【悲報】モンハンワイルズの開幕の「所作」が概ね決まってしまう

ワイルズ
スポンサーリンク
1: 名無しのハンター ID:LiByGCEM0
狩りの事前準備(必須事項)①サブ武器はボウガンにすること!
②モンスターを見つけたら挑発の装衣を着て、落石地帯まで誘導すること!
③速やかにモンスターを睡眠弾で眠らせること!
④爆弾を置くこと!
⑤落石→大爆破でモンスターに大ダメージを与えること!
⑥次の落石地帯へ向かうこと!
⑦落石がなくなったらメイン武器に持ち替え戦う

→落石増加のアナウンスが来たら②に戻る

3: 名無しのハンター ID:x6HzO5A8r
>>1
なにこのつまらない作業ゲーw
35: 名無しのハンター ID:S+fYkDCQ0
>>1

いや、モンハンプロならこーなるよな
4: 名無しのハンター ID:eJ2dLj7qr
落石作業員のハンター
5: 名無しのハンター ID:WrCYcewE0
儀式は無くせ
6: 名無しのハンター ID:5YX7j5hi0
どうせ落石使えない場所もあるだろ
7: 名無しのハンター ID:w60wf0700
岩落としが最高効率だったんだな、罠がある所に誘導するって狩りみたいで良いやんゲームとして面白いかは置いといて

9: 名無しのハンター ID:wjsQZnwK0
βはこれのせいで全武器のタイムアタックがほぼ同じだったという…
武器格差なんてなかったw
12: 名無しのハンター ID:7Gx34t4U0
IBの壁突撃の次は落石か
落石箇所多いからありえるな
18: 名無しのハンター ID:eJ2dLj7qr
>>12
落石は「増加」するという仕様だし
わざわざ環境アナウンスが表示される
無限落石よ
15: 名無しのハンター ID:SYYSwH730
長年苦労し続けたバランス問題を解決した落石という偉大な発明
46: 名無しのハンター ID:k+6o6hy30
>>15
これは草
16: 名無しのハンター ID:eYYirWEj0
自然は厳しいってことで
慣れてください
25: 名無しのハンター ID:ODgIjiHe0
これわかってない奴は叩かれるの?
傷奪い合いといいギスギス仕様多くない?
26: 名無しのハンター ID:vLZ6I6ZdM
もしかしてメイン武器もボウガンにしたらもっと効率的じゃね?
27: 名無しのハンター ID:eJ2dLj7qr
開幕でモンスターに斬りかかるゆうたは即キックします!
睡眠爆破落石するまで戦ってはいけません
30: 名無しのハンター ID:fqVc2uKG0
まさかただの落石ゲーになるとはな大砲エリアに誘い込んでドーンと何が違うのか

33: 名無しのハンター ID:SYYSwH730
今回もNPCハンターいるからこれに文句ある奴はソロに籠ると思う
34: 名無しのハンター ID:hCiC44qf0
「アルシュベルド倒せないやつは製品版来ないでくれ」って名言も早速生まれてるしな
37: 名無しのハンター ID:5yF6FJP50
傷とか初手こやし弾とか岩とか
余計なもんばっか入れてくるよな
41: 名無しのハンター ID:ZeglzhIb0
人間の力より自然の力を利用するって原始的な狩りをよく再現してて素晴らしいやん
あとは仕掛けをもっと自動化して、仕掛けた翌日くらいに罠を確認しに行くゲームにすればより完璧
52: 名無しのハンター ID:hCiC44qf0
ワイルズのタイムアタック調べてみろ大真面目に落石あり・なしって記載されてるからな
56: 名無しのハンター ID:k+6o6hy30
>>52
そういえば落石無しだと何が最速なん?
67: 名無しのハンター ID:hCiC44qf0
>>56
そこまで分からないけど弓太刀辺りじゃね?
53: 名無しのハンター ID:k+6o6hy30
配信で見てたけどモンスターの逃げ頻度高過ぎて流石にゴミだったな
製品で減るらしいけど正直モンスの逃げは多くて3回が限度になるべきだろ
69: 名無しのハンター ID:vLZ6I6ZdM
>>53
製品版で直すとか言ってる所多すぎて大丈夫かこれ?明らかに開発間に合ってなくない?
78: 名無しのハンター ID:hCiC44qf0
>>53
翼ある奴は遠めのエリアにバッサバッサで草ですよw
94: 名無しのハンター ID:k+6o6hy30
>>78
最悪遠くでも良いけど、20分経たずに7回くらい移動すんのは流石にアホ
72: 名無しのハンター ID:+Njz7HuR0
落石合計4000ダメージとか出るんでしょ?
流石にやりすぎでは?
83: 名無しのハンター ID:aQoeUJM30
ちな歴代比較WIB: ぶっ飛ばし2%, 落石5%(1~4個), その他環境利用5~8%
→1クエぶっ飛ばし4回、落石2回、環境利用1回
↑これだけやって約23~25%

R•SB: 操竜壁ドン1%(4回), イロヅキムシ約1%(2~3箇所), オニクグツ1%, 噴出口5%, 密林落石3%(3箇所), ラージャン操竜約15%
→壁ドン8回、イロヅキムシ3回、噴出口1回、ラージャン操竜1回
↑これだけやって約30%

Wilds: 落石5%(6個), 巨大落石9%(1個), フルグライト棘1%(3個)
→睡眠巨大落石1回、落石2回
↑これだけで28%

85: 名無しのハンター ID:FxiSC1PRr
武器で攻撃→10ダメージ
落石→400ダメージどういう事?

98: 名無しのハンター ID:k+6o6hy30
>>85
ヘビィの竜撃とかガンランスのフルバーストって今作どのくらいなんだろう
100: 名無しのハンター ID:7Gx34t4U0
>>98
竜撃砲が250
連装竜杭までのフルコンボで550
87: 名無しのハンター ID:HxUGZaiOr
落石当てるのはマジで必須でしょ
外したらキックされるよワールドの時もヴァルハザクに落石当てないとダメだったよね?

88: 名無しのハンター ID:7sfknkQD0
ワールド系列って明らかな強アクションいれてプレイヤー縛ってくるよな
93: 名無しのハンター ID:aQoeUJM30
18%やぞ。マルチ体力なら尚更外したらリセット安定や
96: 名無しのハンター ID:sz/QM4Ne0
ワールドもフィールド上のギミック多めだったな
111: 名無しのハンター ID:aQoeUJM30
ちなダメージで言うと下位アルシュベルドで1700ダメージや
G級大剣でも単発でここまでのダメージを出すことは稀や

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739157852/

コメント

  1. 開幕不動クラッチ傷つけぶっ飛ばし×2罠がセオリーになってたアイスボーンから何も成長してない

  2. 岩落とし、環境利用なんてワールドの頃からあったのに何言ってんだこいつら…
    別にやりたくなけりゃやらなきゃ良いのにプレイヤー縛ってくるよなとかまたお得意の被害妄想ですか。ていうかそんなにネチネチ文句言うならモンハン自体もうやらない方が良いんじゃないかな。

    5chとか見ないし無駄に出てくるまとめサイトしか知らないんだけどモンハン界隈は相変わらず異常者の集まりだな。ワールドアイスボーンの頃から相変わらず無限にネガティブな妄想してグチグチネチネチ。妄想で開発者批判、開発者に誹謗中傷。何も成長してないのはどっちだよw

    「落石ゲー!これ分かってない奴は叩かれる!ギスギス!」とか思っちゃうのは自分がそう言う思考の人間だから?

    • 岩はずされたらめっちゃ長文早口で文句言って来そう

  3. OBT1から40時間くらい野良マルチ籠もってたけど、岩まで誘導して~とかするやつ一人もいなかったから気にしなくて大丈夫
    ソロは知らんし勝手にやれや

    • だなそれよりも手軽にバックスタブ決めれるからエルデンリングで掘れなかった穴の数だけワイルズで掘らせて貰いますわ

  4. ほんとゴミのようなやつらだな

  5. 34
    こういうこと言ってる奴こそ来なくていいわ

タイトルとURLをコピーしました