スポンサーリンク


ワイルズが満足度低い一番の理由ってクソマップのせいでは?

ワイルズ
スポンサーリンク

55: 名無しのハンター ID:EXIs3lIS0
マップ立体にするのいいんだけど
上層中層下層で選べるカーソルつくってほしい
80: 名無しのハンター ID:UeE0tjh80
マップ開くだけでイライラ棒ができる神ゲーに感謝。
84: 名無しのハンター ID:PcnCLL6A0
>>80
とりあえずキャンプにカーソル合わせてあああああああ!!!!(通りすがりの下層モンス)
96: 名無しのハンター ID:WpVi5Kpl0
マップがゴミすぎてサブキャンプの位置とマップの構造暗記しなきゃいけないのクソすぎる
110: 名無しのハンター ID:T30tYKkf0
竜都とか4層のマップをアイコン含めて重ねて表示とか気が狂ってるとしか思えん
キャンプとかモンスターとかどの階層にいけば近いのかまったく分からんと
ちょっとテストプレイするだけで一瞬で分かるだろうに
118: 名無しのハンター ID:OmuceyBA0
目的のモンスターまでの距離はあと50!(嘘だよ♥高低差考慮してないから実際はもっと遠いよ♥螺旋を回り道してね♥)
127: 名無しのハンター ID:2+tUp3Had
>>118
マジで使えないカーナビそのものなんだよな…😅
147: 名無しのハンター ID:CQ1Qx1CY0
>>118
高低差っていうか最短経路距離だな考慮してないの
だが、油涌き谷でセクレトぐるぐるしたりサポハンたどりつけなかったりする地点あるから
経路じゃなくて直線距離で近い方に進む雑な作りだと思う
119: 名無しのハンター ID:JTbjTIIc0
シンプルにライズのマップをでかくした感じのマップで良かったのに クソ傾斜とか要らんわ
125: 名無しのハンター ID:kzTXej0H0
多層にするのは百歩譲ろう
MAP3Dにして斜めから見せろ?
131: 名無しのハンター ID:BKStX7UN0
油谷で行ったり来たりするから使えないカーナビ以下だぞ
133: 名無しのハンター ID:44OshhgA0
キャンプ数上限ある必要ないよな
壊れてたらファストトラベルできないのも意味わかんないよな
140: 名無しのハンター ID:VEUZPfHU0
>>133
壊す側の身にもなってもらえますか?🐔
146: 名無しのハンター ID:QlBARVxb0
>>140
キャンプ全部置ければ危険キャンプ壊せる回数も増えますよ?
137: 名無しのハンター ID:oaqeyC7n0
火山マップの螺旋みたいなとこで毎回Uターンするバグ治せよな😢
あと雪マップの蔦がクソ狭いとこでちょっと手間取るのも直せよな😢ワイルズ楽しい
139: 名無しのハンター ID:W/KLrThk0
わかるわー
高所から滑空して見えない壁にぶつかるの最高にスタイリッシュだよな
152: 名無しのハンター ID:nKZdMju70
城塞高地で不快なマップは学習済だぞ
153: 名無しのハンター ID:qtSgAurk0
竜都は真ん中の吹き抜け降りられるようにして欲しいね
166: 名無しのハンター ID:VpcniG+2M
城塞高地ってワイルズ基準なら神マップだよな
167: 名無しのハンター ID:OmuceyBA0
ウズトゥナミツネが通る水路付近とかも変な動きするよな
こんな地形で普通に木の左側通ればいいのになぜか大回りで木の右側通ろうとする目的地
川  🌳🌳
川 🌳


川 🐔

177: 名無しのハンター ID:W/KLrThk0
大社跡ってすごかったんだな
181: 名無しのハンター ID:VpcniG+2M
このゲームが満足度低い一番の理由ってもしかしてクソマップのせいか?
どんだけ良モンスが出てもマップが総じてクソな時点で楽しめる訳ないじゃん
185: 名無しのハンター ID:EzeXadRp0
>>181
せめてテント設置可能地点全てにファストトラベルできるべきなんだよなぁ
191: 名無しのハンター ID:NnihVG2d0
>>181
狭い、坂、段差のオンパレードだからまぁかなり難しいね
武器によってはまじでやりようがないとかあるでしょ
この雑な作りは本当に凄いよ
馬鹿だもんw
229: 名無しのハンター ID:T30tYKkf0
>>181
それもあるけどそもそもの問題として
モンスが弱くて1クエにかかる時間が短い、素材が出すぎる、素材の要求量が少ない
強い装飾品の排出率が高すぎてすぐに理想の装備が組める
武器に合わせて防具を作る必要性が薄すぎてバリエーションに乏しいなどなど
なにかしらの目標を定めてもあっという間に終わってしまうようにできてるから達成感がなさすぎるんよ
単純なモンスの少なさ以上に体感的なボリュームが薄く感じるのはそういう部分が大きい
235: 名無しのハンター ID:2FIEEjnH0
>>181
アルシュベルドですら初期マップではクソモンスになるからな
184: 名無しのハンター ID:7WgZtsDHr
ワイルズのマップ全体的に暗いんだよ
豊穣期だけでいい
200: 名無しのハンター ID:oaqeyC7n0
SBは平地多くしつつも崖登りとか隠し道で探索要素もあったのがバランス神だった
ユーザー目線に立つってこういうことだよワイルズ楽しい!
201: 名無しのハンター ID:f0H2FU2v0
ロケーションで感動したのは豊穣気の砂原と緋の森だけだな
202: 名無しのハンター ID:Q4lCJQgFd
氷壁と竜都が青白くて暗くてつまらんわ
こんなのどっちか1個でいい
古代樹陸珊瑚密林みたいな明るいマップ増やしてほしい
219: 名無しのハンター ID:h0fltIX70
マップも問題ありまくりだと思うけどゲームバランスが悪いと思うな
モンスターが弱くて攻略上で装備の大半が作る必要なくてモンスター狩る→装備作るの基本のサイクルが全く回ってない
素材報酬のバランスもガバガバだからモンスター狩る動機が湧いてこない
223: 名無しのハンター ID:VEUZPfHU0
>>219
動機は自分で作るもんだろ?楽しむ努力してる?俺はしてない
251: 名無しのハンター ID:yH21tfny0
護竜と竜都は設定上セットになるしかないけど地形とモンスターの色がほぼ同色でセットの見た目的にも終わってるのがなぁ
266: 名無しのハンター ID:ZHDZeZFB0
竜都って4層もあるのかよ
これにキャンプ振り分けろとか馬鹿か?
278: 名無しのハンター ID:T30tYKkf0
>>266
まぁ振り分けなきゃいけないほどキャンプ候補地ないから
後半マップほどキャンプ置ける場所ないの序盤のマップだけで力尽きたの丸分かりよな
270: 名無しのハンター ID:3XY1Mt6M0
砂原は半分糞、森はまだ良い
あと残り3つ洞窟ってのが糞&糞
ワイルズ最初見た時は群れとか広大なフィールドとかで開放感売りにしてんだーって思ったけどマップ5つ中3つ洞窟にするとか結局何がしたかったのかわからん

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1746499368/

コメント

  1. Mapも酷いが一番はUIだと思う
    モンハンシリーズ内どころかそこらのインディーズゲーの方がUIしっかりしてるわ
    新卒に作らせてるレベル

  2. 糞UIだろうが糞マップだろうがやりたいことあったうちは面白かったから結局コンテンツの不備不足が原因よ
    やることじゃなくてやりたいことな

  3. 半ライスよりマシだろw

    • エアプさん😭

    • オワイルズw

    • 散々ボロクソ言われまくったワールドの古代樹の森やサンブレの城塞高地以下のマップを大量投下したオワイルズさんwww

    • そりゃ認めたくないよな、ワールドから正統進化するはずだった作品が散々半ライスと馬鹿にしてきたタイトル以下ってのは

    • 虫&犬付き半ライス
      VS
      鳥専用通路&FT制限有ワイルズ

      ファイ!!!

  4. MAPだけはどうやってもテコ入れ不可だからなぁ
    アプデされようがMRになろうがクソMAPはクソMAPのままや

  5. マップ作りこんだんだろうけどストレス要素にしかなってないの終わってる
    しかも天候のせいで景色台無しだしグラも悪く見える

  6. セクレト専用の道がマジでいらん
    百歩譲ってあっても良いけどもっとさっさと移動しろテンポ悪いんじゃ

    • あれロード兼用の誤魔化しのためでしょ
      どこがオープンワールド、シームレスやねんって思うけどな

  7. マップの複雑さとセクレト自動移動で全くマップ覚えてないからか思い入れもないんだよな

  8. MAPとユーザービリティのクソさとスレコメにもあるモンスターが弱くて攻略上で装備の大半が作る必要なくてモンスター狩る→装備作るの基本のサイクルが全く回ってないのが原因だから作り直しじゃないとどうしようもない

  9. 取り敢えず最後にワイルズ楽しい!とかワイルズ神ゲー!ってつければ何言っても許されるみたいな風潮笑う

  10. 戦闘中は無理やり悪天候にして遠景描画カットしないとまともに動かないのホンマにひどい
    そんなにマップこだわりたいならキャンプシミュレータでも開発してチーズナン作ってろ

  11. 要求スペックと値段と内容が見合ってない

    9900円もするくせに中身スカスカでUI糞なんだから

    • マジで釣り合って無いんよな
      ワイルズの後FF7リバースやラスアス2プレイしたら1世代違うんじゃないかってくらいグラ綺麗でびびった

  12. ワイルズ同接19,000人
    CAPCOM売り逃げ大成功!!

  13. マップのオプションで大型モンスターだけ表示してあと非表示にしたらタマミツネのアイコン(だけ)消えるバグって俺だけ?
    タマミツネ実装後ちょいだからもう直ったかもしれんけど

    • タマミツネだけ消えるのはワロタ なんかしたんじゃねwwww

  14. 本スレ見たらめちゃくちゃ楽しそうにしてて微笑ましい
    「やってて草」とかいう煽りおもしろい

  15. ラギアクルスが来たら神ゲーになるんだあああああああああああああああ!!!!!!ワイルズをバカにするなああああああああああ!!!!

    • Fのモンスター来た方がまだ盛り上がりそう

      • 蠍「出番か・・・」

      • ヴォルガノス兄貴復活ってマ???!

  16. どこ行っても暗くてジメジメしてるのよろしくない
    探索したい!って気分にならん

    • 全体的に暗くてわくわくしないよな 後半3つとかほぼ洞窟だし
      あと見えない壁とセクレト専用道のせいでマップは広いのに窮屈に感じる

  17. 油湧き谷とかいうテストプレーまともにやってないのがわかるマップ
    全員のセクレトが右往左往し始めるのヤバい

    • 慣れてください

  18. マップがクソでもそのうち決戦場フィールドで狩りごたえあるモンスター出るから問題ないんだわ
    ワールドもライズも最終的には決戦場しか使わんかったろ

    • 実際ゾシアは決戦場マップだしなぁ…。

  19. 言われてる通りクソマップがモチベ下がる大きな要因だわ
    ワイルズの唯一優れてる点として武器ごとのアクションはよく出来てるはずなのにモンスターと戦うと楽しく無いんだよな
    モンスターが弱すぎるってのもあるけど坂道と段差まみれなのがマジで戦ってて気持ち良くない
    結局まともな平面が砂原の拠点前しかないのが終わってる
    リアリティリアリティ言ってるけど自然界に平面がないとでも思ってんのかね

    • そもそも巨大生物がウロウロしてて起伏に富んでる方が不自然というね
      普通は踏み均されて平坦になるが奴ら発泡スチロールだから地形が何も影響受けん🥺🎊

  20. 狭さ、段差、傾斜に加えアルマという邪魔なオプションがついて来るので余計に鬱陶しいわ

  21. これからハンター必須技能に翔蟲と壁走り追加しよう
    クソマップでもこれが使えれば多少マシになる

  22. クソ狭いマップで戦ってると非戦闘要員に邪魔されることかな、、、お前の事だよアルマ^^

  23. クソマップだけが原因なら4シリーズは今の比じゃないくらい叩かれてるだろ

    • 4のマップは当時から叩かれてね?

      • 文脈からしてそれ以上に叩かれてるってことだろ…

  24. トレーニングルームで戦車を殴ってるときが、1番おもろい

    • アイルー好きなワイ トレーニングエリアで武器を振るう度に状態異常やダウン状態になるアイルーを見て発狂寸前だからあんまり行かない あそこにアイルー置くのやめて欲しいんだよなああ

  25. 満足度低いのはUIUXと無駄な入力遅延が大きな原因でしょ
    頻繁に細かなやる気阻害を重ねてるんだし

    • 入力遅延のMOD入れたら面白いくらいジャスガ成功するようになったわ

      • はい第8条

  26. 明るいところから洞窟見るとマジでモンスターが全く見えないくらい暗い
    油谷も光源が酷くてレイアとレウスの区別もつかない
    あと闘技場扱いなのに跡地に段差と坂あるの意味わからない 均せよ

    • アレは文字通り単なる跡地であって、作品内で闘技場として使われてる訳じゃないので…。

  27. 普通古代樹以上のクソをお出ししてくると思わんやん

  28. 不満の理由が1つだけで済むならこんなボロカスに言われてないよ

  29. 跡地だとめっちゃ椅子取りゲーム発生するわ
    油沸きだとスンナリいけるのに

  30. 未完成売り逃げかましてるからだろ

  31. 油谷の円形行ったり来たり繰り返してるの俺だけじゃなくて安心した
    ちょっと目離した隙に1ミリも進んでないのは本当にアホ鳥ひっぱたきたくなった

  32. マップがつまらんのは同意だが、ワールドに比べると傾斜も段差も大幅減で退屈な方が理由だわ。
    周回しても同じ事の繰り返しにならない様、複雑な地形の中をランダムに移動するモンスターと戦うのがモンハンの面白さだと思うのだが。

  33. マップを開く→狙ってもないモンスターにカーソルが吸い込まれる
    マップが使えないので地形を覚えようとして徒歩で探索→セクレトでしか行けない道がある
    仕方なくセクレトに乗る→ウロウロして進まない

    なんぞこのゲーム

    • あんなリアリティもクソもない中途半端なマップでも世界観厨のワイルズ狂信者は全肯定するからどうしようもない
      今日も開発と一緒に楽しくオナニー祭りや

  34. 鳥に自動で追いかけされたらぐるぐるぐるぐる同じところ回ってる鳥頭なのリアル

  35. 制作陣よりMOD製作者の方が希望持てるの草
    頼んだぞ!もっとワイルズを良くしてくれ!!!

タイトルとURLをコピーしました