54: 名無しのハンター ID:L+Tzck4zd
ストーリーってまだ完結してないの?
ゾシア関連結局蹴りつかなかったしスッキリしねえわ
問題の原因はわかったんだからさっさと決着つけろよ
その辺ワールドはキッチリ終わらせてただろ
ゾシア関連結局蹴りつかなかったしスッキリしねえわ
問題の原因はわかったんだからさっさと決着つけろよ
その辺ワールドはキッチリ終わらせてただろ
85: 名無しのハンター ID:0oz+FDea0
ストーリー解決はMRになるんじゃねぇか
アイボーサンブレはそれぞれ別地域の話だったが
ワイルズはMRでも竜都関連の話になりそう
ゾシアの設定てか厄介さが割と歴代トップクラスのヤバさだし闇深さもある
アイボーサンブレはそれぞれ別地域の話だったが
ワイルズはMRでも竜都関連の話になりそう
ゾシアの設定てか厄介さが割と歴代トップクラスのヤバさだし闇深さもある
104: 名無しのハンター ID:KGxiKGOd0
>>85
古龍出し惜しみしてるのがすごい事になりそうで怖いわ
古龍出し惜しみしてるのがすごい事になりそうで怖いわ
119: 名無しのハンター ID:m2E4vOmh0
>>85
竜都のシンデレラ城みたいなやつの横に広場みたいなの見えるよな
あれ絶対ミラルーツ用や
竜都のシンデレラ城みたいなやつの横に広場みたいなの見えるよな
あれ絶対ミラルーツ用や
115: 名無しのハンター ID:QraBR2O80
ゾシアはMRでミラルーツ辺りに完全消滅させられそう
122: 名無しのハンター ID:0oz+FDea0
ミラは自分の劣化コピーとか絶対許さないだろうによく残ってたなゾシア
136: 名無しのハンター ID:BSypusF20
>>122
ミラ「生み出した奴ら滅ぼしたんならまぁええやろ」こんな感じじゃね
ミラ「生み出した奴ら滅ぼしたんならまぁええやろ」こんな感じじゃね
160: 名無しのハンター ID:zilGJHjQ0
ミラがゾシア見つけてブチギレ本気のブレスで竜都の跡形とタシンごとゾシア焼いてハンターがミラ調和してワイルズ完まで見える
163: 名無しのハンター ID:AVWEpnIg0
歌姫は多分ルーツと共鳴した時に赤い目が開く
300: 名無しのハンター ID:lrpDlcdl0
マスターランクで人造竜ゾシアの存在に宇宙の王ミラボレアスブチギレてミラバルカン降臨って流れかな
ミラバルカンってミラが単純にブチギレてるだけやろ
もしバルカン出るならバルカンの熱心なファンの赤衣の男も出てきてほしいところやね
ミラバルカンってミラが単純にブチギレてるだけやろ
もしバルカン出るならバルカンの熱心なファンの赤衣の男も出てきてほしいところやね
306: 名無しのハンター ID:QraBR2O80
>>300
止められるものなら止めてみろとか一人で喚いてそうで草
止められるものなら止めてみろとか一人で喚いてそうで草
314: 名無しのハンター ID:hBv9dC1g0
ミラファミリーの誰が来ようが中国4,000年の歴史の前にはワンパン
319: 名無しのハンター ID:RaJjOt/30
>>314
でも烈君は竜に足食われちゃうよ🥺
でも烈君は竜に足食われちゃうよ🥺
321: 名無しのハンター ID:jDnv/iBq0
今作でバルカンだして次作で最後の集大成にルーツ出せたら綺麗に畳めるな
381: 名無しのハンター ID:fIwSNmpj0
上位で出してほくない気もするけど拡張前にルーツが出る要素多いよね
コメント
ミラバルカンは4Gで強化個体やってるしアイスボーンでミラボレアスやったから今作はミラルーツじゃないかな
4だいぶ意識してるし、むしろラースが来るんじゃね?
ゾシア武器の性能的に灼熱化の本当の候補は
ゾシアが異常進化したバルカン亜種装備のスキルじゃねーかと予想してる
今作からモンハン始めたからストーリーとかどうでもいい
過去作やってないとつながりとかわからんし・・・
というかモンスター増やしてほしいわ
これ言ってる奴で初心者だった奴見た事ない
ネガりたいだけなんだろうな
大多数の人はストーリー重視してるんですよ
モンスターだけ増やしても中身は伴わないのは前作が証明してる
あのプロデューサーと開発チームとシナリオライターにストーリー頼んでもロクなの上がってこないから中身はどのみち伴わないだろ笑
アイスボーンだって、これは…歌? とか寒いことやってただけやん、モンスの数と種類とマップ増やしただけサンブレの方がマシだったわ
龍灯ってルーツの卵の可能性無い?地域全体活性化させるエネルギーとか、龍乳って名前もモンスターの祖と類似してる気もするし
ただそれだと狂竜ウイルスに侵食されてたのは違和感あるが
MRは西側が舞台な気もする
卵より心臓の方が個人的にしっくりくる
MRはアルシュベルトとゴアが戦ってアルシュベルトの力を吸収して新たなシャガル脱皮ムービー流して最後にシャガルと戦闘と予想 ミラ系は後の後だろ絶対そういう系は遅そう
実質上位ラスボスのアルシュベルドを狩る原因がゴアだから、4の二番煎じになってもあいつは擦るんやろなぁ
どっかのシナリオライターよろしくモンスターの正体は元人間だったとか
増えすぎたゾシアを一掃するためにミラボレアス降臨して大怪獣戦争始まるぞ
ミラツーの逆襲かな?
タシンがついに裏切りそう
ピ……ピカピィ……
最終アプデはアルシュベルトの特殊個体.
アルシュベルドは絶滅したのではなく, 進化し生き残っていた.
鎖から解放され, 淘汰されなかった鎖刃竜アルシュベルトは古の災いさえも退けたと言われている.
その個体の名は刃竜アルシュベルト.
その強大な力で天敵を滅ぼした結果, 千年の時の中で力を失い, 現在は千刃竜セルレギオスとして種を存続している。
4の匂わせ多いから4G看板のレギオスは出てきてええで。はよ刃鱗磨き寄越せ(双剣使い)
龍灯関連で発生する問題を解決していってあの地域が1000年前の繁栄を取り戻せるかもとなったあたりで古龍襲来やろ、龍灯の中身が何かしらの古龍でそれを利用した繁栄は許さんって感じで
人間でありながら護竜と化したタ・シンをハンターが泣きながら調理して終了
食べてて草
ゾシアが修復と復活と同時に進化している⋯?!
ゾシバルカン爆誕
出てる予想がどれもありきたりでクソサムいのに公式なら有り得そうなの草
ゾ・シアはゼノ・ジーヴァみたいにまだ進化や覚醒した状態が控えてる気がする。モンスター図鑑の説明も何らかの変化を匂わせる様な書き方だし。
言うてゾシア戦前の
ハンターのくだり
俺は好きやぞ
ストーリーはナタくんのメンヘラは尺的に
しゃーないし
あとはタシン先生が本性だしてくれたらそれでええ