0Om0
1000万本で売れてないってマジ?
58: 名無しのハンター ID:iz4sO3cR0
PCメインや言うたり、PS5メイン言うたり、テノヒラクルクルやな
60: 名無しのハンター ID:BLuJkeXD0
ブランドで人集めてるだけなのに俺様が作ったゲームが評価されてると勘違いしてる
62: 名無しのハンター ID:NELtO0+N0
開発費アホ程掛かってるんだろうなって PS5に当たるなよ
74: 名無しのハンター ID:lIGmfBDT0
話題性はムチャクチャあったんだからゲーム内容が悪かったんやろシンプルに
75: 名無しのハンター ID:GsvJTmiOr
期待と信用を切り売りして1000万売ったんだからそれ以上は望むべくも無いやろ
76: 名無しのハンター ID:Nw45UM7J0
pcで賛否両論になってるからな
もう売れんよ
78: 名無しのハンター ID:i1I3ASax0
>>76
セールで4000円台になったら爆売れするんやわ
79: 名無しのハンター ID:2VcfvEeW0
もう祭りは終わって微妙なだけのゲームに4000円払う?
一番楽しいところが終わったのに
80: 名無しのハンター ID:fpq9V32y0
psでなきゃまともに遊べない粗悪品作っといてこれ
81: 名無しのハンター ID:qyEH03em0
FFもこんなこと言ってたよな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756714966/

コメント

  1. でも初動で(Steamと合計だけど)1000万売ったやん
    4月頃からいきなりPS5が市場から消えて買えなくなった訳じゃないからそれはおかしいだろ

    • なんならSteamと合算しても売れてないんだからまずハードがどうこうじゃねえよな
      ワイルズの悪評が知れ渡って一切伸びなかっただけのことを他責してる

      • 第一四半期の48万本がハードの所為だと本気で思ってるのならもうワイルズが今後伸びる可能性なんてないだろうね

  2. このセリフは言うんじゃねえかなという気持ちといやそこまで馬鹿じゃないやろで半々くらいの気持ちだったけど俺がバカだったようだ

    • お前は正しいよ
      単に「本物」はいつだってオレたちの常識を超えていくだけで

  3. でもそこで売る判断したのお前らじゃん
    最初からわかってたこと言い訳にするなよ

  4. PS5のせいっていうのも全くないわけじゃないと思うけどどう考えてもワイルズが💩なのが要因としてデカいよ

    • まあPS5が全然売り上げに貢献してないのはそうだけどワイルズがクソなのもそうだからな
      どっちもクソ

  5. PS5は中古市場のせいで価格破壊を招いてるから特に悔しいやろうなあ

    • PSユーザーはダウンロード購入が主流だから
      中古市場関係ないんでないの?
      ダウンロード版は売れてる!って主張してるやんw

      • 関係なくはないだろ
        パケ版が中古で2000円で投げ売りされてるのに、DL版8900円で購入するロイヤリティ高い人間がどれだけ残っているか
        確実に買い控えを起こしている

  6. >変動の激しいゲーム業界にあって、10年以上にわたって業績好調が続くカプコン。2025年2月には待望の新作『モンスターハンターワイルズ』を投入。発売1カ月で世界1000万本を売り上げるなど、過去にないスタートダッシュを見せ、シリーズはもとより同社最大のヒット作となるのも時間の問題だ。eスポーツ分野では2025年3月に両国国技館で開催した大会を成功に導き、ビジネスとして独り立ちできるめども立ち始めた。次々と目標をクリアしていくカプコンの現状と今後、そしてゲーム業界の課題について、同社の辻本春弘社長に日経Gaming編集長の平野亜矢が話を聞いた(取材は2025年5月下旬)。

    こういうゴミメディアって情弱騙すためにやってんのかガチで現実見えてないのか判断ムズイわ

    • 株主向けの提灯記事じゃねぇかなあ…

      • こんな記事で騙せると思われてる株主さすがに可哀想

        カプコンが「株買ってて草」のスタイルなのか?

  7. 以前何かをsteamの所為にしてたよな
    次はPS5の所為かい

    • 取材は5月末みたいだから時系列的にはPS5の所為にしたのが先なのかな

  8. 馬鹿一家

  9. それでPCに目を向けたら『やや不評』じゃん■■■■

  10. 昔の記事が掘り起こされたのかと思って日付見たらぶったまげたわ

    • 3年くらい前にはSwitchばかりの日本市場は〜云々言っててそれ以降Switch専売の完全新作を出さなくなったりしてたようだが今度はPS5にも喧嘩売り始めたか
      上がこれじゃあ未来は暗いな

  11. 第二四半期が楽しみやね

    • >今年1年間をかけて販売本数を押し上げる戦略を立てているところです。
      今年の5月下旬の取材時点の話ではあるけどさ、この1か月半後に第一四半期48万本っていう地獄みたいな結果出てるからもはや戦略と立ててるどころか戦略の「見直し」が急務になってんぞ。で、慌ててアプデ前倒ししたりしてるけどさっぱり売り上げ上がってないのがPSストアやsteamでも確認出来るから第二四半期は48万どころか10万切って来る可能性すらあるぞ。もはやセールでどうこう出来るレベルの話じゃない

      • マジで株主にどう説明するんだろうな
        初動で売れすぎたからその後が伸び悩むのは仕方ないこと、で乗り切っていくんだろうか
        ワールド2500万でそれだけの伸びしろがあるのは明らかなのに
        そろそろ潔くアプデ商法も含めて失敗だと認めたほうが前に進めるんじゃないかねぇ

  12. なんだこの醜い言い訳は…
    大手企業の姿か? これが…?

    • まぁ大手企業って言ってもカプコンだし。

    • おいたわしや◼️◼️◼️◼️・・・



  13. ハイエンドでもめちゃ負担がかかるゲームをまともに動くとは言わんやろ

  14. ホイルズは圧不なんてつけるPC勢が悪いとか言ってたのに教祖様に殴られてて草

  15. いかにして『モンスターハンターワイルズ』をより多くの人に届けるかというのは、次のチャレンジでもあります。

    ハード破壊ウィルスを更にばら撒くとか正気かこの会社?
    PS5のせいにする前に信頼回復に注力してどうぞ

  16. 発売当初の記事かと思ったけど今日かよ
    それと未だにPCやめてPSオンリーにしろってカプコンに首吊れって言ってんの理解できてないんか?

    • 一応取材自体は25年の5月下旬。マジで会社全体が色々楽観視してたんだろうな。トップがこれだもん

      • ゲノムで🤓の生態が明らかになったと思ったら次はトップがホイルーと同レベルでしたとか答え合わせしすぎだよー

  17. 5月末取材とか記事の鮮度なさすぎる
    ゲノムとかは分からんでもないけどこのタイミングで記事放り込むのこれもう愉快犯やろ
    カプコンも止められんかったんか

  18. 💊「俺は悪くねぇっ!」
    コレで取引先との関係にヒビ入ったら笑うわ

  19. 5月末っていうとちょうど豪鬼配信の頃か
    圧倒的不評の転換間際にこんな呑気なインタビューしてたのウケるわ

    • アプデでどうにかなるって思ってたんやろなあ。まさかトップがホイルーと同レベルとはね

    • たこシあ年表より
      5月28日
      スト6コラボ&初の武器調整アップデート配信 (通称豪鬼アプデ)豪鬼、&ヤケクソ歴戦★8、環境生物リスト実装、不具合修正、黄金魚ナーフ、武器ナーフ

      • 羅列するとやば過ぎて草

      • そういやこの時期だったな圧倒的不評の道筋が見え始めたのは

  20. 虚無期間入ってみんな■■■■のことなんて忘れてたのになんで自分達から燃料ぶちまけるかね…

  21. マジで吉田と同じことやってて笑えん
    こんな事言ってるとFF16と同じようにPS公式にアレ呼ばわりされるぞ

  22. せっかく擁護してくれるホイルーを敵に回すようなこと言うなよ

    ホイルーの識字率が低くて助かったな

  23. まだSteamだと直近評価圧倒的不評じゃなくて賛否両論だったころか
    そりゃ油断してPSに喧嘩売っても仕方ない…ってなるわけねえだろ

  24. 何のハードだったら売れてたんですかね????

  25. 夏休み明けた瞬間にもう最大同接3万切りそうになってて草
    低評価アジア圏に売上も同接も頼り切った上でこれとか9月末までどう保たせるんすか
    ドシャグマフルフェイスが救世主になるんすか

    • 肝入りのギターコラボがなんとかしてくれるんじゃね

  26. ホイルー結構な割合でPS信者のゲハなのにそこにも喧嘩売っていくのか…

  27. この記事の取材は5月末でSteamのせいにしたのはこれより後だったっけ?

  28. これでゲハの民を追い出せたら
    いよいよ純度100%のホイルーだけが残るな!

    • ゲハ民に対する社長直々の援護射撃とか心強すぎるだろ

      • ドラゴンズドグマ2以降は初動を高めることをテーマに

        引き返すべき場所がわかったな。
        戻る前に転生トリコとゴマスリ無能を追い出さなきゃ意味ないけど。

  29. ただのゲハ民を吹っ飛ばすバットとしては優秀なのが笑える
    機会があれば有効に活用させてもらうわ

  30. 中古の値段知らないのかな

  31. 今すぐワンコインにして差額返金すれば一気に評価跳ね上がって15年後ぐらいには3000万本突破できるかもしれんぞ頑張れカプコン

  32. ワイルズのためにPS5買うと思ってるのは強気やな。

    • 実際いたにはいたよ
      まあ結果はご覧の有様なんだが

    • 当初そのつもりだったんだけど、何か買う気がなくなってやめたけど結果的に買わなくて良かった
      でも今回の件でPとかDとか制作チームの事を確認する必要があるって実感したわ。

    • 俺はワイルズの為にPS5用意したぞ
      最初は落胆したが今はあんま後悔はしてない。
      何故ならPSプラスのラインナップが毎月充実してて割と侮れないからや。
      まさかブラッドボーンとウィッチャー3が手に入るとは思わなんだ。

      ちなみに⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎はもうやってないしこれからも起動しない

  33. まさに灯台下暗し
    一番の元凶が近すぎて見えていないご様子

    • 記事は新しいけど記事の内容自体は古いから今の認識は異なってると思いたい
      今も同じ認識ならカプコンは終わりや

      • この記事の後に今度はSteamのせい!にしてるんだよな。今はナンのせいにしてるんだろうか

  34. NHKのゲームゲノムもそうだけど大成功する前提で取材やら受けてると笑えるな

  35. Xの垢でsteamに不具合起きてますよー!!つまり■■■■が落ちるのはsteamのせい!!って謎投稿して今度はPSの売上悪い!って全方面に喧嘩売ってんの?
    Xbox専売にでもするんか?

  36. でもライズはPS5でも売れてるんだよね

  37. は?これからはPC!これからは海外って言ってて言い訳見苦しいな。今回のワイルズの対応ハードみると日本市場捨てたみたいなもんやのに。かといってどのハードにも最適化できてないんだから技術力はない&経営判断間違ってるとしか言えん

    • なお朝から夕方まで同接2万切ってる模様
      海外ユーザーとは

    • 海外を見据えるとか言ってるけど売上の殆どがアジア圏という事実

      • アジア圏も一応海外だからセーフ
        まぁ本人たちは欧米って意味で言ってたんだと思うけどさ

      • アジア圏(日本)

  38. まぁ取材時期的に発売直後の数字が出ててこれからどんどん売上伸ばしていくぞー!な天狗になってた時期だろうからその結果をベースにうーんPCと比べてPSはそこまでだなーということは伸びしろあるってことか!もっと伸びるぞー!!ってなってたんやろ
    実際は捕らぬ狸の皮算用だったわけだが

  39. 6割PC言うてたしな。
    PS5で売れたタイトルなんか存在しないんだから当たり前だろ。しかも中古が2000円で新しく売れるわけが無い。
    PC版も発売日以降、特に現在は高過ぎで売れるわけがない。

  40. PS5下げた直後にSwitch2上げるってゲハホイルーには屈辱の極みちゃうか
    つーかワイルズは全体的に言い訳がましいんだよなぁ

  41. ゲハカスどもが必死に擁護してくれていたのにその背中を散弾銃で撃ってて草

    • 何度裏切られようとホイルー達のロイヤリティが揺らぐことはないからノーダメよ買ってないからな

      • 強すぎんか?
        平均的な一般ユーザーはワイルズ購入者という歴戦傷を膝に作っちまってるのに

  42. PSもPCからも見捨てられたから今度はSwitchにすり寄ってるの草wプライドないんか?Switch向けには売り上げ目標100万の低予算外伝しか出さなかったくせによ

    • なお現在その低予算外伝がIP全体を引っ張っているもよう

    • まぁ暗にSwitch2向けの低予算外伝出す予定でいるしこっちはPSよりも本体価格的にハードル低いだろうから売上見込めそうだなー的なやつじゃないん?
      ■■■■のせいでそれも怪しくなってるけどこのときはそんな未来見えないやろし

      • 会社の方針でG級商法やるのは目に見えてるから余程の熱狂的ファンでもなければ無印版は様子見安定なのは外伝作品でも同じだからね
        そしてその熱狂的ファンは■■■■がほとんど駆逐したという
        フレンド同士の協力プレイで盛り上がったシリーズだから初動コケると厳しいとは思う
        正直サンブレイクのMRの上にG級でも付け足してXXみたいなボリューム感の有料アプデ版出す方がいいんじゃないかな

  43. ワイルズが酒呑みながらオメガで世界観破壊してる間にサンブレは淡々と純粋なモンハン世界の設定画をポストし続ける対比笑うわ
    社内に往来不可の仕切り壁でもあるんか?

  44. そんな…世界観モンハンとPSは蜜月だったはずなのに…
    具体的にはXBOXだけなぜか去年の夏頃までアイスボーンを日本ストアでは購入できなかったのが、カプの流出資料で「日本ストアだけ販売除外契約をソニーと結んでるから」って判明したぐらい蜜月だったのに…

    まだ許してないよ(箱持ち)

  45. 実際PS民はゲーム買ってる様子ないし色々答え合わせではあるわな

    • ワゴンやら中古で安く買えるなら普通はそうするしな。未完成商法のゲームとは相性も良いし

  46. トップもこれじゃちゃんとゲーム作ろうとしてる若手がかわいそうだ

    • だから中堅は抜けていくんですね〜

  47. ~発売前~
    A「ワイルズ買いたいけどPS5高いなぁ… せや!発売後の評価見て決めよ!」
    ~発売後~
    A「どやった?」
    B「クソやで」
    A「ほなら買うのやめるか」
    これが現実

    これをカプコンから見るとPS5が安ければ初動でAは買っていたので、ワイルズが売れないのはPS5のせい となる
    ア ホ ら し

  48. さすがお里が知れる
    日経クロストレンドは理解した上で今公開したろ

  49. 類は友を呼ぶって本当にあるんだな
    そらコラボもするか

  50. アンチ乙
    PS5市場から突如として消え失せただけだから

    • 腐っても有名タイトルのモンハンが消えたら
      ps5には何が残るんやろか

      • 信者やなあこれ

  51. 本当に、「開発態度のせいで荒れてる」ってのを理解してなさそうよな

    ゲームだけなら「モンハンなんていつもこんなもん」で60点くらいは取れてたはずなのに

  52. ハード破壊プログラム販売しといてよく言うわ

  53. 売れたのはストーリーのおかげだの売れないのはPS5のせいだの
    一体どの世界線の話してんだよ

  54. PS5の市場にそんな期待してたとはな
    まぁ初動でいきなり頭打ちになったのはワイルズの出来のせいで
    PCもPSの関係ないわな

  55. もうワイルズMR中止にしてサンブレイクに追加モンスター出そうや

  56. まずチャレンジとか嘯く前に失墜した信用を取り戻すところから始めてくれんか?
    負けを認めるわけにはいかないのは分かるけどさ

  57. 何もわかってない株主向けの方便やぞ
    これで金集まるんやからまともなゲームなんか作る必要ないわなw

  58. アイスボーンは同じモンスターを狩る理由を作られてたり、
    色んなやり込み要素が実装されてて今やっても全然楽しいわ

    なーんで続編でこんなに全ての要素が劣化するかなぁ
    チーズナンとかギターにこだわる前に、まずはゲームの楽しさの部分をこだわれよ

  59. 初動で1000万本売れた後は数ヶ月かけて47万本しか売れなかったのグロすぎる

  60. 👶Steamが悪い
    👶PS5が悪い

    自分と🤓が悪かったことに気付くのはいつ?

  61. まだPS4が現役な人は多いし、
    PS4でも売ってれば2000万本くらいいけたのは事実だろ

  62. クラッシュはsteamのせい。高負荷なのは「前提として」ユーザーが身の丈に合わない設定してるせい、今度は売れないのはps5のせい

  63. ワイルズが売れないのは、ハードとか値段とかボリュームとかそういう理由じゃない
    仮にスイッチ2やps4でも出してれば初動はもっと伸びたかもしれない。でもその後の48万本はほとんど変わらないだろうな

  64. ギターが無風で半年間欠かさず行われた炎上の燃料投下もやっと落ち着いたかと思ったら、まだ続けるのか
    このゲーム以外への面白さの供給のために注いだ金と時間と労力をゲームの面白さに向けてれば神ゲーだったんだろうな

  65. 👶「ps5のせいだ!!!」
    😾「steamのせいだ!!!」
    😈「🤣🫵🫵🫵🫵🫵🫵」

  66. Xbox民だけどワイルズやってから他のゲームのロード時間露骨に伸びた気がするから怖い

  67. ホイルー梯子外されてて草

  68. スイッチも壊したいのか?

  69. 初動で1000万売ったのはすごいけどワイルズが面白いからじゃなくてモンハンとしての期待度だよね
    一作でそれ失ったわけだけどどういう気持ちなんだろう?

  70. 教祖様が詐欺でガサ入れが入りピンチの時に信者が必死に守ろうと教祖様に背を向け警察から守ろうとするが献金した札束で頭叩かれて、わしは悪くない!と叫び出す。

  71. steam同接見たらピーク28,562とクッソ悲惨だった
    9月入って月曜の数字とはいえ、前倒しに前倒しアプデでこれはもう無理やろ

  72. 安心のタイトルの中に入れてもらっておきながらこの言い草………もうワイルズのところだけモザイクかけておけば?

  73. 分かってはいたけど徳田や藤岡消えたところで胴元が頭おかしいから別の無能が生まれるだけやな
    今までド派手にコケたことないからドグマ2やワイルズでどれだけ信頼を失ってるのかこれっぽっちも理解してない
    カプコンのゲームは二度と買わん

  74. 🫅映像「ワイルズが売れないのはPS5が高いからだよ。Switch2は安いのになぁ。」
    🎮️「P……PS5が高いだと?!」
    🫅現実「ヒィィッあれは世迷い言だッ……本気にするなッ!!」

    マンガで見た事あるこの流れが実在するとは思いませんでしたよ。

  75. しかもこれ言ってるの社長だからな
    ワイルズが売れなかったのはPS5のせい=藤徳に責任は無いとして処分無しってのが現実味を帯びてきてる

  76. 闇の組織(さすがに10月には1100万本行くだろ…)
    光の戦士(さすがに10月には1100万本行くだろ…)
    ホイルー(さすがに10月には1100万本行くだろ…)

  77. こんなにはっきりソニーに喧嘩売って大丈夫か?カプコン

    • これからはSteam一本で行く決意表明やろ知らんけど
      でないと社長が無意味にお得意先に喧嘩を売る馬鹿たれになっちまうし

  78. でもライズはPS5でも売れてるよね🤭

    • 7月のPSストアランキング■■■■圏外でライズあったの笑っちまう
      ■■■■がPS民からも求められてないだけじゃねえか

  79. ホイルーって8割ゲハカスだと思うんだけどこんなこと言って大丈夫なのか
    そもそも専売じゃないのにPS5のせいは流石に無理筋だろ

  80. 🫅🤓「発売半年で中古2000円で売られて悔しい💢」

  81. FF16も売り上げ少ないのPS5のせいにしてなかったっけwww

    • 「いいからPS5買えっつうの」

  82. 清々しいまでの責任転嫁
    この態度なら藤徳がモンハンから外されることは無いだろうな
    一瀬のクビを賭けてもいい

  83. もっとPS5が普及してれば売上比率がPS5の方が多くなってまともに遊べる人が増えたのに
    ならわからなくもない

    • むしろそっちが本音でギリギリオブラートに包んだ感じはする

  84. 800万本売れたSteamのプレイヤーが現在3万弱しかいないのもPS5のせい
    てか、ゲームの内容を分析せずに他で他責しだしたら終わりだな
    それとも騙しきれなかった事を失敗したと思ってる?

  85. カツドンチャンネルみてーな事しか言わねーなこいつら

    • 誰?

  86. 売上の殆どがPCなのにPS5の値段のせいで伸び悩んでるなんて言うのマジ?
    仮に5万台のままでもさして増えないだろ

  87. いや大成功よ
    1000万人騙せたんだから

    • 幸か不幸か、ワイルズの質を考えれば会社とIPの信用を犠牲に逃げ売りするしかないから
      結果的には今のワイルズに出せる理想的な売り上げを十全に叩き出したと言っても過言ではないと思う
      会社側も継続的に利益だせるような質ではない事は理解していたと思うしね(すっとぼけ)

      • おまけに次作は確実に売れないから全部一瀬のせいにできるしな
        開発陣の三馬鹿は足を引っ張るのが上手いようだ、まるでどこぞのゆうたのように

  88. PS5は5年で約8000万台も売れてるらしいしメッチャ普及してるやろ

    • つまりPS5は普及してるけどワイルズは買われないって事か

    • PS5が成功扱いは流石に無理ある

  89. 面白けりゃ売れる、詰まらなけりゃ売れない
    ただそれだけの事だろ

  90. 仮にPS5とワイルズ買ったとしても当のワイルズがハード8万払ってまで満足できる内容かって言われたら一ミリもそんなことないからな

  91. クラッシュはsteamのせい、売上が伸び悩んでるのはPS5のせい
    他責思考も大概にしろ

  92. この分だとバイオも鬼武者もクソゲーなんやろな

  93. 自分達が作ってるものが面白いかどうか、そもそもそれ以前にゲームとしての土台すら怪しいのを理解してないのゲーム会社としてどうなん?
    令和のこの時代に大手がクラッシュやらCPU負荷問題だして未だに対応してないって客舐めすぎだろ

  94. 「障壁」だと思うならスイッチで出せばいいんじゃないのか
    あえて障壁側で開発したんだろ?何言ってんだ?

    • そっちにはハード性能という越えられない障壁があるので…

  95. PSで出さなきゃええやん
    あるいは自分でハードも開発したら?

    • クラッシュしそう

  96. 障壁5
    安物2

    • 簡悔99

  97. PS5がだめだって言うなら海外では市場クッソデカいPCでも売ればいいのに

    今でも売ってる?まともに動かないアレを商品とは言わん

  98. タイトルがそろったはずでは?

  99. これはさすがに経営者や幹部の観測不足としか言い様がないね

    だってワイルズ発売以前で国内でも600万台は売れてるハードなんだぞ

    わるいけど今となっては幻想になったワイルズ特需抜きでも伸び悩んでるんだわ

    り益追求も大事だけどゲームとして面白いものを作らないと折角のIPが終わってしまうぞ

  100. 誰かのせいにして自分の身を守るってこだわりメガネだけじゃなくてそもそも社風としてだったんですね…

  101. なんでこんな会社のこんなゲーム買っちゃったんだろう

    • む、昔は面白いのもあったから(震え声)

  102. クラッシュをsteamのせいにして、商品が売れないのをps5のせいにして。でかい市場に喧嘩売って今後カプコンはどこで商売するつもりなんですかね

  103. 仮にこの瞬間上層部もPもDも超有能に入れ替わったところで、おいそれとモンスターもコンテンツも増やせないし(恐らくこのグダグダアプデからして裏にも大して弾の用意はしてないし)、UIシステム最適化はイチから見直しだし1年以上は誰に任せてもグダグダな運営になるのは確定なんだよな
    本当にどうしようもない

  104. 悔しいって思うのは勝手だけど、実力ない奴がそれ言うんはただの傲慢や
    他責思考のしょーもない会社になったな

  105. そもそもPS5なんかで出そうと思ったのが失敗だろ
    売れないのわかりきってたやん

    • そこじゃねえよ

    • PS5にしては売れてるぞ

  106. PS版ワールドがゴミクズだったから経験者はPCで買ってるし
    PS5のせいにするのは無理がありすぎるわ

  107. そりゃこんな頭ワイルズならこだわり眼鏡を気に入るわけだよ
    一瀬や若手は他行った方がいいんじゃねえか?

  108. まともなユーザーはカスハラで、部下の意見は切り捨て、契約先の企業に責任をなすりつける

    たいしたものだ。お次はどんな炎上を見せてくれるんだ??

  109. まだ続いてたんだ■■■■

    • 毎日話題にならないと悔しいじゃないですか

  110. >案の定環境整ってない連中がわーわー騒ぎまくりやったし
    ベンチ詐欺やっといてアホか

  111. でもソニー側もPSPの時みたいにモンハンというタイトルがハード普及を促進してくれると期待してたのにたった48万しかうれないやや不評ゲームだったのを見て「ワイルズがクソゲーだったせいで普及が進まなかった」って思ってると思う

タイトルとURLをコピーしました