1: 名無しのハンター ID:jGDYVpDn0
ワールドアイスボーンには人がいるのに…
2: 名無しのハンター ID:+30RPTlS0
半ライスだからね
3: 名無しのハンター ID:yQ7HwNZCa
サンブレイクはラスボスすら行かずにやめたぺこちゃんがワールドはエンドコンテンツまでしゃぶり尽くしてる
これが答えや
これが答えや
4: 名無しのハンター ID:gczvAc3q0
サンブレイクは時期が遅すぎた
5: 名無しのハンター ID:4Kc4jg9g0
半ライスじゃ満足できねえわ
6: 名無しのハンター ID:os17ZKY40
サンブレSteamの同接にもおらんやん
7: 名無しのハンター ID:/k2g2AIl0
モンハンライズ←ストーリー未完結で売ります、フルプライスです、ストーリーズ2の宣伝のための作品です
嫌われて当然だよね
8: 名無しのハンター ID:hUhkdbOA0
マッチングのシステムがうんちすぎる
なんでワールドの後に完全劣化版を出そうと思ったのか
なんでワールドの後に完全劣化版を出そうと思ったのか
189: 名無しのハンター ID:K6XRMmFB0
>>8
ほんまこれ
ほんまこれ
9: 名無しのハンター ID:erYOr7m/M
ゲージ貯まるの待って無敵技とか必殺技連打するだけのゲームを「アクション面白い!」とか持ち上げてたのは恐怖を感じたね😰
10: 名無しのハンター ID:qTydqtww0
なんならダブルクロスの方が人いそう
11: 名無しのハンター ID:xkEEhFBR0
でもお前らライズの受付嬢でシコってたよな?
これが答え
これが答え
13: 名無しのハンター ID:HRxMWjK00
>>11
団子屋やぞ
団子屋やぞ
12: 名無しのハンター ID:71Z0tsth0
翔虫強すぎ問題
14: 名無しのハンター ID:vVLio39C0
ワールドもワールドで痕跡がクソでね…
15: 名無しのハンター ID:ucggiaL70
マジでマッチングしない
マッチング募集中オトモの数減るんやけどモンスターのHPは変わらん?
マッチング募集中オトモの数減るんやけどモンスターのHPは変わらん?
16: 名無しのハンター ID:vi4fQNYq0
アクションつまらんしモンスターのデザインゴミだし重ね着で遊ぶにも武器防具デザインまでゴミって言う虚無ゲー
17: 名無しのハンター ID:YfdUz2RZ0
Switchとかいうクソ機体に配慮した結果退化したゲームのんていらねぇよ
18: 名無しのハンター ID:9Kxdym3f0
ライズはマジで救難に参加するくらいしかしなかったな
19: 名無しのハンター ID:yQ7HwNZCa
ワイハンマー使いはライズの時点で切ったで
虫拾ってインパクトクレーターするだけのゲームやったから
虫拾ってインパクトクレーターするだけのゲームやったから
21: 名無しのハンター ID:oOKDm9/W0
ストーリー完結が2ヶ月後とかいうクソのせいでサンブレイクは信用ならんから買わんかったわ
22: 名無しのハンター ID:aYLa/6fV0
武器格差えぐすぎる
23: 名無しのハンター ID:+hSYAiY+0
カプコンがモンハンの信頼を切り売りした作品
24: 名無しのハンター ID:G0D2zlT00
なお発売当時のなんJでは叩いちゃいけないゲーム扱いでスカスカや未完成と書かれようものなら袋叩きされていた模様
35: 名無しのハンター ID:vi4fQNYq0
>>24
最高傑作連呼してたからな
異常やったわ
最高傑作連呼してたからな
異常やったわ
40: 名無しのハンター ID:G0D2zlT00
>>35
購入者しかレビュー出来ないsteamでも圧倒的にワールドのほうが好評価なのに謎だよなぁ
購入者しかレビュー出来ないsteamでも圧倒的にワールドのほうが好評価なのに謎だよなぁ
25: 名無しのハンター ID:FVSmdCfw0
モンハンって1人で遊ぶゲームやろ
オンラインでやる意味ある?
オンラインでやる意味ある?
27: 名無しのハンター ID:HDeH1uS00
>>25
かわいそう
かわいそう
30: 名無しのハンター ID:FVSmdCfw0
>>27
何が可哀想なんや
ソロでやるバランスなのにマルチでやったらただの作業やん
何が可哀想なんや
ソロでやるバランスなのにマルチでやったらただの作業やん
26: 名無しのハンター ID:iDhA9lev0
モンハン以外で新作より過去作の方がブーム起きてるゲームって他にあるか?
34: 名無しのハンター ID:G0D2zlT00
>>26
パッと思いつくのではスターフィールドかな
12年前のスカイリムのほうが4倍くらい人が多い
ブームとは違うが
パッと思いつくのではスターフィールドかな
12年前のスカイリムのほうが4倍くらい人が多い
ブームとは違うが
28: 名無しのハンター ID:u44HGA1c0
マガイマガトとかいう看板の面汚しモンスター
31: 名無しのハンター ID:kzreZaH90
ライズのロードマップがひどすぎた
週一でイベクエ一個ずつ追加ですはアホすぎる
週一でイベクエ一個ずつ追加ですはアホすぎる
32: 名無しのハンター ID:xG9M7C2D0
クラッチとビチクソも大概ゴミ定期 ミラボで盛り返したけどな
36: 名無しのハンター ID:ZFGiZeKjM
狂化双剣とか冗談抜きでAボタン押してるだけで倒せるから相当子供向けやと思う
37: 名無しのハンター ID:MK6UOWQn0
やっぱり4Gが1番最高傑作やな
38: 名無しのハンター ID:dGc9cUvW0
今時没入感のないおもちゃ動かすゲームなんて続かない
39: 名無しのハンター ID:xG9M7C2D0
単発ワラワラ
49: 名無しのハンター ID:G0D2zlT00
62: 名無しのハンター ID:wI4oZrnc0
>>49
…消せ
…消せ
41: 名無しのハンター ID:0XE/Z1GS0
カムラの里のやつら強すぎてハンターいらんやん
42: 名無しのハンター ID:ytCnoSE40
まあこれが答えやな
何よりの
ユーザーはワールドを選んだ
何よりの
ユーザーはワールドを選んだ
43: 名無しのハンター ID:XApBq3Gia
やっぱ2Gだわ
X以降ハンターの強化が激しすぎる
X以降ハンターの強化が激しすぎる
47: 名無しのハンター ID:yQ7HwNZCa
>>43
セカジーはセカジーでハンターぶっ壊れてるやろ
オンラインあったらマオートラオートばかりになりそう
セカジーはセカジーでハンターぶっ壊れてるやろ
オンラインあったらマオートラオートばかりになりそう
48: 名無しのハンター ID:9wdunJG10
>>43
いうて2Gはモンスター側も強いやん
ティガとか範囲広すぎて嫌いやったわ
いうて2Gはモンスター側も強いやん
ティガとか範囲広すぎて嫌いやったわ
51: 名無しのハンター ID:FVSmdCfw0
>>48
でもやり込めばソロ火事場0分針も可能なバランスや
やり込みがいがあった
でもやり込めばソロ火事場0分針も可能なバランスや
やり込みがいがあった
54: 名無しのハンター ID:XApBq3Gia
>>48
モンスターが強くて何が悪い
ワールド以降のにわか新規は甘えすぎや
モンスターが強くて何が悪い
ワールド以降のにわか新規は甘えすぎや
46: 名無しのハンター ID:9wdunJG10
鳥集めとかいうゴミ要素
50: 名無しのハンター ID:bS3rK4oc0
64: 名無しのハンター ID:oMB6djwp0
>>50
ユーザー舐めすぎで草
ユーザー舐めすぎで草
115: 名無しのハンター ID:Yemo4H1y0
>>50
発売してからエンディングまで二ヶ月あったんや
発売してからエンディングまで二ヶ月あったんや
52: 名無しのハンター ID:itust6dga
個人的にやけどサンブレはなんかモンハンっていうよりゴッドイーターとか討鬼伝とかあっちの枠組みやわ
55: 名無しのハンター ID:tLkmkiuQ0
>>52
悪い意味でゲームっぽいよな
悪い意味でゲームっぽいよな
53: 名無しのハンター ID:TBntIerj0
ライズは快適ではあるんやけどな
悪質タックラーにジョブチェンジ出来なかったからワールドのほうが好きや
悪質タックラーにジョブチェンジ出来なかったからワールドのほうが好きや
56: 名無しのハンター ID:XNETjVSG0
正直発売当初のライズは文句のつけようがなかったと思うわ
その後の未完成具合が酷かったけど
その後の未完成具合が酷かったけど
58: 名無しのハンター ID:yQ7HwNZCa
>>56
文句しかなかったけど
近接武器が太刀以外死んでたし😰
文句しかなかったけど
近接武器が太刀以外死んでたし😰
59: 名無しのハンター ID:XApBq3Gia
>>56
百竜面白かったか?
百竜面白かったか?
60: 名無しのハンター ID:f7Jp0zUv0
ライズはやることたくさんあるけどやりたいことがない
怪異錬成が実装された時の本スレの書き込みで「これ半ライスってクレームつけまくってたらシェフがブチギレて大量のステーキ出してきたようなもんだろw」みたいな書き込みあったけど実際に出されたのは大量のステーキではなく大量のライスだった
怪異錬成が実装された時の本スレの書き込みで「これ半ライスってクレームつけまくってたらシェフがブチギレて大量のステーキ出してきたようなもんだろw」みたいな書き込みあったけど実際に出されたのは大量のステーキではなく大量のライスだった
158: 名無しのハンター ID:GHEX8cNmd
>>60
つまりアプデがショボかったのが全てやな
最初からドグマ2みたいに低予算で儲けたろ!って算段だったんやろ
つまりアプデがショボかったのが全てやな
最初からドグマ2みたいに低予算で儲けたろ!って算段だったんやろ
63: 名無しのハンター ID:vi4fQNYq0
片っ端からコーラス入れたりクソゴミアレンジも酷かったな
BGMだけなら間違いなく過去最低更新したわ
BGMだけなら間違いなく過去最低更新したわ
65: 名無しのハンター ID:mlOL2CbJM
>>63
どこ行ってもなにと戦っても後ろでア~~~~~~ア~~~~~~~~とか聞こえてくるのちょっと草やった
どこ行ってもなにと戦っても後ろでア~~~~~~ア~~~~~~~~とか聞こえてくるのちょっと草やった
68: 名無しのハンター ID:N0v0Ofym0
新モンスターの時のあの歌舞伎読みみたいなのマジでいらん
73: 名無しのハンター ID:R141vc0Td
>>68
ツシマの琵琶法師に影響受けたんやろなぁってのはわかる
ツシマの方はまじでいい演出やったわ
ツシマの琵琶法師に影響受けたんやろなぁってのはわかる
ツシマの方はまじでいい演出やったわ
69: 名無しのハンター ID:640fDj8ca
マッチングシステムってHR見て低いやつに入らないからあれになったらしいな
72: 名無しのハンター ID:640fDj8ca
OWだとマジで痕跡集めてモンスターアンロックしていく方式になりそうだよな
74: 名無しのハンター ID:XApBq3Gia
>>72
戦闘求めてる奴は闘技場クエ待つしかねえのか
戦闘求めてる奴は闘技場クエ待つしかねえのか
76: 名無しのハンター ID:rKvKlCDsM
怪異錬成がうんちすぎる
77: 名無しのハンター ID:MJcqQUm10
モンハンライズはモンハン最高傑作!ワールドはクソ!
↑こいつどこいったの?
80: 名無しのハンター ID:ES0v4BXU0
>>77
今は別のもの叩いてる
今は別のもの叩いてる
78: 名無しのハンター ID:0/HnkfQEM
サンブレイクの方がおもろいのにな
79: 名無しのハンター ID:DTYUa4aX0
ワールドはいいけどアイスボーンはゴミすぎた
クラッチ消せ あれぱっと見部位破壊と違い分からん
クラッチ消せ あれぱっと見部位破壊と違い分からん
81: 名無しのハンター ID:16jXSJu80
スイッチ独占の時期は評判良かったのにマルチにして評価が下がったのは何故なのか
85: 名無しのハンター ID:kETTdRRRr
>>81
ワールドやってる人がやったらゴミやんけ!ってなったんちゃうか
流石にスイッチに出せるように開発したものやからクオリティは下がって当然やしな
ワールドやってる人がやったらゴミやんけ!ってなったんちゃうか
流石にスイッチに出せるように開発したものやからクオリティは下がって当然やしな
82: 名無しのハンター ID:640fDj8ca
怪異錬成自体は良いんだけど一気に100連くらいさせてくれないときついわ
83: 名無しのハンター ID:JPjLc6eZ0
ワールドにしてもライズにしてもクロスプレイくらい導入しろよ
84: 名無しのハンター ID:XApBq3Gia
どうせワイルドもクラッチとか操竜みたいな新規糞要素入れてくんだろうな
コメント
ライズ出た当初はユーザースコア9点とか騒いでたのにな
今のサンブレイクは4点台とクソゲに片足突っ込んだ評価されてるし、人はいねーわでなんも良いとこ無いよな
兄妹とめっちゃ楽しく遊んでるわ
ぼっちでゲームも楽しめないって本当に哀れだよな
しかも自分の惨めさを自覚できずゲームのせいにしてるの、一生さもしい人生確定してる😂
サンブレイク好きはこういう奴なんだね。よく分かったよw
ワールドが人気なのは勿論なんだけど、ライズに関してはそもそもモンハンファンは2年前に出たSwitch版買ってるだろうしPC版の同接少ないのは当たり前じゃね。そもそもワールドは同時配信な上ハードが少ない分人口が集中し易いしな。
大嘘つきで草