757: 名無しのハンター ID:nLMrvJXp0
結局アーティアパーツってなんなん?
何だと予想してるん?
何だと予想してるん?
761: 名無しのハンター ID:93Z7p6zE0
>>757
装飾品とは別枠のスキル追加枠じゃね
怪異錬成をドロップ報酬にして付け替え可能にしたようなもん
装飾品とは別枠のスキル追加枠じゃね
怪異錬成をドロップ報酬にして付け替え可能にしたようなもん
765: 名無しのハンター ID:nLMrvJXp0
>>761
何それ、めちゃくちゃ便利でいいな>>762
ある程度武器に付けれないと2種武器に適応できるビルド出来なそうだもんな
何それ、めちゃくちゃ便利でいいな>>762
ある程度武器に付けれないと2種武器に適応できるビルド出来なそうだもんな
762: 名無しのハンター ID:yWdLpart0
>>757
まあ無難に装飾品枠じゃね
武器入れ替えに対応させる為に仕様変えてそうだし
まあ無難に装飾品枠じゃね
武器入れ替えに対応させる為に仕様変えてそうだし
760: 名無しのハンター ID:d1aCe6Zw0
アーティア装備って1000年前の人たちはアイアンマンみたいな戦い方してたのかね
770: 名無しのハンター ID:Wg1TZRj50
アーティアパーツはアイテム枠だから装備系じゃないんじゃね?
776: 名無しのハンター ID:VElr0ffO0
アーティアパーツは知らんけど
エンコンに装飾品持ってくるのはやめて欲しい
装飾品が揃わないってことはいつまで経っても理想スキルに至らないもどかしさを一生抱えることになる
素直に発掘武器とかにしてくれ
エンコンに装飾品持ってくるのはやめて欲しい
装飾品が揃わないってことはいつまで経っても理想スキルに至らないもどかしさを一生抱えることになる
素直に発掘武器とかにしてくれ
778: 名無しのハンター ID:kNlOPR170
いやここは護石錬成と防具錬成と武器錬成で頼むガチャでも良いけどコントローラー物故案件やめろよな、ちゃんと100連まで用意して
779: 名無しのハンター ID:Zi6G+fN00
アーティアは装飾品とか護石とか武器防具関係だとしたら表示されるのは装備管理欄になってたはず
アイテム管理欄にあるのがそもそもスキルとか戦闘アクションに関係あるもんじゃなさそうなんよな
全然大したことないコレクション要素の可能性もある
アイテム管理欄にあるのがそもそもスキルとか戦闘アクションに関係あるもんじゃなさそうなんよな
全然大したことないコレクション要素の可能性もある
780: 名無しのハンター ID:Ubx8UiBz0
エンコンより単純にモンスター数が気になる
多ければ多いほどいいがどうなんやろ
多ければ多いほどいいがどうなんやろ
781: 名無しのハンター ID:Ol1CpIG/0
魚竜種グループスキルはクセが強い強スキルで古龍種グループスキルは汎用だけど上昇値が低くてマイルドとかだったりするんだろうか
782: 名無しのハンター ID:Wg1TZRj50
グループスキル今のところおまけ程度な気がするけど牙獣 不屈
海竜 乗り名人
両性 採取の達人
海竜 乗り名人
両性 採取の達人
784: 名無しのハンター ID:RVkOs9N30
古龍は回復系付きそう
コメント