1: 名無しのハンター ID:/kflb0QT0
せつかく期待度高かったのにもったいないよな
2: 名無しのハンター ID:jJB61Ljx0
下位環境はクソゲーで上位環境は良ゲー
トータルで凡ゲーだわ
トータルで凡ゲーだわ
3: 名無しのハンター ID:HWVQQlz5p
ライズよりマシだったかな程度やな
4: 名無しのハンター ID:pHPn1P3Yd
obtでゴミ出して製品版の出来から目を逸らさせる浅知恵ほんとセコいわ
5: 名無しのハンター ID:7368o59z0
出来はライズの方が良かった
6: 名無しのハンター ID:0Tn1i3c00
ガンランサーワイ、今までで一番楽しい
特にライズは効果音がショボすぎて萎えた
特にライズは効果音がショボすぎて萎えた
7: 名無しのハンター ID:BVQVCJKP0
不自由さがどんどん減っていくわね
ランスが快適で嬉しい
ランスが快適で嬉しい
8: 名無しのハンター ID:4DnrhHPm0
発売2週間後の評価
ワールド>ワイルズ>RISE
ワールド>ワイルズ>RISE
9: 名無しのハンター ID:qpz3TeWir
下位微妙、上位良ゲー
現状やることない飽きた
現状やることない飽きた
10: 名無しのハンター ID:0Tn1i3c00
そろそろ笛とか片手剣とかもやりたいなあ
11: 名無しのハンター ID:59wJLJAx0
ワールド、ライズ、ワイルド辺りは全部それぞれの味があって正直どれも悪くない出来や良い部分を見るか悪い部分を見るかで変わるから、宗教の人からは毎回評価が低くなるだけや
14: 名無しのハンター ID:Ju/HclE00
>>11
そういうとことは別にUIの出来は悪いと言い切れると思う
そういうとことは別にUIの出来は悪いと言い切れると思う
17: 名無しのハンター ID:59wJLJAx0
>>14
あのなぁ…ワイルズのUIはクソで間違いないわ😁
あのなぁ…ワイルズのUIはクソで間違いないわ😁
12: 名無しのハンター ID:F6sAkX3Z0
アルマのおかげでワールドより100倍マシ
13: 名無しのハンター ID:tl4mfgDR0
少なくとも1万の価値はない
無料アップデートとかクソみたいな前払いシステムやめろカス
無料アップデートとかクソみたいな前払いシステムやめろカス
15: 名無しのハンター ID:FUGGuMqU0
ライズのほうがたのしかったって言ったら怒られるんかな
苦行が少なかったというか
苦行が少なかったというか
18: 名無しのハンター ID:YFyhKdRTd
>>15
単純にモンスター数多かったしな
ワイルズはモンスター少なすぎる
単純にモンスター数多かったしな
ワイルズはモンスター少なすぎる
16: 名無しのハンター ID:9hJsjBYr0
ミツネ来たとこですぐ飽きるんとちゃうか
19: 名無しのハンター ID:7GgTUKT00
ガルク セクレト 検索
決して恣意的に抜き出してるわけやなくてガチのマジでゴミカス扱いなのが悲しい
決して恣意的に抜き出してるわけやなくてガチのマジでゴミカス扱いなのが悲しい

20: 名無しのハンター ID:RpklaQAC0
まぁ上位以降は及第点やけど
下位とストーリーがカスやから微妙でええな
下位とストーリーがカスやから微妙でええな
21: 名無しのハンター ID:4DnrhHPm0
75点くらいやなあ
23: 名無しのハンター ID:hfNz5YAv0
不満点も沢山あったけどダラダラやらないでそこそこの珠と武器揃ってサクッとやめれたのは良かったわ
それでも100時間超は遊べたから満足
それでも100時間超は遊べたから満足
24: 名無しのハンター ID:9hJsjBYr0
正直武器の切り替えは全然使ってない
28: 名無しのハンター ID:hfNz5YAv0
>>24
いちいちセクレト乗る手間が鬱陶しいから結局一本になるよな
ネッコが投げてくれたりすればまた違ったかも
いちいちセクレト乗る手間が鬱陶しいから結局一本になるよな
ネッコが投げてくれたりすればまた違ったかも
36: 名無しのハンター ID:xXYrzEpD0
>>28
投げてくれるのええな
せっかくの目玉新要素なんやから手軽にしてくれたらええんにな
投げてくれるのええな
せっかくの目玉新要素なんやから手軽にしてくれたらええんにな
26: 名無しのハンター ID:f/2g4BlH0
オープンワールドを売り出し文句に使っといて、誰も探索楽しんでないのが終わってる。
riseの翔り虫での立体移動で探索してた頃のほうがブレワイのようなオープンワールドの楽しみがあったわ
riseの翔り虫での立体移動で探索してた頃のほうがブレワイのようなオープンワールドの楽しみがあったわ
30: 名無しのハンター ID:hfNz5YAv0
>>26
マップに全部出るしなあ
砂漠は見えない壁で萎えるし
マップに全部出るしなあ
砂漠は見えない壁で萎えるし
29: 名無しのハンター ID:6b5bM9hsd
ライズ再評価の流れがきてて俺は嬉しいよ
少なくともストーリーらライズサンブレのほうがよかった
少なくともストーリーらライズサンブレのほうがよかった
31: 名無しのハンター ID:rCqNfIhS0
別にボリュームなんて勝手に増えてくもんだし早計やろ
そんなことよりもアクションが過去1やから結構ええと思ってるで
そんなことよりもアクションが過去1やから結構ええと思ってるで
34: 名無しのハンター ID:58/UNWij0
集会所っぽいエリアをアプデで追加する言うてたな
37: 名無しのハンター ID:59wJLJAx0
ワイルズはコッチが殴りかかるまでモンスター達が無視してくれるのと、出会ったらコッチガン無視で縄張り争いするのだけは評価するわ
38: 名無しのハンター ID:eoF8qbGSd
古龍いないのがやっぱ寂しいな
39: 名無しのハンター ID:uOrZNYwz0
なんだかんだ語録いっぱいあるからストーリーよかったんじゃないか説
40: 名無しのハンター ID:FUGGuMqU0Pi
ここは開発悪くないとは思うんやが
野良マルチの集合無言すぐに終了よりサポハンのがなんか人間らしさを感じるわしゃべるし優秀やし、ロッソお前モンスター降りろ
野良マルチの集合無言すぐに終了よりサポハンのがなんか人間らしさを感じるわしゃべるし優秀やし、ロッソお前モンスター降りろ
41: 名無しのハンター ID:4Cs9dTr6dPi
G級が来てからが本番ですから
42: 名無しのハンター ID:sTl0UVhYMPi
言うほどグラが凄くない
44: 名無しのハンター ID:Hf33gKT3dPi
発売スケジュールかなり前倒した時点でこうなる予感はしてた
大人しく秋まで練ってりゃよかったのに
大人しく秋まで練ってりゃよかったのに
45: 名無しのハンター ID:CD3lyKsD0Pi
こっから2年とかでDLC挟んで完成させるってのいまだに慣れない
ユーザー離したくないんやろけど
ユーザー離したくないんやろけど
47: 名無しのハンター ID:sXk5ISjN0Pi
マップが糞過ぎる
49: 名無しのハンター ID:XlWYzxPH0Pi
オープンフィールドにした意味ない
結局モンスターは別マップ行かないし
結局モンスターは別マップ行かないし
50: 名無しのハンター ID:YtVNgY3B0Pi
ライズの護石みたいなマゾ要素ないからやることすぐ終わるんよな
54: 名無しのハンター ID:4/HXIJ9K0Pi
正直ワールドもライズもdlcくるまではやることなかったじゃん
63: 名無しのハンター ID:PUzjH73D0Pi
単純にやること無いのがキツ過ぎる
現状歴戦アルシュベルドと歴戦ゴアマガラ狩るしかやることないのヤバすぎでしょ…
現状歴戦アルシュベルドと歴戦ゴアマガラ狩るしかやることないのヤバすぎでしょ…
64: 名無しのハンター ID:RRWyy+390Pi
ガンスが過去一おもろい
一生アルシュベルド殺しまくってるけどまだ飽きねえわ
一生アルシュベルド殺しまくってるけどまだ飽きねえわ
65: 名無しのハンター ID:uOrZNYwz0Pi
>>64
ガンスが見た目通りの強さになったら爽快感しかないからな
昔はなんであんな大砲持ってて弱いんだよってイライラするだけだった
ガンスが見た目通りの強さになったら爽快感しかないからな
昔はなんであんな大砲持ってて弱いんだよってイライラするだけだった
66: 名無しのハンター ID:bR3HhmY10Pi
タマミツネと共に高難易度が来るとかいうのは結局本当なんやろか
68: 名無しのハンター ID:ahmncYVR0Pi
分かったことはやっぱりクーラーホットドリンクはいらんということや
というかワイルズでもドリンク飲まんで大体よくわからん虫食ってるし
というかワイルズでもドリンク飲まんで大体よくわからん虫食ってるし
69: 名無しのハンター ID:jl2neOLQ0Pi
片手剣
大剣
太刀
ランス
ガンス
操虫棍
双剣
チャアク
スラアク
大剣
太刀
ランス
ガンス
操虫棍
双剣
チャアク
スラアク
近接武器全部楽しい😃
70: 名無しのハンター ID:JQF5xG020Pi
>>69
ん?
ん?
75: 名無しのハンター ID:KXrBocPG0Pi
狂竜症とかいうシステムなんだったの?
歴戦しかいねーぞ
歴戦しかいねーぞ
76: 名無しのハンター ID:mnqYiYrl0Pi
>>75
イャンクックとか雑魚モンスターしかウイルスかかってないのほんと草
ただの雑魚狩ウイルスやんけ
イャンクックとか雑魚モンスターしかウイルスかかってないのほんと草
ただの雑魚狩ウイルスやんけ
77: 名無しのハンター ID:WRa5gxF70Pi
ライズあたりから下位や村が初期防具でも簡単に死にくくなって作業感あるからもっと火力高くてええわ
78: 名無しのハンター ID:neupNNkq0Pi
モンスター使い回してボリューム増やせよ
79: 名無しのハンター ID:SFnKCamK0Pi
屈強な個体が狂竜化すると稀に極限化するからな
DLCで回収したりしてな
DLCで回収したりしてな
80: 名無しのハンター ID:8qwjsuvE0Pi
HR100なったんだけどもうこれ以上やる意味ないよな?
あとはDLC来たらまたやるわ
あとはDLC来たらまたやるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741919155/
コメント
正直ストーリーも「おじさーん!」とか「お兄ちゃああん!」とか00年代の邦画見てんのかと頭抱えたぜ
「おばさまー」から変わってないやないか
ストーリーかなり陳腐だよなぁ。あれで凝ってるとかいう人は普段ゲームやってなさそう。
お前らほんとにストーリー中のテキスト読んだんか?
鬼滅の刃は説明台詞多すぎ!って言った口で別の作品イミフとか叩いてるホンモノタイプやろ
多分読んでないよテキスト
映画1000本くらい見てる人間だけどワイルズのストーリー最高だったよ
多分ストーリー批判してるやつに「じゃあどういうストーリーなら満足したの?」って聞いたら小学生の妄想みたいなのが返ってくる
ストーリーはまあまあおもろかったよ、最後突然終わったこと以外は
突然終わってないがな
上位のことならあれは完全に後日談でしょ
ライズの100倍はマシだった
そもそも未完成だったがなライズ
それはない。流石に今のワイルズのが下。
ムービー多いだけだったな。ワールドやライズのが良かったわ。
ワイルズ>ワールド>>>>ライズだったな
SNSでもみんな大体これ
近年の中ではワイルズが一番よかった
全くぶれてなかったのが良い
ぶれぶれやん。理解力ないとそういう評価になるのか
ワールドやライズよりおもんなかったわ。軸がブレブレで何を描きたいのかわからん
故郷襲って多数の犠牲だしたはずのモンスターにあっさり移入するナタも理解できんし、そもそも故郷が案外無事なのも拍子抜け。おじさん生きてて拠点も無事ならナタ探せや。西までいけなくても他の集落までは行けたやろ。命の扱いが軽すぎる。
龍灯壊しましょうって関係者で合意したのに、不測の事態が生じたわけでもないタイミングで現場の独断で勝手にゾシア討伐に切り替えてたり無茶苦茶だよ
ワールドみたいな目新しさがないだけでMRなしなら過去最高だわ
MR来る前で比較出来ない痴呆症の連中より記憶確かなんでな
それなら4とクロスの方が余裕で面白いっす
と言うか元スレもサンブレIBと比較してるわけないやろ馬鹿なんちゃう?
MRなしならって書いてあるのにマスターランクない作品出すとか馬鹿なんちゃう?
どう見ても馬鹿はお前やw
書いてておかしいと思わなかったのかよ文盲にも程があるぞw
4はともかくクソゲーのクロスを持ち上げてんのは初めて見た
目新しさが無いのが結構痛手だと思う
ワールド初期とか「グラフィックすご!モンスターがリアルになってる!フィールドがエリア制じゃなくなって地続きだ!」っていうだけでワクワクしたけど、ワイルズは「たしかにグラフィックさらに進化してるけど、別にモンハンにグラフィックの良さをそこまで求めてないしな…」っていう感じが出ちゃう
グラも今時なら普通レベルだし、そもそもグラを求めるユーザーが多いならライズが1000万も売れるわけないしな
つかグラを重視する時代はもう終わってるし
PS4レベルはあった方がいいと思うよ
でもそれよりはいかにたくさん遊べるかだよな
ライズは色々とジェネリック感ありすぎ
ワールドアイスボーンの後だとユーザーが離れたのも納得できる
別に業界最先端のグラフィックってわけじゃないし。
今回重いのは同時処理する物量によるところなのも大きいし。
それはない
ガンランスが過去一強くて楽しいのは同意だけど過去一自由度が減ってるのも事実なんだよね
シンプルに拡散型以外使う意味が無くて、拡散型もやることって単発砲撃と竜杭フルバ竜撃砲くらいで斬撃がほぼ死んでる
わかる。わかりすぎる……ウチはチャアクだけど、脳死回転斧擦りですわ
全般強くなったけれども、こういう「強行動をひたすら擦れ」っての多いよな、今回のモンハン
ワールドは有り合わせの技の中から上手い組み合わせを探したり、使い分けたり、洗練していく楽しみがあった
ワイルズはこれ使っとけって技をひたすら擦る作業。カドゲ上級者により選り抜かれたデッキで戦わされてる感ある。もしくは入れ替え技・鉄蟲糸技が一つだけの劣化ライズ
まぁマスターまで調整されきった環境とでは比べられないのはそうだけど
強い技が露骨にあってどうしてもそれを擦るのが効率が良くなる…
ってのは単純にバランスの問題なのでアプデで他の技にも使い道が増えたらいいなとは思う
ただ強いとされる行動を一個わかりやすく作る、とかはやっぱライト向けなのかなと思うし
それはそれでそっちのがわかりやすいからライトユーザーにはいいし難しい所だ
今回は難易度も含めて相当なライト向け、間口を広くすることを第一に狙ってるっぽいし
操虫棍も飛天螺旋斬するだけって言われてたり、スラアクもフルリリ棒とか言われたり…
ゆくゆくはアプデで入れ替え技みたいなの出たりするんかねぇ
ワールドも大概だったろ 大剣とか片手剣とか同じ技擦るだけの武器から卒業したのもある トータルだとあんま変わらんぞ
同じくチャアク使ってるがあれでも脳死超出ぶっぱよりはだいぶ面白いぞ。それでも斧から剣に変える動きが遅すぎて危ないから斧でウロウロしなきゃいけなくて最終的に回避性能が必須になってくるからクソ
まーそれでもチャアクに関してはIBが余りにも悲惨だったからあれと比較するとなんでも快適に思える
ランスはいいぞ
捨て技がほぼなくて状況に合わせて使い分けて捌くのが楽しい
パンパンセミとかは別だけど個人的には真溜めジャスラ擦ってたほうが楽しかった
太刀も赤刃より兜居合メインのほうが好きだわ
はあ?MR解放とG級はほぼ同義やろダボ
お前のコメとわかりづらすぎ
まあそんなことはどうでもよくて、元スレ民もMR解放前、なんならリリース直後前提で過去作と比較してるのに、1人だけ勘違いして馬鹿晒してるの恥ずかしいね君
なんでプレ4より性能低いスイッチに負けるレベルなんだよしょぼすぎ
性能面で負けては無いが?
快適さもモンスター数も半ライス以下
性能どこいった?(笑)
モンスター多くても金玉しかたたいてなかったがな
多さを活かせてなければ何も意味ない
ライズ君ですら体験版とは違うモンスターで遊べたのにβと製品版で何も変わらなかったワイルズ君
ライズ君ですらストーリーは超大型モンスターの討伐で一応の区切りがついてたのにストーリー未完成を隠す気配すらなくラスボスがβで散々見たアルシュベルドだったワイルズ君
>体験版とは違うモンスターで遊べたのに
マガドとは違う?お前はライズやったの?
>ライズ君ですらストーリーは超大型モンスターの討伐で一応の区切り
エアプにもほどがある
最低限ストーリーはクリアしろよ元凶倒したかどうかで初期は終わりなんだよ
そのまま2ヶ月後のアップデートまで待たされてるのよ
初期版はみんなナルハタ周回しててモンスター多いのもあんまり意味がなかったよw
クエスト開始地点を選べるようになったことや乙った時に最寄りのキャンプでリスポーンするワールド式に戻したのは良いと思うけどね。ライズはフィールドによっては初期キャンプに戻されるのガチ苦痛
負けるのは当然だろwグラと性能が無駄にいい分スイッチの倍は作る時間も費用もかかるんだから
結果的にしょぼくなってクオリティ下げてるのは笑えるわ。中身を見ないで外見ばかり重視するからこうなる。
製品未満のものをフルプライスで売りつけた半ライスより全然マシだろ
頭おかしいんか
半ライスはフルプライス(約8000円)だったわけだが同様に製品未満のアーリーアクセス版を約10000円で売りつけてきたワイルズのどこがマシなんだい?
未完成品だったことご存じないなら黙ってろ
エンディングもラスボスもいないのは比較以前に論外なんだわ
ゲームとしてしっかり〆てるものと発売時点で明らかに完結してないんじゃ意味が全然違う。
あの頃と違うのは
ライズは金玉しかやることない→金冠集めや勲章コンプがあるだろ!
ワイルズはアルシュベルドしかやることない→エアプw
この二つで大きく別れてるのが面白い
まあアルシュベルドは強化素材のポイントが効率いいだけで装飾品やパーツ集めはアルシュベルドが効率良いとは限らないからねえ
アルシュベルド「しか」と言ってるのは十中八九エアプレイヤー
初期ワールドって痕跡ストーキングして危険度3調査クエを狙うゲームだからな
土台としては間違いなくワイルズが上
しかしそんなワールドも紆余曲折を経てロングランヒットの最高傑作に仕上がった
歴戦王やγ装備やマムや皇金やベヒやドラケンで一気に化けた
ワイルズもワールド同様別チームがアプデコンテンツを開発する豪華布陣なわけだから今の段階で「評価が統一される」とかぬかすのはアホの極み
「今のワイルズ」の話なアホ
初期ワールド良かったけどねワクワクもやりごたえもあり情報量が多い
マップの道が分からないやら受付ジョーがクソ過ぎたけど内容があるうえでの不満
アプデ来なくても遊んでたけど
今回はそもそも内容が無い不満なんで…
美化しすぎだろ
武器バランスが良くないしバグも多かったから今以上に完成度は良くなかったぞ。
今の開発の「不便を押し付ける為の世界観やリアリティという言い訳、不便第一だからリアリティという言い訳も捨てる」方針に対して素直にNOと言える人達も多いという事実
そして今の不便でもYESと言える人達を更にふるいにかけるMR追加にしてくるのも、更に不便になったMRに対してはさすがにNOと言う人達とYESのままの人達に更に二分していくのも、ワールドとアイスボーンという前例で歴史が既に証明している
まだ遊ぶ人達の人柱には感謝してもしきれない
ワールドは乱入バゼルが毎回来て古龍以外やってらんなかった記憶。
メインのハンティングアクションがかなりバランス良くて面白いのに
UIとストーリーがイマイチで勿体ない
エフェクトと音がダサいのか攻撃のスカスカ感が酷い
ボリューム的にもワールドのIB直前までのアプデを推定したとしても9900円の価値はない
これは地味に同感
なんかダウンさせても大技ぶち込んでもワールドの時のような脳汁出るほどの気持ち良さがない
クーラーホットは1スロ珠ひとつで無効化できたりあちこちに虫配置するなら
最初から暑さ寒さを実装すんなよとは思う
「ドリンクを飲むあの不便がいいのに〜」とか抜かす奴の意見を真に受けるとろくなことがない
そこは正直どうでもいい
そもそも不便とかそういう問題じゃないんだよね。
人が立ってられない暑さや寒さ、そういう厳しい環境に生息してるモンスターが居て、そのモンスターに挑むっていうハンターそのもののキャラ性だったり、世界観の説得力の一つとしてドリンク系がある。
そんな不便とか言い出したら、砥石もいらねえし、回復薬もエスト瓶みたいな毎回支給式の固定個数でいいし、調合もいらないし、釣りもいらない。
まあそこ実装するくらいなら他の時間とコスト割けとは思うけど、大して気にならない。
強いて言えば最適状態回復にホットドリンククーラードリンクも入れて欲しかった。
歴戦アルベドの報酬が一番おいしいから他のモンスター討伐する意味が無い
ニワトリとかヒラバミは多分2回ぐらいしか倒してねーぞ
せめてボス個体なりで歴戦アルベドと同等の報酬にしろと
まぁ現環境最強の歴戦ゴア回す以外やる事なくなったんだけどね
エアプちーっす
それは素材がアーティア強化素材精錬のためのポイントが一番高いってだけでパーツや装飾品においては歴戦アルシュベルドが一番効率良いかは限らないんだよ
でもアルベド以外は天候次第だからそもそもクエストの出現頻度全然違うじゃん
歴戦ゴアはカメラの仕様がクソ過ぎて視認性悪すぎだから相手してて苦痛じゃん
というか歴戦ゴアが最強なのって半分くらいカメラ仕様の問題だろ
は?
休憩で天候変えられるじゃん
エアプバレてんだよ
>天候次第だから
キャンプで天候と時間帯を自由に変えられるのに何を言ってるんだ・・・
>歴戦ゴアはカメラの仕様がクソ過ぎて
ゴアはカメラじゃなくてマップが狭いのが原因だよ。広い場所ならゴアの身体で見えなくなるなんて無い
戦いづらいと思うなら誘導弾で広いところに釣り出せばいいじゃん。
本当にワイルズやってるのか怪しいわ
天候は自由に変えられるし、調査クエはアホほど募集出てるから出現頻度気にする段階じゃないだろ
オフラインでやってるの?
なんだこのエアプは・・・
当たり前のように知ってるふうに言ってるが全然間違ってるんだが
普通に面白いけど普通に面白いだけなんだよね
ワールドのグラフィックやライズの爽快感みたいな感動は全くない
そのせいで細々とした不満がどんどん気になってくる
ワールドで言うと珊瑚礁みたいなマップ欲しかった
森での水表現地味に凄いけど色味が汚くてワクワクしない砂漠もそう
現状では出来が微妙と評されて当然でしょ
歴代で見ても初期版としては類を見ないほど酷い
信者ですら今後のアプデありきで擁護してるんだから実質認めてるようなもん
初期版としては類を見ないほど酷い
ライズを超えるにはエンディングもラスボスもなしぐらいやってくれないと
にわかにもほどがある
ほなライズとワイルズのロードマップ見比べてみましょか
内容わかってないのに?何を比較するの?
モンスター追加されても金玉ばかり叩いてる人だらけのゲームだったのに見比べる意味があるのか?
ライズも最初内容少ないって言われてたけど初期モンスター数多くてその分ビルドの幅もあったし入れ替え技もあるから遊び甲斐があった。何よりアプデで複数モンスター追加が告知されてたからまだ楽しみでいられた。
ワイルズはアプデの告知内容薄いのが一番やばい。歴戦王っぽいの来そうではあるけど追加モンスターが夏までタマミツネだけって正気か?夏のアプデも追加モンスター複数とは書いてないからかなり不安
ビルドの幅無かったよ
Ver1.0は瑠璃源珠も無かったし
モンスター数多いし武器防御の装飾品共通だからワイルズよりは幅はあったぜ
それは違うよ
装備は1モンスター一つしかないから幅はワイルズよりもなかった
エアプ乙
ワールドとライズのVer1.0やってないだろこいつ
あれよりは全然マシだよ
追加モンスタータマミツネ以上!よりマシとかないわ
モンスター多くてもみんなナルハタしかやってないじゃん
ハリボテのモンスター数か?
ハリボテすらないワイルズ君の悪口はやめなよー
各まとめがポジで伸びなくなってきたのかネガに変えてきてるの露骨で笑うわ
武器格差が過去最悪クラスに酷い
ライズとワールド初期やってない奴が歴代比較して格差を語るな
過去2作はもっと酷かったわ
そんなことはない
君の脳内だけではね
いいや
ワールドとライズはパッチノートも初期の格差の情報も腐る程転がってるから自分の目で見てこい
でもおかしいよw SOROでヤルときの火力で4人でするからw正直ソロ級にはなってないからライズ ワールドも三人おったらターゲット分散するから余裕だし 結局ライズもワールドも4人でキルとりにいくだけwおっちゃんなのにおこちゃま嫌がらせストーカーゲーム
ワールドソロでやっても属性効くのも数回だけやし ワールドもワイルズも四人でやったら回数重なるし どうせ4人でやるようやからwソロでやってるやつばかにしてるだけ
そもそもワールドもライズも拡張出るまでは無属性環境だぞ
ストーリー力入れたって言ってたけど自分には微妙だった。登場人物増やしてカットシーンと強制お散歩でプレイヤーの自由を縛っただけって感じだったわ。
サンブレイクの方がずっと良かった
ワイルズのおかげで、ライズ・サンブレイクの拠点やUIがいかに快適だったかわかったよ
UIガーって言うけど具体的にどこが、と言えるやつここのコメ欄に誰もいないのがなw
言わないと分からないレベルのエアプはこんなとこ見てないだろ
君馬鹿なんだから脳味噌使ってからコメントしような
ほら何も言えない
頑なに言えないのはUIが悪いというコメしか拾ってないから
どの部分が悪いかは知らないのよ
だって
モンスターが少ないだのアルシュベルドしかやるしか無いだのは言えるけど何故UIだけは言えないのって不思議なわけよ
少しは他記事含めて遡って来たら解決じゃない?
都合よく見えないだけなら本当に頭の問題だし自分の為に周りが動く訳ないんだし
サンブレイクの拠点は機能集約してあって便利だったな。Switchだと拠点重いのがダメだったが。
ゾシアの装備がない時点で今作はどっかおかしいと思う。
装備や素材間に合わなくて消したかったが、ラスボスだからモンスター自体削除は無理で再戦不可・報酬を共通素材にて誤魔化したとか?
護竜アルベトも上位にはいないし専用素材もない謎。
UI周りが過去作から劣化してるのはほんと意味わからん。新要素以外そのまま持ってくれば良かっただけなのにどうして・・・
だから具体的にどこが?
散々ほかのコメントでも書かれてるし
いちいち具体的に書かなくてもやっていたら普通に分かるよ
ここのコメ欄で答えてるやつ誰もいないの草
UIが悪いというコメしか見てないから具体的にどことは言えないんでしょ?w
この後調べてきて誰かがコメするまでは読めたわw
やってたらわかるやろ。未プレイの人かな
多すぎるからキャンプでの内容のさらに一部に絞るけど、地図開けないタイミングが多すぎる。テントの外にボックスがない。ナタに話しかける素材収集を一括で受け取れない。クエストボードが歩く。作る装備についてるスキル確認が奥まっていて詳細見るために押すボタンが多い。装備につけてる装飾品がいちいち展開しないと見れない。ボックス内の装備含めて装飾品一括外せない。装飾品選ぶ時に他の装備についているやつが後ろに追いやられて装飾品所持数がわかりにくい上に、追いやられた装備が装備中かどうかも分からない。装備選択時に選択カーソルは左に、装備名は右に寄ってて視認性が悪い(プレビュー出せば改善するけどデフォルトで表示はできない)。ハンターマイセットがない。そもそも全体的なレスポンスが鈍い。
全部過去作では問題なかったとこやぞ。新しい要素使いにくいなら分からんでもないが過去作やったことない人に作らせた上でまともにプレイしてないとしか思えんわ
これでもほんの一部だから笑えない
全体的に階層複雑でボタン押す回数も多いよね
コントローラーもキーボードもボタン多いんだからもっと活用してくれよ
マップ開けないのは通知が来てるせいっていうクソ仕様だからね
通知スキップとマップのボタン同じにしているせい(そもそもスキップが不要)
実際ちゃんとプレイしてたら絶対違和感持つ部分なのにね
通知来てないときも画面切り替わった後とかマップ開けない時間があってそれも長い
変なシングルタスク動作だなコントローラーが壊れたか?ってほど反応が鈍い
戦闘中ショトカ回復する時に、武器しまうけどその後回復しなかったりだの優先度の違和感もある
20周年だし集大成的なのを期待してた自分が悪いんだけど、あのライズ初期よりモンスター少なくてアプデでさらに差が広がりそうとかモチベなくなるわ
半ライスとかモンスター多くてもナルハタしか叩いてる人しかいなかったのに笑わせるな
アップデートでドス古龍やバルク追加されてもナルハタばっかだったからな。
他のクエは救難全然なかったのにナルハタだけは確実に参加できたの笑っちゃったわ当時
そのライズ以下のワイルズさん笑
ハリボテのモンスター数で騙されたやつが多い半ライズさんw
ワイルズは装備の幅すらないからなぁ
装備幅ないのは致命的よな武器焼き直し文化も地味にあるし
アーティア厳選もそんな時間かからんし、ライズはナルハタがいただけマシだったよ。
>ナルハタがいただけマシだったよ。
それは誰もが言うけど絶対にない
ワイルズは金玉去勢済みでマジでやることない
半ライスといわれたライズにすらあった闘技大会なんでないの?
指摘してる人少ししかみないけど、BGM弱くなったって感じてる人少ない?
あんまり記憶に残らないねぇ英雄の詩どこで流れたか覚えてない
ジェマの鼻歌らしい・・・
いつものペースより開発期間長かったのに、低スペハードでコロナ真っ只中の開発のライズと比べられてる時点で相当やばいよ
むしろ長い年月かけるほどハズれ率が上がる気がしてきた
リンクメンバーなってます(なってない)
フレンドのロビー見つかりません
ゲーム内容薄過ぎて味しません
クソクソクソ
他の人が抜けてリンクメンバー1人になってもずっと1人PT状態なのマジでクソ
キャンプとフィールドがシームレスになって装衣の再使用や食事の効果時間がリアルタイム要求になったけど、結局休憩で報酬うまいクエ出してれ周回するだけだからシームレスにした部分と全く噛み合ってない。
食事の招待行くのだるいんだけど、マップから選んだらそのままムービー流して(スキップするけど)食事完了にならないか?
今作、メインの狩り以外の部分のいらん手間増えすぎ
気分転換にアベルトじゃないクエに潜ってみたらクエ入ってすぐ離脱するやつ多くてバグなのかと思ってたけど、金冠じゃなかったら抜けるやつらしいな
スプラみたいに切断ペナつけないとまずいやろ
古龍いないの寂しすぎる。これでよく企画通ったな
今作、下位の属性武器スカスカじゃない?こんなもんだっけ?
武器種によっては一部の属性が上位入ってから〜上位終盤にならないと作れない。
過去作なら鉱石とか虫系で強引にでも下位から属性揃ってた気がするんだが。
UIのクソさはOBTから言われてたのに分からんやつはマジでエアプか?
金なくて最低スペックすら用意できなかったんかな
新要素あるけど生きてないのが良くないわ
群れシステム→ストーリーの特定クエスト以外意味ない
装衣やバフ、素材収集のリアル時間化→結局特定の調査クエ周回だから合わない
サブ武器→持ち替えが面倒でほぼ使われない
日に日にレビュースコア下がってるな。ゆっくり進めてた人も内容スカスカなのに気づき始めたか
最終的に効率のいいクエスト周回に終始するのはワイルズも過去作も一緒だし別にいい。
今作は下位が1本道かつ低難易度すぎて自分で能動的に考えてあれこれする遊びがないんだよね。このキークエやってみようかなとか必須じゃないけどこのモンスターと戦ってみたいとか緊急クエ苦戦したから次はしっかり装備整えようとか。
上位でようやくHR上げ名目で主体性持って進められるけど、モンスター少ないせいでそのバリエーションも狭くて窮屈。
>ロッソお前モンスター降りろ
オプションでサポハンの行動制限できるよ