スポンサーリンク


ワイルズの操虫棍って武器持ち替え後もエキス効果が継続されてればクソ強くね?

ワイルズ
スポンサーリンク

403: 名無しのハンター ID:F/GgpklA0
虫のエキスバフが武器チェンジ後も適用されるならバフ杖として1番ぶっ壊れにならね?セクレト乗りながら回収出来るらしいし一回降りないと演奏できない笛よりやばそうに見える
1番なんか終わってるのは片手だよな

406: 名無しのハンター ID:bpU3lnCl0
>>403
エキス回収要員としてしか見られてなくて本体がゴミにさせられる方が余程悲惨だと思うけど
開発側からしたらバフ要員として活躍できてるからアッパーしなくてヨシ!wって判断が下されそうだし

405: 名無しのハンター ID:Qx5rZZUI0
今の段階でどの武器が終わってる~みたいに言ったって朝の星座占いレベルの確度しかなくね

412: 名無しのハンター ID:9ovFcwy30
>>405
火力はともかくモーションが死んでるのは手遅れなんだ

407: 名無しのハンター ID:+Du1zpPK0
強化して並武器に並ぶくらいなら最初から強化なんてない方がいいだろ、虫

409: 名無しのハンター ID:H3T0rI3/0
空中で虫に乗ってホバリング移動できるのはまだですか?

410: 名無しのハンター ID:puLt4jzR0
むしろ翔蟲をくれw

414: 名無しのハンター ID:EzeceYl50
とはいえ火力はだいたいの問題を解決するからなぁ

416: 名無しのハンター ID:Qx5rZZUI0
片手と虫棍民ってまだ開発フォームにご要望送ってんの?

421: 名無しのハンター ID:bpU3lnCl0
>>416
流石に送ってるでしょ
送らないとこのままゴミの状態で出荷されることになるし

422: 名無しのハンター ID:w02aRy6g0
虫棒はともかく片手はゴミと呼ぶには早計過ぎるだろ

423: 名無しのハンター ID:puLt4jzR0
個人的に操虫棍は楽しいから使ってるから送ってないな
強いを求めてはない…こともないけど…
今作は武器も持ち替えできるしだるかったら大剣チェンジやな…

427: 名無しのハンター ID:9ovFcwy30
エキス回収は貫通虫でいいとしてもモーション値死んでて弱点技以外まともに火力でなさそうなのがね
タケコプターは強化消費して当たらない一発芸だし

428: 名無しのハンター ID:PH3pCZes0
楽しい要素あるかワイルズ棍

429: 名無しのハンター ID:MlQ3ypQu0
空飛んでて気持ちよくて滞空長いほど強くなれば良いよ

431: 名無しのハンター ID:LTK/MNVK0
操虫棍とかゴミのままでいいでしょ
使ってたらあっこいつ逆張りなんだなキモイなくらい思われちゃうかもしれないけど4で暴れた罰だからね

432: 名無しのハンター ID:gEU9Liqc0
虫棒童貞の俺にはポールダンス楽しそうくらいの印象しか無いが
なんか大変なのか

465: 名無しのハンター ID:PicjM+b1M
笛と棒がそれぞれ演奏と汁を維持するだけの武器と化すわな
やんなくてもいいけどやんなきゃなんかもったいないみたいな要素はやめて欲しいわ…

468: 名無しのハンター ID:ugmcop+30
虫棒の耳栓削除が既に前提ナーフっぽいんだよなぁ

476: 名無しのハンター ID:JhiABUJG0
なんで虫棒のエキスバフが他の武器に引き継がれる前提なんだよw
棒はもう既に持ち替えでバフ消えてる映像出てるやんけ
てか双剣の奇人化とかも全部同じだよ
その武器専用のバフは他の武器には引き継がれない
笛だけは笛以外の他人もバフする武器だから例外だな

477: 名無しのハンター ID:LTK/MNVK0
広域化虫使ってエキスハンターしろうんこ棒

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1728566641/

コメント

タイトルとURLをコピーしました