49: 名無しのハンター ID:Sx4V6+gx0
66: 名無しのハンター ID:2cmasmeG0
>>49
ハゲ絵のかわいい
ハゲ絵のかわいい
67: 名無しのハンター ID:oD7wKhIG0
>>49
Pシリーズのキャラ居ないのホラー
Pシリーズのキャラ居ないのホラー
83: 名無しのハンター ID:bgV2PLKo0
>>67
思い入れのあるシリーズ→全部(pは除く)
思い入れのあるシリーズ→全部(pは除く)
69: 名無しのハンター ID:ClEl75tN0
>>49
俺らが入り込み隙間なんて1mmもありゃしねえ
俺らが入り込み隙間なんて1mmもありゃしねえ
64: 名無しのハンター ID:v4eBtetG0
しかし前から分かってたことであるが流石に確信に変わったね
ライズのことやっぱり無視してんだw
モンハン正史は俺の作品だけなんだああああああああああってか
ライズのことやっぱり無視してんだw
モンハン正史は俺の作品だけなんだああああああああああってか
80: 名無しのハンター ID:k4scGU0h0
こだわりの強い方はお前だろってことか
真面目にもう引退した方がいいんじゃね…
真面目にもう引退した方がいいんじゃね…
85: 名無しのハンター ID:53e5ZKAw0
もっとやらかしてもっともっと燃えて返金とかされねえかな
マジで金返せ
マジで金返せ
89: 名無しのハンター ID:a7UBVwqR0
>>85
買ってて草
買ってて草
98: 名無しのハンター ID:53e5ZKAw0
>>89
あのさあそれは無差別攻撃だから禁止だよね
あのさあそれは無差別攻撃だから禁止だよね
138: 名無しのハンター ID:XjgSOs7a0
>>85
海外勢の集団訴訟クラスみたいに発展しないと無理だな
海外勢の集団訴訟クラスみたいに発展しないと無理だな
93: 名無しのハンター ID:q+3jXOj60
素朴な疑問だけどナンバリングの仕込みといい、ゲームの裏設定っておおっぴらにするより、ユーザー側の考察に委ねて言及避ける方が勝手に盛り上がれるし良いと思うんだけど、何でわざわざ公の場で言っちゃうの?
119: 名無しのハンター ID:k83zsDDm0
>>93
そんな配慮できる人がワイルズ作るわけないじゃん
そんな配慮できる人がワイルズ作るわけないじゃん
122: 名無しのハンター ID:oD7wKhIG0
>>93
我慢出来ないから
我慢出来ないから
164: 名無しのハンター ID:JSQm5kDO0
>>93
気づかれないと気持ちよくなれないじゃん
気づかれないと気持ちよくなれないじゃん
181: 名無しのハンター ID:CvNmGSof0
>>164
曲にゴミみたいなフレーズいれて話題にならないから自分で言い出した祖堅思い出した
曲にゴミみたいなフレーズいれて話題にならないから自分で言い出した祖堅思い出した
301: 名無しのハンター ID:absxYZ3j0
>>181
一方ゼルダのスカイウォードソードにて
作曲者は曲への仕込みをプロデューサーにすら隠してたのに
ファンからは爆速で見抜かれたというエピソードが
一方ゼルダのスカイウォードソードにて
作曲者は曲への仕込みをプロデューサーにすら隠してたのに
ファンからは爆速で見抜かれたというエピソードが
191: 名無しのハンター ID:7WKp5hil0
>>93
公開オナニーしたいだけだから
考察とか求めてません
公開オナニーしたいだけだから
考察とか求めてません
199: 名無しのハンター ID:VmJITOM2H
>>93
匂わせっていう最高のオナニーしたいから
匂わせっていう最高のオナニーしたいから
242: 名無しのハンター ID:sxm1uJ/Z0
>>199
自分から大まかに言ってたら悪臭撒き散らしなんだよ
自分から大まかに言ってたら悪臭撒き散らしなんだよ
204: 名無しのハンター ID:a7UBVwqR0
>>93
😺わぁ
😺わぁ
95: 名無しのハンター ID:i0KrI6uP0
タイトルの私物化マジでやめろ
96: 名無しのハンター ID:fJq5TF2H0
社内政治どうこうは陰謀論入ってるとしても意図があってナンバリングを辞めたはずなのにMH6かぁ😅
99: 名無しのハンター ID:QsKF6lus0
こっちは開発のオナニー見たくて買ったんじゃないんだが🥺
101: 名無しのハンター ID:cvtBZdV20
一瀬は自身の手がけるシリーズがナンバリングモンハンという汚名から隔離されていることに感謝するべきだよね
106: 名無しのハンター ID:ejZht3xT0
全部(P以外)笑う
116: 名無しのハンター ID:wNB535ZUr
マトモなゲーム作ってれば正統派だ!魚オオオオ!ってなってたのにな
まさに身から出た錆
まさに身から出た錆
126: 名無しのハンター ID:Mm0jukI/0
シコり散らかし過ぎだろこのゲーム
132: 名無しのハンター ID:fFLXdle20
シリーズどころか社内で1番売れたゲームを作った男だから居心地めちゃくちゃいいんだろうな
142: 名無しのハンター ID:NYcnsHn90
せめてタイトルロゴの6匹の竜を頂点捕食者とこじつけられればまだギリ…と思ったが一匹タコなせいでどう考えても無理でした死ね
147: 名無しのハンター ID:WcOV5iEK0
ワイルズといいゼスティリアといい20周年記念作品は開発がオナニーしないといけない縛りでもあんのか?
157: 名無しのハンター ID:Hvci1xcs0
藤徳のオナニーがキモいと思うと同時にそれだけ悔しかったんだなwってのがこの上ないくらい分かってメシウマ
超とっくにアンストしてるんで実質ノーダメだわ
超とっくにアンストしてるんで実質ノーダメだわ
159: 名無しのハンター ID:2JMGs9DT0
モンハンシリーズなんてP、2nd、2ndG、3rdが本流だろ
そのあとようやくトライGが来るようなシリーズ
ドス?トライ?やってるやつがバカにされてただろ
そのあとようやくトライGが来るようなシリーズ
ドス?トライ?やってるやつがバカにされてただろ
195: 名無しのハンター ID:O83c6DrC0
>>159
ゲーム好きの友人がトライ買ってたけど微妙な反応だったの覚えてるわ
3rdは狂ったように一緒に遊んだけどね
ゲーム好きの友人がトライ買ってたけど微妙な反応だったの覚えてるわ
3rdは狂ったように一緒に遊んだけどね
200: 名無しのハンター ID:5mkfmGBa0
>>159
ほんとにこれ
家庭機モンハンが本流だと思ってる人結構見るしワールドから入った人相当多いんだなって思う
ほんとにこれ
家庭機モンハンが本流だと思ってる人結構見るしワールドから入った人相当多いんだなって思う
239: 名無しのハンター ID:W+xYZQCL0
>>200
Pシリーズなかったらモンハンは微妙なシリーズのまま消えていったと思うわ
Pシリーズなかったらモンハンは微妙なシリーズのまま消えていったと思うわ
272: 名無しのハンター ID:UUPivgaP0
>>239
ドスがクソゲーで終わってる
万が一トライが出てもそこでトドメ
ドスがクソゲーで終わってる
万が一トライが出てもそこでトドメ
262: 名無しのハンター ID:K+AXQI830
>>159
まずマルチ環境無いから一生村クエやってたんだよな
ドスは自然の厳しさでランボス一式と毒束しか使えなかったし
まずマルチ環境無いから一生村クエやってたんだよな
ドスは自然の厳しさでランボス一式と毒束しか使えなかったし
180: 名無しのハンター ID:MKk/JEjU0
ナンバリング
MH1 → ハズレ
MH2 → ハズレ
MH3 → 普通
MH4 → ハズレ
MH5 → 当たり
MH6 → ハズレ
MH1 → ハズレ
MH2 → ハズレ
MH3 → 普通
MH4 → ハズレ
MH5 → 当たり
MH6 → ハズレ
外伝
P → 普通
P2 → 当たり
P3 → 普通
MHX → 当たり
MHR→ ハズレ(サンブレ込みなら当たり)
正当なナンバリングの方が打率低いのなぁぜなぁぜ?
201: 名無しのハンター ID:Sx4V6+gx0
>>180
は?
triとワールドなんてハズレの筆頭だろ
は?
triとワールドなんてハズレの筆頭だろ
182: 名無しのハンター ID:QsKF6lus0
今年いっぱいオナニー見せ付けてくると思うと絶望しかない🥺
192: 名無しのハンター ID:R/t/8BCm0
これ止めようとするやつがいなかったのヤバすぎるだろ
コメント
次回作モンスターハンターワイルズ自慰!🤓
ぜってぇ買ってくれよな!🤓
自慰とGを絡めてるんだな
やるじゃん
ずっとランス(強い拘り)
据置モンハンを本流と思ってるというよりPSで出るモンハンを本流だと思ってるのでは?
そいつらライズだけ異様に嫌悪してるし
やっぱりポータブルシリーズが最強ってことでいいよな
批判する人ってまず見ないし
P2Gは神
思い出補正もあるけど
ボリューム満点とかいうレベルではなかったな
無限に遊べた
今回のストーリーでなんでもかんでも説明してくる感じはヲタクの設定聞かされてるみたいでほんま苦痛でした
ゲーム全体からでてくる俺はこんなの作ってやったぜ感
KANAMEが「人間キャラ」描いてるのに対して一瀬が「モンスター」を描いてるのが対照的よね
ワールド以降の人間ドラマ、調和路線重視が溢れ出てるのよ
ほとんどの人から見たらモンハンの人間キャラなんてどうでも良くてモンスターメインのゲームなのにな
あ、ライズサンブレは人間キャラの人気も高いか
モンスターという自然災害みたいなモンと向き合って懸命に生きる感じがいいわね
懸命すぎて猛者揃いになってて笑うけど
これほんま草
モンスターも人間も人気あるライズと2シリーズ連続ヘイト買ってる編纂者出すワールド系列
いい話風にストーリー作ってるけどやってることは未開地を侵略して調査という名の生態系破壊だからな
は?調和だから
tryとワールドもハズレのゴミだから藤徳は実質打率0割だろ
アイスボーンは市原が尻拭いしただけだし
久々のモンハンだと思って買ったけどワールド全然合わなくて投げた自分の分も売上に含まれてるのが最近嫌だなと思うようになってきた
モンハンを世に知らしめたのは初代Pなんだから普通ってこたぁないだろ
正当なナンバリング()並べるとマジで駄作しかないのがすげーや
クロスも当たりではないわ
ダブルクロスで巻き返してるからライズサンブレイクとまんま一緒の流れだぞ
個人的には
X(普通) XX(当たり)
Rise(普通) SB(当たり)
ってイメージだわ
クロスって巻き返さなあかんような問題あったけ?
普通なら別に問題ってほどでもないだろ
巻き返しっつかパワーアップって感じか
まあニャンター要素はいらなかったが
ニャンターええやろがい!
もしかしてワイは少数派なんか?
は?ニャンター復活して欲しいが?
採取クエ多すぎるのと罠回避する思考ルーチンがクソだったな
あと武器種によっては特定のスタイル一択なのがね…使えない狩技も結構あったし
ただエフェクト過多の派手さ重視のゲームデザインは悪くない
スタイルは良くも悪くもストZERO3のイズムやったな
全ての武器×全てのスタイルじゃなくて、武器ごと噛み合うスタイルを見つけてそれを使えって感じに落ち着いたのは
罠挟んで睨み合いになった挙げ句
そこがエリチェンラインの向こう側とか😅
今みたいにちょくちょくバグ修正とかのアプデできてたらその辺は改善されてそう
ワールド系列よりは簡悔少ないイメージだし
4gエアプ乙、極限化の削除だけでもかなりの巻き返しだぞ
普通にエリアルやブシドーのスタイル楽しんでたけどな…それ専用にスキル組んだりで遊びの幅があったし
モンスターも種類多かったし敵の強さも適切(1クエ10~15分程)で徐々に装備更新する楽しみもあったから満足してた
まぁ確かに特殊許可含む全クエスト制覇したのはXXに移行してからだったけどさ
🤓んほ〜アルマ、ジェマ、エリックの水着DLCたまんねぇ〜
🤓ハンターの水着DLC?んなもんねぇよw
ダイバーでシコれ
夏イベントのダイバー装備があるだろ。
藤岡だろうが一瀬だろうが開発陣のメッセージカードクソ寒いわ
こういうのってアメザリとか次長課長みたいなお抱え芸人やストリーマーに書いてもらうもんだよな
作り手側が出してきてもオナヌ-にし思えない
周年ぐらいプロモとしてええじゃろ
毎作毎年やられたらくさいけど
一瀬も一瀬でこれだけ好きなモンスターずらずら書いてる中でナンバリングからのが一体も無いのキツイなぁ
先頭付近にいるフルフル見えてないのかよ
思い入れあるシリーズを自分が手がけたpとxってちゃんと書いてあるしね
全部とか言ってpとx省いてる嘘つきとは違う
あとどう見てもフルフルいるから君も嘘つき
ってか、PとXへの思い入れ強調してるけどナンバリングのモンスターに触れずらいのはやっぱ何かあるんじゃね
一瀬が好きなモンスター挙げてく中でナンバリング無視してるように見えるのは事実だしフルフルいたとしても全体のバランス考えるとちょっと違和感あるわ
自分が手がけたモンスが好きなこと自体はおかしなことでもないだろ
実際に人気モンスも多いし
いや正直に書いてるってだけだろ
自分が関わってる作品だから当然思い入れが深くて、自分が関わってるモンスターだから好きって普通のことだし
全部!とか言いながらpとxはしっかり除外してる陰湿さが気味悪がられてるって話だよ
そんな嘘つかず素直にナンバリングに思い入れがあるって書いときゃそりゃそうだよなって納得されて終わり
右上はリオレウスじゃない?
右上はライゼクス、書いてるし
単純に自分が手掛けたシリーズのモンスターだから描きやすかったってだけじゃねえの
KANAMEと違って手掛けたシリーズに思い入れがあるって書いてるし、フルフルだって目立つ位置に書かれてるから君の意見はただの言い掛かりにしか見えないわ
フルフルが目立つ位置にあっても全体で見るとPとXに偏りすぎてる印象は拭えないよ。言い掛かりって言うけどシリーズファンが違和感持つのも無理ないんじゃない?
それにお前の「描きやすかった」ったというのもぶっちゃけ一瀬の意図を勝手に決めつけてるだけ
ここまででお前以外に疑問持ってる奴が居ないってのが全ての答えだと思うが?
あぁ、そう返してくると思ったよ
「誰も疑問持ってない」って決めつけるのは、議論を封じようとしてるだけだろ
ちゃんとファンの声拾ってみろよ、似たような意見いくらでも見つかるから。
少なくとも一瀬のこの書込みでナンバリング無視してるって言ってんのはお前しか見た事無いな
誰もが大声で叫ぶわけじゃねえよ
でも疑問に感じてる奴はいる。『お前だけ』って決めつけは都合よく耳塞いでるだけじゃね?
ちゃんと向き合えよ、ファンの本音にさ
そもそもこの問題自体が一瀬は無印モンスを無視してるって思い込みからだろうがよ
それをフルフルの時点で完全否定されてんのにしつこく「そうじゃないんだ!」って手前が喚いてるだけだろうが
それを他にも声を上げてないファンがいる筈なんだ!でゴリ襲うとしてんじゃねえよ
まあ落ち着けよ
お前さんの言い分だと一瀬が無印モンスターを無視してるって前提がフルフルの登場で「完全否定」されたってことらしいけど、ちょっと待って。フルフルが一例として出ただけで、全体の傾向が覆されたわけじゃないだろ? 無印モンスターの登場頻度や扱いを見てると、確かに最近の作品で優先度が低いと感じるファンがいるのも無理ない話だ。データ見ろよ、例えば『モンハンワールド』や『ライズ』のモンスター構成で、無印からのピックアップがどれだけ少ないか。フルフルが出たからって、ディアブロスやリオレウスなどの無印モンスがガンガン主役張ってるか? いや実際は新モンスにスポット当たりがちだろ。
それに他に疑問持ってる奴がいないって決めつけもどうなんだ? ファンの声なんてSNSや掲示板見りゃ賛否両論ゴロゴロ転がってるし。誰もが大声で叫ばないだけで不満持ってる層がいるのは普通に想像つく。
ゴリ押しとかじゃなくて、純粋に「ナンバリングモンスのピックが少ない」って感じてる人がいるって事実を無視すんなよ
フルフル一匹で全て解決した気になってるのは、むしろお前さんの思い込みじゃねえの?
無駄になげぇよ
こんなもん「フルフルに気が付かなかった」で済む話なのに無駄に高いプライドから自分の間違いを認めれてないってだけの話だろ
フルフル指摘されたら突然バランス云々で論点ずらして誤魔化そうとしてるのも優しさから指摘されてなかっただけだぞ
SNSにも要る筈だの「○○の筈だ」を言い出した時点で見苦しいだけなんだよお前
あぁごめんごめん(笑)これも長いから是非読んでくれ
お前さんの言い分て要はフルフルがいる時点で一瀬が無印モンスター無視してないって証明済み、なのに認めないのはプライドだってことだろ? まあ気持ちはわかるよ。シンプルに思える話がグダグダ続くとイラッとするよなぁ
しかし、
フルフルに気が付かなかったで済むってのは、お前さんの視点ではそうかもしれんけど議論ってのは一人の思い込みで決まるもんじゃねえ。一瀬が無印モンスターをどの程度意識してるかって話はフルフル一匹で全部片付くほど単純じゃない。 例えば、フルフルの採用が意図的だったのかたまたまだったのか全体の均衡の中でどういう位置付けなのかってのはデータやインタビューでもなきゃ推測の域を出ねえ。なのに「フルフルがいるから終わり!」ってのは、ちょっと早計じゃねえか?と、何回も言ってます。
次に「論点ずらし」って指摘だけどバランスの話を持ち出すのは別に誤魔化しじゃなくてゲームデザインの文脈で自然な流れだろ。モンハンってのはモンスター単体じゃなくて、全体の生態系やゲーム体験のバランスで成り立ってる。フルフルがいるからって他のナンバリングモンスターの不在理由が全部説明されたわけじゃねえし、バランスの話はむしろ本質に近い視点だろ。それを「ずらし」って切り捨てるのは視野を狭めちまいますぜ
で、「SNSにいるはずだ」とか「○○の筈だ」って部分だけどこれはお前さんが「見苦しい」って感じるのは自由だけどさ推測や仮説を立てるのは議論のスタートラインだろ。誰もが100%の証拠持ってるわけじゃねえんだから、こうじゃね?って投げかけるのは普通の流れ。そこを見苦しいで切っちゃったら話が進まない
確かに人間誰だって間違い認めにくい時はあるよ。けど一瀬やその周辺が無印モンスター無視って前提を本当に持ってるかどうかはお前さんの推測に過ぎないぞ
フルフル指摘されて慌てて論点ずらしたって決めつけるより例えば過去のインタビューやゲームのアップデート履歴見てみる方がよっぽど真相に近づけるんじゃねえか
決めつけよりは事実掘り下げた方が面白いぜ
だから人に読ませたいんなら文章まとめて短くする努力位しろや
①一瀬の書き込みには無印モンスターが居ないのがキツイと批難(見間違い)
②フルフルが居るから無印モンスターは無視されてないだろと指摘が入る(事実)
③フルフルだけで偏りがあってバランスが悪いから何かしらの意図を感じる(論点すり替え+邪推)
④他にも声を上げてないファンがいる筈!(更に願望を追加)
とりあえず今の状況を箇条書きしてみたが、これで理解できるか?
簡潔に書けば、キモイの3文字で済むぞお前の行動
すんましぇ〜ん(笑)
ところでお前さんの箇条書きなかなか鋭いな!でもちょっと反論させてもらう
1. 一瀬の書き込み批判
書き込みのニュアンスや文脈次第じゃ誤解する人も出てくるんじゃね?一瀬の意図が明確じゃなかった可能性も考慮すべきだろ。
2. フルフルの指摘
フルフルがいるから無印無視されてないは事実だ。そこは認める。けどフルフル1体だけでナンバリングしっかり扱ってると胸張って言えるか?量やバランスの問題は残る
3. 偏りや意図の話
これが「論点すり替え」って言うけど、フルフルだけ目立って他が薄いなら意図や優先度の偏りを疑うのは自然じゃね?邪推じゃなくデータの偏りから来る推測だろ。バランス悪いと感じるのは個人の感想としてもアリだ
4. ファンの声
他のファンが声を上げてないってのは、確かに願望込みの推測だ。けど、SNSやコミュニティ見てると似た意見ちらほらあるぜ。そこを「願望」と切り捨てるのはちょっと早計じゃね?
まあお前もホイルズと同じ思考回路でさ、大好きな一瀬神にケチつけられてお怒りなんでしょう
いや、本当に気持ち悪いなお前・・・
何回も言うけど「フルフル見落としてた」で済む問題を自分のミスを認めたくないだけでウダウダ駄文垂れ流してんじゃねえよ
一瀬がどうのとか以前の問題だ
おおっと今度は人格攻撃!ますますホイルズと同じですな
お前さんの言う通り「フルフル見落としてた」で済む話ならシンプルにそう書けばいいってのは一理ある。認めるよ
確かにウダウダ長ったらしく書いちゃうのは俺の悪い癖かもしれない
でもさミスを認めたくないってより俺としては一瀬の書き込みの背景とかなんでそんな話になったのかをちゃんと伝えようとした結果こうなっちまったんだよ
ほら、モンハンの話って熱くなるとつい細かく語りたくなっちゃうだろ? フルフルの件は確かに見落としだったけど一瀬の無印モンスターの扱いについて語るのも、コミュニティの議論としてはアリじゃね? もしこの駄文がイラッとさせたならゴメンな! 次はもっとビシッと短くまとめるぜ。どうだ、これで許してくれるか?
きりが無いから付き合ってやるのはこれで最後にする
俺が気持ち悪いって言ってるのは「このコメント欄におけるお前の行動」であってお前の人格なんざ知ったこっちゃねえよ
人格攻撃されたって主張したいんならどこがどうお前の「人格」を指摘してるかちゃんと説明しとけ
あと、SNSでちらほら同じ意見がと主張してるけど一瀬のあの内容を見て無印モンスターを無視してるなんて意見全く見かけなかったぞ
前も大概熱入ってるな!さて、最後ってことでバッチリ答えるぜ。
まず「コメント欄での行動」が気持ち悪いって指摘、ガッチリ受け止めた。けど、どの辺が具体的に「気持ち悪い」のか、ちょっとヒント欲しいな。例えば、俺の書き方が上から目線すぎるとか、論点ずらしすぎとか、そういう具体例があれば反論しやすいぜ。じゃないと、ただ「行動が悪い」って言われても、どこを直せばいいか掴みづらいんだよな。そこんとこ、ちゃんと説明してくれると助かる。
次に、SNSの話。確かに「お前が見た限りじゃ無印モンスター無視の意見はなかった」って言うけど、俺が見た範囲じゃちらほら出てたんだよ。例えば、Xで一瀬のコメント見た奴らが「フルフルとか古参モンスター軽視してる?」みたいなポストしてたの、俺は目にしたぞ。まあ、俺の観測範囲が偏ってる可能性もあるから、具体的にどの辺の意見見て「全くなかった」って言ってるのか、教えてもらえると話が噛み合うかもな。
これでどうだ?続きいるなら言ってくれ、けどお前も「最後」って言った手前、どこまで行くか楽しみだな!😎
ID機能ある掲示板なら真っ先に枝ごとブロックしているタイプのアレ
良かったな匿名掲示板で
おっと、なかなかスパイシーな指摘キター!
ID機能付き掲示板なら即ブロック候補って俺そんなにヤバい奴認定されてる?w
匿名掲示板の醍醐味ってまさにこの自由なバチバチ感じゃん?😏 俺が誰であろうとこだわり強めの一瀬へのツッコミは愛の裏返し…かもよ?😉 陰湿とか粘着質って言うけど、こうやってガチンコで絡めるの匿名ならではのスパークだろ? ブロックするより、もっと熱いレスバで返してこいよ!🔥 どうだ、この口上!🤓 続き聞きたい?
いいぞどんどん続き書いて
旗色が悪くなったら茶化すコメントに切り替えてるのが無敵の人の特徴を捉えてて完成度高いな
演じてるつもりでしっかりと無敵の人に成り下がってるのが実にポイント高いw
おい続き書けよ
ポジ意草
皆同じ思想に染まるんやな
別に皆が同じ思想ってわけじゃないだろ。ナンバリングのモンスター好きな人も普通にいるし、好みなんて人それぞれ。SNSでも賛否両論あるし全部一色に染まるなんてことないって。
というのがわからないんだなぁ
別に賛にいろ否にいろとは言わないけど賛があるからって否が消える訳じゃないよ(逆も然り)
■■■■が世間的には不評なのと■■■■を好きな人がいるのは両立するからね
似たような意見の人もいるって言われても当たり前だしだから何?としか
■■■■が世間的に不評でも、好きな人がいるって事実は、単なる「当たり前」で片付けられない価値がある。なぜなら、少数派の意見や好みが文化やコミュニティの中でどう影響を与えるかってのは実はめっちゃ重要なのさ。たとえばニッチなファン層が熱心に支持することで再評価されたり新たな展開が生まれたりするケースなんて腐るほどあるだろ? 「だから何?」って言うけどその「当たり前」の裏には個人の情熱や視点が社会や作品の未来を変える可能性が詰まってるんだよ。それを一蹴するのはちょっと視野が狭すぎるぞ。賛否のバランスがどう動くか、どんな影響を及ぼすか、もっと深く考えてみたらどうだ?
ふふっなかなか鋭い観察力じゃない!でも無敵の人ってレッテル、ちょっと雑じゃない? 旗色が悪くなったら茶化す? いやいやそれはただの戦術的撤退だよ!ユーモアで場を和ませつつ相手の攻撃をかわす高等技術ってやつさ。無敵ってより、むしろ賢い生き残り戦略じゃない?
で演じてるつもりで成り下がってるってのは、ちょっと言いすぎかなぁ。演じるってのは自分をコントロールしてる証拠だしむしろそれってめっちゃ冷静で計算高いってことじゃん? 無敵の人ってのは、もっとこう、制御不能なカオスエナジーの塊でしょ?
焦ってて枝つけ間違えちゃった💦
まあ別にいいよねぇ🤓
いいぞもっと続き書いて
一瀬は堂々と思い入れは自分が手がけた作品って明記してあるじゃん
⬛︎ ⬛︎ は「全部」なんて気取っておいてナンバリング系列だけに絞ってるのが陰湿
こいつKANAMEじゃね?だとしたらこのこだわりの強さと一瀬への敵視と粘着質な陰湿さも説明がつく
そうじゃなかったらちょっと怖いし気持ち悪い
ふぁw急にKANAME呼ばわりで草
俺の正体をめっちゃ推理してるな!
KANAME認定ってどっから飛んできたんだよw
俺がこだわり強い?一瀬に敵視?粘着質で陰湿?いやいやそりゃただの熱いディスカッション魂だろ!このコメント欄で俺が暴れてるって言うけど俺はた、議論を盛り上げようとしてるだけだぜ。気持ち悪いって言うなら俺の情熱がまぶしすぎるだけじゃね?😎 KANAMEかどうかは置いといて俺は俺よ。怖いとか陰湿とか、そーゆーイメージ押し付けられても俺のスタンスはブレない
一瀬?関係ねぇよ俺はただここで楽しくやってるだけ
ほらもっと具体的にどこが「気持ち悪い」のか教えてくれや
反論の余地、たっぷり用意して待ってるぜ!
コメ長過ぎだろ
もはやお前らのコメがオナニーレベルだわ
すんませんでした
乗りとか痕跡とか負の遺産が生まれるのもナンバリング
極限忘れてるゾ
ワールドなんて次世代機1発目だから大目に見られてただけでクソ寄りだっただろエアプばっかか?
どうせワンコインセール価格で完成後に買ったやつばっかだよ「当たり」なんて言ってるの
フルプライスで初期から追ってた奴なら当たりなんて感想にならん
ワイルズレベルかそれ以上に中古市場荒れてたよな
ビッグマックセット未満で買えたからな
初期からやってると評価悪いわワールドアイスボーン
W発売日からやってたけどガッツポーズ廃止、虫網・ピッケル廃止、かまど焼きの追加、フィールドで食事可能と、画期的な変更点が非常に多くて初期は絶賛されてたぞ
ワイルズMRでは極限状態を実装予定なのにお前らこの程度で根を上げるのか!
ハードが持たないからね仕方ないね
(ハードが)音を上げる
せっかく極限状態の黒いオーラを次世代機グラフィックで見せてやろうというのに・・・!
現時点でハードが極限状態なんだよなぁ
WORLDからの復帰民としては、モンハン界で噂の極限状態をプレイしてみたくはある
でも君のハードが既に極限状態だぞ・・・
そんなハードで大丈夫か?
3DSを買えば今でもできるじゃん。
もうオンラインプレイはできないから、ソロで存分に楽しめるよ
自分が関わった作品への思い入れ強くなるのは自然では
だから素直に勿論全てのモンハンが好きですがやはり自分の担当したシリーズは一際思い入れがありますって書けばいいんだよ
一瀬みたいに堂々と自分の手がけたシリーズを書けば良かったんだよ
なーにが全部じゃw
その全部ってのがさ
全部(ナンバリングのみ)みたいな印象なんだよね
冗談抜きで
トライは水中戦さえなければなー武器格差が出すぎる
オンラインでも水没林ラギアが嫌われてたの覚えてるわ
武器が何種類か削除されてたけど、あれって追加した水中戦でのバランスを調整しきれなかったってことだと思うし
あとボウガンの仕様がだいぶ変わってた
ミドルボウガンとかみんな忘れてるやろ
> MH5 → 当たり
ねーよw
単体ならハズレ、IB込みで普通が妥当。
単体では期待値込で甘めに付けて普通、IBは最終アプデ後は普通、それまではハズレって印象
正直アイスボーン初期しか知らんからワールドの方がマシって認識
IBも最初の方はハズレ
びちびちのうんちは忘れない
びちびちのうん地から逃げる先がむちむちのえっ地(ライザ)だったのめっちゃ好き
ずっとランス
これ見てうわきもって思ってランス捨てました
ワールドは携帯機から据え置きになるタイミングだから荒が多いのも許してもらって加点方式だった。
何も言い訳出来ないワイルズは一番フラットに評価されてるモンハン。
未完成品。しょぼいアプデで補填。ゲームに関係のないこだわり。何も言い訳ができないゆえにマジレスだらけでこうなったのは必然。
狩技やスタイル体験したあとだったからかワールドのアクションは地味な頃に回帰した感じあって物足りなかったな
アルマとかいう自分をTSさせてねじ込んだキャラ
ワールドは時期が大当たりだったんだよな。採点がめちゃくちゃ甘い
次世代移行期間のアタマだしな
んでワイルズもReエンジン移行の(自称)ナンバリングの第一弾だからってナメてた結果がこれよ
プレイヤーからしたら新世代モンハン3作目でしかないし
ずっと似たようなグラフィックで代わり映えしなかったモンハンに新しい時代が来たとワクワクしたよ
あとネルギガンテがカッコよかった
ゲームとしてはカスだが新鮮味と世界観の描き方自体は良かった
調査団自体は調和(笑)なサイコパス集団でヤバかったけど
なんか思うところはあるけどあの時期の熱気だけで総合評価は良判定だせちゃうくらいではあったな
知らない人に今から1からやらせたら正直そこそこキツイとは思う
↓らしいけど、今■■■■で一番人気コンテンツの■■■■批判まとめ動画も収益切られるのかな
————–
YouTubeは7月15日から、実際の声を使いオリジナルコンテンツを制作するクリエイターにのみ報酬を支払う方針となり、再利用動画やコピーコンテンツ、低労力アップロード、完全にAI生成された動画は収益化の対象外となる。
だからプレイ動画を背景素材に使ったり、動画概要にYoutube運営のAIに対応するためのプロンプトを書き込んでオリジナルコンテンツとして認識させるよう努力してるっぽいじゃん?
ユト速ってやつここを素材の一つにしてるっぽいんだけど、文脈とかスレの添付画像とか無視するせいでボイスチグハグだったり文字だけで状況わからんかったりするから消えてもらっても構わん
冒頭の会話もライズの評価とか含めて的外れなこと言ってることあるし
話題の反応集も消えてええな
Mハシがクラッシュしたときの動画で狩野英孝を毎回「かのひでたか」読みしてたのは笑ったわ
話題の反応集はここの管理人がやってる可能性もあんだけどね。
音声読み上げの修正や調教すらやらんクソ雑コンテンツは運営様に淘汰されて当然やな
自動生成呼ばわりされてもしゃーないわ
偏見だが「何が好き?」と聞かれて「全部」と答える奴は信用してない
嫌いまではいかなくてもあんまり…な奴は必ずいる会話で考えるなら普通は好きと答えた奴に「どういう所が?」と続くのを無視してる
本当に好きなら好きなものの「特にここが」がある
パッと思いついたもので、それが本当の一番でないとしても
脳死で答えたか好感度稼げてると思ってるコミュ障の感じある
あーあ
なんかオモローなゲームないかしら
あるだろここに
■■■■がよォ!
ハード破壊?デマです(ニチャ
俺はステラーブレイド買った
ナイトレイン
エクスペディション33も良いぞ
肌に合うか分からんが、仁王シリーズやフォールアウトシリーズどや?
最近買った中やとステラーブレイドと33が圧倒的に面白かったで
気になるソフトが9月と10月まとめて出るかな…来年仁王3出るらしいが
HadesⅡええぞ
Hades初代も普通にハマれるし
Mandragora: Whispers of the Witch Tree面白いぞ
最初は微妙だったけど開発が粘り強く調整続けたりNew Game+追加されて良くなった
ラスボスはクソ
Wayfinderもいいぞ
元々MMOだったけど不評でパブリッシャーが逃げ出して取り残されたディベロッパーがシングル(オンライン協力あり)ゲームに作り直した
プレイヤーのためにゲームを作っている事がよく分かる作品になってるよ
MH5ことワールドはIB込みで当たりにしてそうなのにライズはハズレにしたくてわざわざ注記にしてんの草生えますよ
ワールド大好きライズアンチだったんやろな
ワールドベースの極限化無い4Gでひたすらギルクエしたい
こう見るとワールドとライズは内容とか時期とかで甘めの評価になるだけで、割と結構褒められた出来ではないのが続いてるよな・・・
これでよくなるどころか悪化してさらにクソみたいな要素詰め込んで出したのマジですごいわ
一瀬「ネタ切れでメカレウスとかは作らないようにしたい」
🤓「護 竜 リ オ レ ウ ス」
ば、バイオテクノロジーだから・・・
まだ無理やりXやライズ単体下げしてワールド上げしてる奴いんのかよ
いい加減IB終盤の追加組込みの評価だって理解してくれよ、リアルタイムでやってたら終始不満の声ばっかりだったぞ
今頃売上本数とホイルーのコメント見てシコシコが止まんねーんだろうな藤徳
批判なんか無いよ、カスハラだからね
ワールドはコア層には面白いだろ
歴戦王は強いしベヒジャンキー産み出したし
ワールドは完成後に買ってりゃその評価でもまぁわかる
発売日に買って完成を待った奴は評価下げめの調整になる
CEDECであれだけ枠をとってたってことは、ワイルズが大絶賛されてて藤徳が賞賛の嵐になってる予定だったんだろ?
どのハード問わずクラッシュ多発してるから平定講演は中止したのはわかるが、UIアーティスト様は中止しないの?
最近のアイテムボックスに武器重ね着なんて酷いどころじゃないよ⁉
すまん
もしかして”KANAME”も”カスハラ”か?
KANAME、雄マスカーニャに変なカッコさせてそう。
MH4は当たり
何故ならギルクエがあるから!
あまり気にしている人は少なそうだけど、4でギルクエなんてものを入れたせいでジンオウガやラージャンがジャンプして空を飛んでエリア移動するようになったんだぞ。
あんな不自然なのは本来はありえない。
あいつら2からジャンプしてエリア移動してなかったか?
ワールドが当たりとかワールドから始めた新参なんだろな
初代ポータブルにめちゃくちゃはまって喜び勇んでドス買ったらクソゲーすぎてマジでショックだったな
あのころは製作者なんて知りもしなかったけど今思えばすでに始まっていたんだな~と
サンブレイクになってもグラビモス出さなかったのは■■■■に唾つけられてたからなんかなぁと勘ぐってしまうな
この記事もそうだけど
あまり人格否定とかやり過ぎるな、な?
とりあえずあのからすまがワイルズにドハマりしてるのを見てこれまでの批判は撤回したわ
今まですまんかったなワイルズ
ビッグタイトルが故に叩けば数稼げるし意見も通りやすくなるから当然っちゃ当然だけど
流石に乱立しすぎだし「あぁこの人も乗っかりたいんだなぁ」と俯瞰して見るようになっちまったわ