456: 名無しのハンター ID:F1pc2v5W0
全体のアルベド討伐率11%ってまじ?
460: 名無しのハンター ID:YUevhBX40
>>456
マルチは含まないのかな
マルチは含まないのかな
474: 名無しのハンター ID:9QA6PUEv0
討伐率11%としか言ってなかったからマルチも含むんちゃうか?
ソロだけでそれくらいあるんじゃないかと思ってたけど、それだけ初めてモンハンプレイする人も参加してるんやろうね
ドシャグマとかゲリョスでも強くて倒せないって意見ちょいちょい見るし
ソロだけでそれくらいあるんじゃないかと思ってたけど、それだけ初めてモンハンプレイする人も参加してるんやろうね
ドシャグマとかゲリョスでも強くて倒せないって意見ちょいちょい見るし
487: 名無しのハンター ID:O70ujpwx0
ここの感覚で麻痺しすぎだよ
アルベドは前提知識や過去作の引き出しがないと討伐できない
声がでかいのが目立つだけで11%は妥当
アルベドは前提知識や過去作の引き出しがないと討伐できない
声がでかいのが目立つだけで11%は妥当
491: 名無しのハンター ID:UUQQmrH80
10%超えてるだけでも高ぇなと思った
てっきり8%くらいかと
てっきり8%くらいかと
499: 名無しのハンター ID:P3H53GaV0
前スレに虫棒よく死んでるってあったけど今回の(今回もか?)火力が硬直長い大技に偏ってる上に集中モードの微妙な減速フォロー出来るスピードもないから中々厳しいものがあるな、ぴえん棒からなんも学んでねえ
>>491
当然に岩含んでるし武器のみ討伐だと更に下がるだろうな
武器別とか考えただけで恐ろしい
>>491
当然に岩含んでるし武器のみ討伐だと更に下がるだろうな
武器別とか考えただけで恐ろしい
501: 名無しのハンター ID:R325yvAm0
>>491
だってXboxはともかくPS5がスタート地点だもの。こんな環境の新規キッズは周りのキッズより濃縮された人ばかりであろうにも関わらず、11%はむしろ低過ぎるまである
だってXboxはともかくPS5がスタート地点だもの。こんな環境の新規キッズは周りのキッズより濃縮された人ばかりであろうにも関わらず、11%はむしろ低過ぎるまである
493: 名無しのハンター ID:9GEdccSK0
無料オープンベータの11%だからなw
海外とかだとそもそもモンハン本気で買う気もなくとりあえずDLしてみて勝てねークソゲー!でアンスコした勢も多いだろう
11%は高いとみるか低いと見るか
海外とかだとそもそもモンハン本気で買う気もなくとりあえずDLしてみて勝てねークソゲー!でアンスコした勢も多いだろう
11%は高いとみるか低いと見るか
495: 名無しのハンター ID:lKWhi/8J0
ワールドやIBの歴戦王野良の地獄を忘れたのか?20分針だし11%は妥当
500: 名無しのハンター ID:usYUy/870
>>495
歴ナナを乗り越えた猛者たちだ、面構えが違う
歴ナナを乗り越えた猛者たちだ、面構えが違う
496: 名無しのハンター ID:M9WMfBnp0
俺みたいにアルベド戦は製品版まで待機勢もいるぞ
506: 名無しのハンター ID:4q9UpAhN0
普通にやったらマップ移動の運ゲーすぎるしそりゃ11%だろ
あと普通の人はただのβテストでわざわざ攻略動画やら記事みて何回も挑まないです
あと普通の人はただのβテストでわざわざ攻略動画やら記事みて何回も挑まないです
513: 名無しのハンター ID:6x3R0OV+0
>>506
俺は普通じゃないのか…
俺は普通じゃないのか…
523: 名無しのハンター ID:4q9UpAhN0
>>513
大まかに行動の3分の1くらいが移動の中で失敗要因が時間切れのクエストなんて大体の人が一回やってもういいやになるでしょ
しかも既に調整予定も出てて製品版と使用感変わってるから練習としても微妙だし
大まかに行動の3分の1くらいが移動の中で失敗要因が時間切れのクエストなんて大体の人が一回やってもういいやになるでしょ
しかも既に調整予定も出てて製品版と使用感変わってるから練習としても微妙だし
508: 名無しのハンター ID:hUObphno0
体験版をプレイした人の11%がアルシュベルドを狩猟したのか、アルシュベルドのクエを1度でもやった人の11%が狩猟できたのか、アルシュベルドのクエのクリア率が11%なのかで全然違ってくるよね
509: 名無しのハンター ID:56YEoksN0
11%の陰に心折れて買うのをやめるきっかけになった層も11%いそう
512: 名無しのハンター ID:G+/xQxxU0
アルベドのクエ率クリアが10%じゃねえかな流石に
一般ピーポーはドシャグマで終了がいいとこ
一般ピーポーはドシャグマで終了がいいとこ
517: 名無しのハンター ID:R325yvAm0
>>512
せやな
アルベドの前にOBT1で薄暗い画面に耐えられず辞めた人が大半。そっから残った人がクリア率高めただけ
せやな
アルベドの前にOBT1で薄暗い画面に耐えられず辞めた人が大半。そっから残った人がクリア率高めただけ
543: 名無しのハンター ID:7zjQTmHs0
>>517
画作りゴミすぎて脱落したやつはホント多そう
アルベドがいい具合に調整されてなかったら俺もやめてた
画作りゴミすぎて脱落したやつはホント多そう
アルベドがいい具合に調整されてなかったら俺もやめてた
545: 名無しのハンター ID:NRdBeTCH0
>>512
プレイした全ユーザーの内、一度でもクリアしたことのある人間が11%
アルベドのクエストが受注された内、クリアで終わった数が11%そもそもこのどっちなのかが分からんからな
後者の場合は案外TAや縛りプレイやってる連中もクリア率下げてそう
プレイした全ユーザーの内、一度でもクリアしたことのある人間が11%
アルベドのクエストが受注された内、クリアで終わった数が11%そもそもこのどっちなのかが分からんからな
後者の場合は案外TAや縛りプレイやってる連中もクリア率下げてそう
550: 名無しのハンター ID:9QA6PUEv0
>>545
ユーザー割合かクエスト割合かで言えば、ユーザーっぽいような言い方をしてたと思う
ユーザー割合かクエスト割合かで言えば、ユーザーっぽいような言い方をしてたと思う
552: 名無しのハンター ID:1rRYM9gXd
>>545
前者だろ
そんな細かいとこまでデータ取ってねえわ
前者だろ
そんな細かいとこまでデータ取ってねえわ
514: 名無しのハンター ID:r31EAlkO0
まあ確かに無料で興味ないやつすらとりあえずやってみるようなテストで
11%はちょっと高すぎるかもしれんな
新規プレイヤーが案外少なそう(後ろ向き発言)
11%はちょっと高すぎるかもしれんな
新規プレイヤーが案外少なそう(後ろ向き発言)
525: 名無しのハンター ID:+FpjM62a0
>>514
steamでも前回のテストから今回のテストでごっそり同接減ってるしね
スペックで篩い落とされた奴も多そうだけど
steamでも前回のテストから今回のテストでごっそり同接減ってるしね
スペックで篩い落とされた奴も多そうだけど
515: 名無しのハンター ID:HtqtkdKo0
11%の内訳として、ソロクリア率、マルチクリア率、武器種別クリア率
も公開して欲しいわ
も公開して欲しいわ
518: 名無しのハンター ID:Fl292Vbw0
11%に含まれてホクホクしてるキモオタキショいって
鼻膨らんでるぞまあぼくなんですけど😳
鼻膨らんでるぞまあぼくなんですけど😳
521: 名無しのハンター ID:tNC0O9pC0
そのうちスラアクというハードモードでクリアしたのは何パーセントですかね?
565: 名無しのハンター ID:YkqBFEBq0
アルベドクエ解放した人の中で1回でもクリアした人が11%だと思う
クリアしたら✓つくしそれじゃね
クリアしたら✓つくしそれじゃね
コメント
え?たったの11%???アルシュベルド倒せん地雷が9割とか終わってんなー
ソロオンライン安定か
野良に上手さ求めるお前こそ地雷だぞ
一生ソロに籠もっててね😁
岩とか使えば一般的なプレイヤーでもクリアできるのが上手いって…へぇ〜
おれっ
俺って上手かったんだな〜ありがと😁
岩とか環境のもの使って一般的なプレイヤーがクリアできてるなら11%なんて数字にはならない
絶対倒せてなくて草
ワールドの時ネルギガンテ倒したら特典あったよね
倒せない人多すぎてよほど不評だったのかな
???「アルシュベルド倒せない奴は製品版来ないでくれ」
画面薄暗いのとモンスター全体的に怖いデザインなのもあってモンハンやってる楽しい気分じゃなくバイオでもやってる暗い雰囲気になる。
それに加えてこっちの動きモッサリなのに相手の動きは異常に激しいから、ワイルズは現状1戦で疲れる。それもあってアルベドも今やりたいかと言われるとやりたくないに入るな。
普通の人は倒すまでやらねぇよ
そんなに暇じゃない
マルチだと10分くらいで倒せるし楽しかったで
ワイは楽しみは最後までとっとくタイプなんで今回はそもそもクエやってない
咆哮遅延で愛の戦士チームも負けていたわ
初手睡眠爆破しないと勝てないようになってる
ほんまカプコン様はユーザーに優しくしろよな