109: 名無しのハンター ID:BIobvJzB0
結局ワイルズが異様に重い原因って何なんだ
111: 名無しのハンター ID:u50NyrB8d
>>109
PCはアンチチートでごりごりに重くなってるってMOD製作者が言ってた
PCはアンチチートでごりごりに重くなってるってMOD製作者が言ってた
169: 名無しのハンター ID:PCeLA9f00
>>109
季節のリアルタイム変化だろ
何であんなもん再導入したのか個人的に理解に苦しむ
季節のリアルタイム変化だろ
何であんなもん再導入したのか個人的に理解に苦しむ
172: 名無しのハンター ID:No7e+Ygd0
>>169
群れと岩のポリゴンもあるよね
モンスターの世界観は歴代みたいにOPムービーで伝えるだけで良いのにね
OPもワールドなら無くなったし勿体無いわ
群れと岩のポリゴンもあるよね
モンスターの世界観は歴代みたいにOPムービーで伝えるだけで良いのにね
OPもワールドなら無くなったし勿体無いわ
173: 名無しのハンター ID:W2cvUgOc0
>>109
80万ポリゴンの岩等がその辺にゴロゴロしてるからだろ
80万ポリゴンの岩等がその辺にゴロゴロしてるからだろ
112: 名無しのハンター ID:waWFpCG50
そもそもそんなにワイルズ重いのか?
この前の動画見ててもそんな重そうに見えないんだが
割りとヌルヌル動いてるしあれくらいなら十分に思えるんだが
この前の動画見ててもそんな重そうに見えないんだが
割りとヌルヌル動いてるしあれくらいなら十分に思えるんだが
113: 名無しのハンター ID:z4IyeaNa0
あれ全然ぬるぬるじゃないぞ
コマ送りにすればハッキリ分かるけど60fps出てない
コマ送りにすればハッキリ分かるけど60fps出てない
114: 名無しのハンター ID:waWFpCG50
コマ送りにしなきゃはっきりわかんねえよなこと気になんねえわ
あの動画見てて不自由感じる人そんな多いのか?
あの動画見てて不自由感じる人そんな多いのか?
115: 名無しのハンター ID:z4IyeaNa0
ハッキリっていうのは数えたら具体的な数値まで分かるって意味よ
コマ送りしなきゃヌルヌルしてるかどうか分からないって意味じゃないから
コマ送りしなきゃヌルヌルしてるかどうか分からないって意味じゃないから
116: 名無しのハンター ID:BIobvJzB0
普通にモーション見にくかったよ
個人的には70~80FPSは欲しい
それ以上は要らない
個人的には70~80FPSは欲しい
それ以上は要らない
117: 名無しのハンター ID:cYgfVJSi0
あれ4kだしヌルヌルさせたかったらパフォーマンスモードでやれよ
120: 名無しのハンター ID:ymPzaxiD0
ネイティブで80fps安定させようとしたらFHDでもかなりスペックいるからな
【モンハンワイルズ】ベンチマーク!グラボ徹底比較!1080p・1440p・4K解像度別おすすめGPU | ゲーム推奨PCサイト
『モンスターハンターワイルズ』のPC版を快適にプレイするための推奨スペックを徹底解説!1080p、1440p、4K解像度それぞれでの最新グラフィックスカード別ベンチマークをもとに、RTX 4090やRX 7900 XTXといったハイエンドG...
177: 名無しのハンター ID:W2cvUgOc0
ワールドのジンオウガが7万ポリゴンなのにワイルズの岩80万って、、、戦闘力高すぎて草
180: 名無しのハンター ID:YGl/YgYT0
>>177
ワールド糞すぎて草
ワールド糞すぎて草
181: 名無しのハンター ID:W2cvUgOc0
>>180
モンスターで比べるとチャタカブラの戦闘力は40万だぞ
モンスターで比べるとチャタカブラの戦闘力は40万だぞ
184: 名無しのハンター ID:BIobvJzB0
PS4は7万ジンオウガでカクついてたね
そう考えるとPS5って凄いんだなって
そう考えるとPS5って凄いんだなって
185: 名無しのハンター ID:iUpaVteUM
マルチプレイでカクつきそうだし結局のところ
すごそうですごくないまである
すごそうですごくないまである
222: 名無しのハンター ID:ETPaLS0M0
重い理由がCPUネックらしいし動かない岩より群れとか季節のせいじゃねーかなとは思う
226: 名無しのハンター ID:z4IyeaNa0
>>222
CPUはボトルネックじゃないぞ
ミドルレンジ以上のCPUならどれも変わらん
CPUはボトルネックじゃないぞ
ミドルレンジ以上のCPUならどれも変わらん
229: 名無しのハンター ID:IbVLOUDb0
>>226
ゲームによるんだろうけど某fps開発の人はcpuの方が大切ってネットにコメントあったな
ゲームによるんだろうけど某fps開発の人はcpuの方が大切ってネットにコメントあったな
232: 名無しのハンター ID:z4IyeaNa0
>>229
低解像度でフレームレート360とかにしたかったらハイエンドのCPUが要る
FPSではそれがほぼ全てだから当然重要
なんなら画質も最低に下げた方がドットの粗さで壁からはみ出る敵が見えて有利だし
低解像度でフレームレート360とかにしたかったらハイエンドのCPUが要る
FPSではそれがほぼ全てだから当然重要
なんなら画質も最低に下げた方がドットの粗さで壁からはみ出る敵が見えて有利だし
コメント