1: 名無しのハンター ID:Q5gcRkKj0
ソースはVジャンプとファミ通
vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20240212_01/
今回の試遊では一律「フレームレート優先」でプレイし、本記事内の画面写真も「フレームレート優先」の4K解像度出力で収録した動画から切り出したものである。OBTでは「フレームレート優先」でも場所によって前後しやすく、グラフィックが全体的にジャギー(輪郭がギザギザになる状態)が出ているという不具合もあった。最新版ではこのあたりがまるっと改善され、レンダリングがきれいになり60fpsを安定して維持するように。さらにDay1アップデートではPlayStation5Pro用のエンハンスモードが追加される予定とのことで、PS5Proならば高い解像度で60fpsを維持してプレイできるだろう。
image-tm.s2mr.jp/i/original/1739323451235.jpeg
image-tm.s2mr.jp/i/original/1739323464844.jpeg
vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20240212_01/
今回の試遊では一律「フレームレート優先」でプレイし、本記事内の画面写真も「フレームレート優先」の4K解像度出力で収録した動画から切り出したものである。OBTでは「フレームレート優先」でも場所によって前後しやすく、グラフィックが全体的にジャギー(輪郭がギザギザになる状態)が出ているという不具合もあった。最新版ではこのあたりがまるっと改善され、レンダリングがきれいになり60fpsを安定して維持するように。さらにDay1アップデートではPlayStation5Pro用のエンハンスモードが追加される予定とのことで、PS5Proならば高い解像度で60fpsを維持してプレイできるだろう。
image-tm.s2mr.jp/i/original/1739323451235.jpeg
image-tm.s2mr.jp/i/original/1739323464844.jpeg
41: 名無しのハンター ID:DsDTWaY0d
>>1
動画見たけど60fpsは安定してないな
あと開けた地形だとフレームレートが下がりやすいから製品版の検証待ちだね
閉所で霧が濃いシーン多すぎ
動画見たけど60fpsは安定してないな
あと開けた地形だとフレームレートが下がりやすいから製品版の検証待ちだね
閉所で霧が濃いシーン多すぎ
4: 名無しのハンター ID:Q5gcRkKj0
やっぱり動かせてしまった模様
7: 名無しのハンター ID:Q5gcRkKj0
全然いけるやんけ…
8: 名無しのハンター ID:75a+MA/X0
なぜこうしてから出さなかったのか?
9: 名無しのハンター ID:sRALrVMb0
すげーな
さすがカプコン
さすがカプコン
12: 名無しのハンター ID:kIGyMMAL0
良かったやん
13: 名無しのハンター ID:W5jTVasGd
ワイルズ傑作じゃん
16: 名無しのハンター ID:0SvAIDs30
PROだとベータから大分違ってきそうだな楽しみだわ、あとは岩だけはよどうにかしろよ
17: 名無しのハンター ID:a3vG6/nq0
ノーマルPS5で一応4K60fps出せるなら
proの意義って何だろう?
レイトレONだと60fps無理なんだろ?
proの意義って何だろう?
レイトレONだと60fps無理なんだろ?
18: 名無しのハンター ID:qtU/x/pn0
>>17
ノーマルは1080Pだよ
ノーマルは1080Pだよ
21: 名無しのハンター ID:Y71pQmvLM
>>17
>フレームレート優先の場合、グラフィック部分はレンダリング解像度が1920×1080のため
>フレームレート優先の場合、グラフィック部分はレンダリング解像度が1920×1080のため
23: 名無しのハンター ID:rQK69JBz0
>>17
ノーマルは4Kもいかないでしょ
PROはFHDをPSRRで4Kにアプスケしてるから綺麗さがレベチ
ノーマルは4Kもいかないでしょ
PROはFHDをPSRRで4Kにアプスケしてるから綺麗さがレベチ
22: 名無しのハンター ID:pVqJ2PuD0
ヌルヌルで画質も良くなってたな
27: 名無しのハンター ID:xW6opRqA0
めちゃめちゃ60fps安定してるやん
ベータのパフォ的に見送り予定だったけどこれなら買いかも
ベータのパフォ的に見送り予定だったけどこれなら買いかも
32: 名無しのハンター ID:bdgDwPtm0
今年の大作ソフトに向けてproに買い替え検討中だったけど悩むわ
33: 名無しのハンター ID:XMfnVzZH0
めちゃめちゃ綺麗でヌルヌルやん
![]()

【モンハンワイルズ】片手剣、ランス、スラッシュアックス、操虫棍でゲーム序盤をプレイ
オープンベータテスト(以下OBT)からの調整点が反映された開発バージョンにて、ゲーム冒頭からウズ・トゥナ撃退までの序盤の範囲の試遊を行った。【記事】【ププロポルとネルスキュラ】
38: 名無しのハンター ID:9piR5yoG0
>>33
パフォーマンス優先なのにグラ綺麗すぎて草
PS5で十分だな
カプコンやるやん
パフォーマンス優先なのにグラ綺麗すぎて草
PS5で十分だな
カプコンやるやん
45: 名無しのハンター ID:JAI/coZ9M
>>33
ちょっとPS5買って来る
ちょっとPS5買って来る
37: 名無しのハンター ID:gNoSXEms0
CS機で遊ぶ分には十分じゃね
これだけ動くならPS5民も満足だろう
これだけ動くならPS5民も満足だろう
42: 名無しのハンター ID:a3vG6/nq0
ベータのパフォーマンスモードの画質がヤバ過ぎたな
43: 名無しのハンター ID:5x1Oi9X+0
ベータはあまりにもボケボケだったしそれでも50FPSくらいだったから解像度優先でやってたけど、これくらい改善されるならフレームレート優先で良さそうだな
46: 名無しのハンター ID:a3vG6/nq0
まあ今グラボ高えし
ロクに売ってないし
とりあえずやりたいなら消去法でPS5かねぇ
ロクに売ってないし
とりあえずやりたいなら消去法でPS5かねぇ
54: 名無しのハンター ID:04hcEP440
こりゃ同梱版が良い感じに売れそうやな
56: 名無しのハンター ID:wIbf8FEa0
これが出来たなら発売少し遅らせてでもβで改善版出した方が良かった気が・・・
β版とは違うんだ!って希望持たせていざ製品版買ったらあまり改善してないじゃん!みたいな気配感じて怖い
β版とは違うんだ!って希望持たせていざ製品版買ったらあまり改善してないじゃん!みたいな気配感じて怖い
58: 名無しのハンター ID:a3vG6/nq0
FHDでいいしレイトレ要らんし
画質もそれなりでいいから
とりあえずスレトス無く遊びたいならありになった
画質もそれなりでいいから
とりあえずスレトス無く遊びたいならありになった
コメント
ベータ版とかいうセルフネガキャンやめて早いとこ製品版の体験版出してほしい
ps5持ってないpcもGT710乗せてる骨董品ワイ
pc含めた買い替えどうしようか迷ってるわ
安い4060tiで中設定なら余裕で60出るから4060ti買えば?
ちなみにフレームレート高くすると貫通系のヒット数が増えて
近接系モーション速度は低下するから
近接武器持ってフレームレート60超えさせるのはタブーだぞ