1: 名無しのハンター ID:64rQtySBM
ワールドセールで買ったけど最初から買ってたらすぐ終わりそう
2: 名無しのハンター ID:q1oLPhyM0
ボリューム求めるならXXがいいよ
安いしニャンターあるし
最近のから見たら不便だけど
安いしニャンターあるし
最近のから見たら不便だけど
3: 名無しのハンター ID:2UllFxLR0
旬の時期にやるのが一番楽しいよ
4: 名無しのハンター ID:gsGNi9Q40
どーせアイスボーンみたいなの出るだろうな
5: 名無しのハンター ID:kQZi19T/0
エンコンあるらしいじゃん
拡張DLC出たらどうなるかしらんけど
拡張DLC出たらどうなるかしらんけど
6: 名無しのハンター ID:ijsgzBuL0
最初ボリュームないのはライブサービスの宿命
サービス開始時のお祭り感だけで値段分以上に遊べはする
サービス開始時のお祭り感だけで値段分以上に遊べはする
7: 名無しのハンター ID:oO+nqSvt0
ある程度DLCが出揃ってから買わないとDLC待ちで飽きてDLCもやらなくなる
でも発売日に買わないと友人たちとできない
でも発売日に買わないと友人たちとできない
8: 名無しのハンター ID:xVoWp+YD0
ライブ感を楽しむために買う
9: 名無しのハンター ID:fqUhVeupH
ソロ専ならそれでいいと思う
攻略法や効率がネットで出回る前のオンラインワチャワチャ感は今でしか味わえないけどな
攻略法や効率がネットで出回る前のオンラインワチャワチャ感は今でしか味わえないけどな
10: 名無しのハンター ID:64rQtySBM
>>9
オンラインするのってエンドコンテンツだと思ってたけど最初っからあるのかな上級とか
オンラインするのってエンドコンテンツだと思ってたけど最初っからあるのかな上級とか
12: 名無しのハンター ID:L2VCgB2y0
>>10
そもそもデフォがオンラインで普通に拠点に他プレイヤーがおる感じや
設定でソロにできる
そもそもデフォがオンラインで普通に拠点に他プレイヤーがおる感じや
設定でソロにできる
11: 名無しのハンター ID:L2VCgB2y0
モンハンはライブ感大切だから、新しいソフトを買うのではなく、モンスターハンターというネトゲに有料アプデが追加される感覚で行け
14: 名無しのハンター ID:3Qwsk7qVd
一度小出しアプデ経験すると初日に買おうと思わない
15: 名無しのハンター ID:64rQtySBM
ライブ感かあー
まあ確かに新作mmoとかお祭り感あるんだよな
まあ確かに新作mmoとかお祭り感あるんだよな
16: 名無しのハンター ID:ITYTBsS50
DLC出るときにはもう飽きてるんだよな…
17: 名無しのハンター ID:mfuekY6a0
エンドコンテンツ発表されたからアイボーみたいな大型DLCはないだろ
19: 名無しのハンター ID:5vS6Gszy0
>>17
モンハン初心者か?
モンハン初心者か?
18: 名無しのハンター ID:kMyQIvNl0
MHP3やろう
20: 名無しのハンター ID:65/aQtu2M
無印のエンコンの産物ってG級で確実にゴミになるから虚しいよね
21: 名無しのハンター ID:oVC497lG0
Gまで待ったほうがいい
22: 名無しのハンター ID:awq9gmXk0
そういえばG級って言葉も懐かしいな
それでも通じるのがモンハンの歴史と伝統よな
それでも通じるのがモンハンの歴史と伝統よな
コメント
G級追加されてから買ったとしてもアプデ終盤で追加される装備やスキルでそれまでの装備が丸ごと無価値になったりするんだよな
ライブ感の楽しさを感じるなら発売日に買うべきだけど、やり込みゲーとして見るとアプデ完了してから買わないと損
リアルタイムでやりたいなら発売日購入が良いだろうがボリュームや長く遊べるエンドコンテンツとかのプレイ環境重視であればDLCリリースした辺りでの購入がベスト
ワールドもマムタロトだベヒーモスだ鑑定武器だと装備装飾品更新してたがアイスボーン出たらバランス変わったしアルバミラ装備でマム武器も臨海ブラキ防具もムフェト武器もお役御免になったしさ
アプデとかイベクエで環境が変わる中ずっと装備の更新していくから、初期に買ってもやる事あるし長く遊べるし人も多くて楽しいよ。
待てるなら待った方が金銭的にお得なのでは?待てないなら買うべき。それだけの話よね。
買って置いて後からやるか
後から買ってすぐやるか
結果は同じなのでどうでもいい
セール待つんだから安くなってから買うんだろ
新作のセールて20~30%あたりだから
精々2000円前後でしょ?
それならPC版買うだけですぐ回収できるレベルだし正直空気だよ
PC持ってないのならアレだけど
自分が熱をもってやれるならセール待っても良いと思う
モンハンは初期のいろいろ情報が出揃ってないタイミングで、何も見ずにやれることを開拓していくのが好きだから俺は発売日に買うけど
ボリュームはしゃあないいつものこと
拡張出てからが本番やしもんはんは
アプデで追加やらバランス調整されて廉価版出てからで全然間に合うよ
ワールドがそうだったし
やりたい新作ゲーをセールまで待つ理由がわからんわ。どんだけ貧乏なんだよ
無印のエンドコンテンツが無駄にならないといいんだけどね。
なるでしょ
上位の段階でエンドコンテンツ?とはなったけど、g級出た時に上位程度の装備が更新されずに使い続けられるのも問題だわ。上位エンコン装備をg級素材で強化とか有りがちだけど、G級のエンドコンテンツで強いのを掘れる方が楽しいわ
俺らは先に楽しんでるからまたな
貧乏人の購入タイミングなんか知らんがな
外出ろや無職の引きこもりのゴミが
貧乏人乙w
最強装備苦労して作ってもアプデで簡単に無駄になるって当たり前だろ
無駄になってもらわねえと面白くねえわ
これね、SBはアプデのたびに防具と錬成スキル追加で何回も装備更新できて面白かった
ほんとそれ。
コイツらって下位から上位、上位からg級になった時、装備更新にワクワクしないのかな?
エンドコンテンツの装備掘りが面倒なんだったらやらなければいいのに。
プレイする人間の欲求次第
攻略出揃って一人でもくもくとなぞるプレイでいいなら2年くらい待てばいい
俺は我慢できないし未知を遊びたいからDL版で28日0時から遊び倒す
ホントこれ
普通にアプデ全部終わってからでしょ
買うタイミングを人に委ねるか普通
今作の問題はマルチゲーなのにマルチでやるほどの難易度ではないってところ
ワールドのエンコン?をマム武器とするならまぁ無駄にはなってないけどな
アイスボーンになって掘った方が効率良いのとほとんどの武器種が黒龍でいいやになるんだが
そうやって始める段階で既に、ここでこの装備を作るから〜みたいに着地点が見えた状態やるから面白くなさそう。効率しか考えてなさそうだから道中の装備も必要最低限の更新しかやらなそうだし
毎度最初のスカスカ感は「いつものこと」ってわかるんだけどそれって退廃的だよなぁ
もうそろそろいい加減払拭してくれんと初動で買う気起きないわ
お祭り感もどうせ4人までのゲームだからそこまで無いし
MMOの盛り上がり感あるって当たり前だろ
みんなモンハンが元々MOだってこと忘れてないか?
昔は無印からGで続いてるゲームって感じだったけど今は無印とGは続編の別のゲームって感じで考えた方がいいよ
だから装備も一新
んなもん一緒に遊ぶフレがいるかどうかやろ
いないなら素直にセール待てばええ
まぁこれは友達とPvEゲーをやってないと分からん感覚だろな
知人とかSNSとかで進捗とか言い合ったり攻略・開拓したり
同じ趣味仲間同士でキャッキャできるのがいいんじゃん
ただそういう交流とか流行に興味ないって人なら
そりゃあ安くなってから買った方がいい
毎回Gは続編だと思ってるから初日買いだね
無印は無印のエンドコンテンツがあるわけだし
それを楽しむって感覚無いなら、アプデ版出るまで買わない方が良いよね
装備更新も楽しいから別に気にしてない
待つかどうかって考えてる時点で熱が無いんだから好きにすればいい
現状不安要素多いしまた簡悔に付き合わされたら敵わんから様子見するわ
今のカプコンならG級販売前にセール来ると思うしそこから始めても良いと思う。
ただ一番ライブ感楽しめるのが明日でもある
ワイルズやりたくてPCパーツ買い集めていたのだけど、グラボだけ希望の物手に入らなくて泣いてる
4070位の欲しいけど無くて、rx7800か7700で妥協しちゃうか迷ってたら9070とか出るのかどうしようと混乱してたら時間だけ過ぎて今で詰んだ
セールまで待つとか言ってるくせにスレ覗いちゃう時点で本当はやりたいの見え見えじゃん笑
発売日の0時から新作ゲームやるのが1番楽しいんじゃないの?
セールになってからとか言ってる奴らってゲーム以外のブームも乗り遅れてそう笑
新作自体にワクワクはしてるけど3〜4ヶ月後にセールくるならまあ待てるかくらいの感じだろ多分
無理に煽ろうとしてるお前ちょっと怖いぞ
コンテンツだけのことじゃなくてダルい、不遇→改善しました
みたいなのがめちゃ多いからなぁ最近のモンハン
大型アプデあったうえで数か月ダラダラ調整するのわかりきってるのに
とにかく早く買わないと気が済まない!って方がちょっとおかしいんじゃないの
別にちょっとした調整箇所くらい多めに見れない?
発売日とかに買う人の事をおかしい人って思ってる様だけど、ゲームソフト代なんて別になんとも思ってだけだからねえ
ゲームやってる場合じゃねーだろ やりたいゲームセール待ちの奴ら
定価買いマンだけどシンデュラリティは久々に後悔したゲームだったな
ワイルズセール待ちはワールドの割引率見てそうだけど何年待つ気なんだっていう
まあ最近のカプコンの傾向からしたら数ヶ月後に3〜4割引くらいのセールはしてると思うけどな
バイオRE4なんて一年も経たない内に定価自体が大幅に下がったし
Steamだとドグマ2は発売3月で7月頃には20%オフセールやってたね
こういうのは結局人気しだい
数ヶ月たっても定価でガンガン売れ続けてるならセールする理由がないし売れなくなってオンラインも過疎気味ならさっさとセールして人増やさないとダメだからすぐにセールする
どうせ数年後には3000円もしないで投げ売りだからなぁ
人とやらなきゃクリアできん雑魚じゃないなら投げ売りされてから買えばいい
今回全体的にぬるいしオンラインでわちゃわちゃやりたい人は攻略情報出揃う前に買った方がいいと思うけどな
ソロで縛ってやるなら何時でもいいけど
ライブ感抜きにしたら半額の価値もなくない?2000円とかになるまで待つならアリかもしれんが
人による
やり込んで数十時間数百時間やる人にとっては定価の価値あるしストーリークリアして終わりとかクリア出来なくて投げ出す人にとっては2000ぐらいの価値しかないと思うよ
モンハンのストーリーとかイライラ要素はあっても感動するようなものはあんまりないしな
っぱボリューム少ないのね
買わなくてよかった
積みゲーしときます
買ってないのに積みゲーとは?
現状不完全版だもんね
完全版待ちでオーケー
モンハンのどこに価値を見出すかだよね
みんなで盛り上がる為のコミュニケーションツールとして考えるなら、ゲームの出来とか気にせずさっさと買って話題に乗るべき
アクションゲームとしてみるなら、追加コンテンツとか来てセールになった時にでも買うのが賢い