辻本P「ワイルズが成功したのはストーリーや声優に力を入れたから」

ワイルズ
スポンサーリンク
1: 名無しのハンター ID:BarLgoOo0
いやそんなもんよりコンテンツ増やせよ

4: 名無しのハンター ID:uYchpU9Y0
ちょっとストーリーあるくらいで文句ギャーギャーなんだからモンハンファンておかしいな
8: 名無しのハンター ID:4qZmnsYY0
>>4
ストーリーがあるから叩かれてるわけじゃないだろ
お前こそ大丈夫かよ
6: 名無しのハンター ID:boX7zLhs0
早く完全体ゾシアだせ
10: 名無しのハンター ID:RMDhIumG0
シリーズ系で売上のびるのは前作の力や基本
一番売れたやつの一個前の作品が真のMVPなんよな
12: 名無しのハンター ID:hZpCVtj70
つまりサンブレイク?
13: 名無しのハンター ID:HAyzbOLIH
ストーリーに比重を置いてあの質?
14: 名無しのハンター ID:2yd3wVIV0
モンハン買ってるやつの大半は「モンハンだから買う」ってのがほとんどだと思う
16: 名無しのハンター ID:P/OVAme10
主人公あれだけしゃべるならサンプルボイスもっと増やして欲しかった
18: 名無しのハンター ID:WFuqXEs10
初動で売れるのは前作と宣伝だろ
19: 名無しのハンター ID:I5E5q1p+0
見てるだけの時間が長いって文句あるからムービー中もボタン押させよう
20: 名無しのハンター ID:jQ6GJsg80
はっきり言って話は終盤しかおもんなかったです
途中でやめる奴いそうなレベル
21: 名無しのハンター ID:/grL7vtt0
ストーリー見たいんだけど早く上位行って狩りまくりたいって気持ちとの葛藤があって飛ばしたり飛ばさなかったりだったわ
別に不満はないけど
22: 名無しのハンター ID:2Zl9JY9/a
主人公とオトモにボイス付けたのは大正解
25: 名無しのハンター ID:yWr9AA1s0
>>22
世界観がーとかでオトモは割と不評みたい
23: 名無しのハンター ID:iTFZxx8M0
いやボイス少ない良い訳すな~!
24: 名無しのハンター ID:MtSMEBp/0
クラッシュ問題前の発言なんだろうが今この発言してたらそんなことよろクラッシュどうにかしろと炎上かな
26: 名無しのハンター ID:taRbsFq9r
世界観重視してるのにオトモの声に文句言うんだ…
最初期からアイルー喋ってたでしょ
27: 名無しのハンター ID:dV0CHZ46M
エリアの頂点モンスターがアルシュベルドにボコられるだけの出落ち糞ストーリー
28: 名無しのハンター ID:GzQLaAqFd
オトモの声は変えられるだろ文句言ってる奴はアホなのか
29: 名無しのハンター ID:taRbsFq9r
護竜の設定とかも昔からあったし今回って裏にあった物を表に出したストーリーな訳だしな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741659704/

コメント

  1. ストーリーでも喋らせるようにした弊害でボイスタイプが大幅に減らされてるから正直マイナスのほうが大きく感じる

  2. モンハンって目的の大型モンスターがいないフィールドには立ち入る価値が全くないゲームなのになんでオープンワールド化したの?
    クエスト受ける→大型モンスターの場所へ一直線→長距離移動はファストトラベル→終わったら拠点へ戻る
    詰まる所これの繰り返しで今の所アイスボーンとやってること全く同じだけどなんかオープンワールドならではの何かってあるの?

    • 戦闘中うるさいライズ仕様が良い
      結局猫がネタバレボイスするならハンターで良いしストーリー中喋る癖に1番割合ある戦闘中無口でつまらん

    • エアプすぎん?
      探索しながらモンスター殴るだけでクエスト始まるぞ

      • マップ見たらお目当てのモンスいるかすぐ分かるのに探索する意味ある?

    • その通り、つかそもそもオープンワールドになってないやろ

  3. 悪い意味ですごいよな。発売前の藤岡チーズナン発言といい、天狗になって明後日の方向に暴走してる。第二のクズエニまっしぐら

    • Yの呪い

  4. 初動の売上って前作での成功が影響するから初動の売上高いイコールワイルズが素晴らしいでは無いんよね
    ちょこちょこ弱いモンスター倒してストーリー楽しんでクリアしたら終わりなんて全体のほんの一部だし本当のファンが求めてるのはエンドコンテンツであるモンスターの数やら装備やらの種類だろ
    そんなことも理解出来ないで的外れなところ誇ってるようだからこうなったんだろうな

    • エンドコンテンツ云々は声の大きい廃人の見方に過ぎないと思うのでそれはどうでもいいかな。それ以前にアクション×ハクスラのゲーム性にもかかわらず、その部分に力を入れて一層進化させましたと言わずに声だストーリーだ飯だと吐かしてるシリーズPの神経がよくわからん

      • 別に廃人じゃなくてもエンドコンテンツ充実して欲しいしズレてるよ

        • ズレてるのはお前。こういうバカを相手にしなくちゃいけない点は開発に同情する

        • フレンドいなければモンハンなんて長く遊ぶもんでもないしな
          エンドコンテンツで長く遊ぶ価値もないから他の面白いゲームにさっさと行った方が得

        • 本コレ
          クリア後も公開されてるアプデ内容も虚無過ぎてな

        • フレンドと一緒にやることもないエンドコンテンツもやらないってまじ?
          しょうもないムービー見ながら弱いモンスターソロで適当に狩る為だけに1万近く払うんか?
          ストーリー部分だけに1万どころか半額の価値もないしプレーする価値もないから本当にその意識でモンハン買ってるなら時間も金もドブに捨ててるだけのバカだしそれなら適当なソシャゲで1万円分ガチャ引く方が時間無駄にしないだけまだマシだぞ
          流石に買ってもいないエアプだろうけどまかり間違って買ってしまったなら次はDLC出て投げ売りされるまで待つかフリープレイに並んでから適当に触るだけにするのをオススメするわ

        • ソシャゲは1回6万前提なんだわ、それに比べれば33連分の1万とかタダも同然だろ、33連じゃどうせ何も出ねぇ
          1万円の相対価値は人それぞれなんすわ
          俺からすれば1万でこれだけ遊べれば上等だわ

      • IBのエンドコンテンツ動画がビリビリでバズって海外でも売れるようになったんだけどな

        • ワールドの時点で海外でバカ売れしてるのにIBの動画がバズったからとか嘘つくなよ

  5. ぼくも行く!じゃねーんだよ
    んにゃんにゃにゃーにゃー言ってろ
    そっちの方が可愛いだろうが
    アトスの素振り見た事あんのかよ

  6. 主人公喋るようにしたならプレイヤーキャラを主軸にストーリー進めなよ
    ストーリー中はお助けキャラ操作してる気になってたわ

    • わかる
      アルマとナタが主人公だったよな

  7. なろうみたいな底の浅い会話劇が眠くなる
    今後もストーリー重視()で行くなら最終アプデ後のセールで買う事にするわ

  8. 上位に入ってからはサクサクで楽しかったぞ
    モンハンのストーリーなんてあんなもんでいい

    • ストーリー中楽しく無かったんじゃん…
      内容はともかくぼっ立ちムービーで操作不能時間多いのはゲーム体験損なってると思うわ

      • スキップできるが強制歩きはうぜぇよな

      • ムービーが殆ど無い上位の話だぞ

        • 上位に入ってから「は」だよね

    • 戦闘はサクサクとはいえ強制セクレト歩きタイムはテンポ悪すぎる

  9. 今までの積み重ねでしょ
    だれもストーリーとか声優に期待して買ってない
    やっぱこいつずれてんな 次回作はガクッと売り上げ下がりそう

    • 次作は最初買わんわ。前からgくるまで未完成品だったのがもう未完成品の未完成品を売る商法になったんやなってなった。

    • 1万の未完成品売るのは悪徳すぎてな
      ストーリーだるくて途中で返金したわ

  10. 中身関係無くモンハンの新作だから買ってる人が大半だろ
    この内容でモンハンの名前ついてなかったらもっと酷評されてるわ

  11. カプコンの歴代一位に輝く売れ方だったな
    賛否両論の評価だが売れりゃいいんだ
    売り逃げしても株主たちに良い決算報告ができるからな
    DLCと次回作の売れ行きがどうなるかは知らんが
    Steam100万同接ならクソゲーでもかなりの人数が買うだろ

    • 歴代1位ほど売れて無いしドウセツもう激減だぞ

  12. なんかもうオワコンなんかなぁFFコースやん

  13. お前の手柄じゃなくてモンハンだから買ってんだよww

    • このシリーズについて行けるのは、もう信者しかおらへんな

    • ボンボンはエグゾがモンハンチームの製品アピールしてコケたあたりで気づくべきだったな

  14. 声に力入れましたって言うけどプレイヤーに関しては男女で3種類ずつしかないんだが
    力いれたっていうならせめて倍くれよ

    • 猫の声も少ないしなライズの方が多く無かった?ボイスごとでキャラ付けも違うしDLCで声変化もあるからあっちの方がボイスに関しては良かったわな
      参加した時に勝手にしゃべるのも良かったけど、そこは真似しないっていう謎

      • 猫の自由度はなんなら過去作と比べても最低レベルだからなぁ…
        今までみたいに複数体の雇用はできないし、性格やアシストスキルも選択肢なしだもん

        多分、フルボイスのストーリー前提でゲーム作っちゃったからハンター含めて声のバリエーションを増やす余裕がなくなったんだと思うわ
        個人的にはライズでボイス全部買って切り替えて楽しんでたから今作も期待してたのに落胆してる

  15. モンハンだからってのとワールドIB遺産の海外人気でドカッと売れただけで「ストーリーに力入れたから」とかズレすぎじゃね
    今後の拡張次第だけど、現状はファンが求めてるモンハンと乖離してんだから次は減ると思うよ

  16. やっぱ最近のモンハン調子乗ってるよ
    不完全版売って何ヶ月後にラスボス追加はアウトだろ
    エルデン以下だぞ

    • スカスカ不完全バグまみれでボスはベータでさんざん狩りつくされたアルベト
      アーティア武器も外観固定だし、重ね着も少ないから会うハンターほぼ同じ見た目

  17. ボリュームはスカスカ、バグでボロボロ、この評判を背負ったまま藤岡モンハンなら構わんけど一ノ瀬さんだったら可哀想すぎるだろうよ…

    • 次回作売上落ちてもその流れ食らうのライズチームだろうしな
      それでそのチームの解散を狙ってたりする?
      すべてのシリーズものはそうだけど前作やいままのでの成果で新作の売り上げが変わると周知してほしい所
      売上が~つって結果的にセンスない方が調子乗って結果的にコンテンツの信用がなくなり潰れてトップを変えても起死回生が難しくなるのにな

    • 一ノ瀬冷遇時代は続きそうで悲しい
      モンハン開発陣最後の有能なのに

  18. これに関してだけは絶対ない
    ワールド系列の設定重視は予想されてたけどストーリー重視なんて
    発売まで誰も知らなかった

    • それはないだろ
      ストーリー重視なのは発売前から分かっていたし

  19. まあカプコンとしてはたくさん売ることが全てだからな
    その点では大成功よ

    • あんな会話劇で開発費無駄にするならそのうち売れても儲からない状態になるで
      既に肝心のモンスター減らして来てるからどうなるなね

      • 目先の利益でファンから金搾り取る企業に落ちただけや

  20. ストーリー入れてもいいけど全部長々としたムービーとお散歩で進めるな
    映画じゃねえんだから

  21. ストーリーに力入れるよりモンスター1体でも増やした方がいい

  22. アイルーが人間語喋るのは前から分かってたことなにの、世界観が〜って言うやつはアイルーという種族を馬鹿にしてるか、愛玩動物から逸脱することが気に入らないだけ。

    • そもそもアイルは料理もできるし、言語も理解できてるから
      人間と変わらんよな。

    • 語尾にニャ付けるだけで受け入れられるんだよなぁ
      急にキャラ変してきたからイメージと乖離が起きてキモさが生まれるんよ

    • あの映画やドラマに出てくるような子役みたいな演技が気に食わない

  23. ストーリーは中盤以降のナタの心の機微がわからなかった

  24. 初見は基本スキップしたくない派だからしてないけど
    ムービー中は殆どスマホよそ見してて内容入って来てないわ

    ただ過去作との繋がりの考察動画とか見たら結構ワクワクした

    • こういうアホが色々見落としてんのにストーリー叩いてんの救えなさ過ぎる

  25. すまん。アイルーの声が受け入れ辛い
    なんかこう、チョッパー味があるというか…
    でもまあこの辺もそのうち慣れるだろうけど

    ただオトモ以外のアイルーボイスはどれも合ってないと思うわ
    土方アイルーボイスきもすぎる

    • オトモはいいけど他アイルーはアイルー語にしたいわ

    • オプションとキャラメイク画面でアイルー語に出来るぞ

  26. シリーズ最高のオトモはチャチャ
    流石に異論はないよな?

  27. めちゃくちゃおもしろいけどなー?
    周りの新規や復帰勢はワイワイ楽しんでるよ

    • ここにいる奴らはほとんどやってなくて動画かネットでしった情報で叩いてる奴らだから大丈夫だ
      でもモンスターが少ないのは確かにあるかもな
      古龍がいないからなぁ

      • ワイは全クエスト、全サイドクエスト終わらせてハンターランクも100超えて勲章集めてるけどめちゃくちゃ不満書き込んでるわ

      • 擁護のほうがエアプレスバ厨しかいなくね?
        内容じゃなくてその人を煽った書き込みばかりだし

        • お前とかな

        • 擁護してるか?

      • エアプしか叩いてないなら賛否両論にならない定期

        • 賛否両論なのはsteam版だけ定期
          しかもクラッシュ報告が批評の半分は占めてる

        • 流石にそれは自己都合のいいものしか見えてないだけ定期
          いい部分はアクション動作周りぐらいだと思うがそれ以外ほぼ劣化で酷い
          バグも含めて賛否両論も納得

    • 周り数人で話合わせて誤魔化せるけど800万本売れてるからなあ
      ズレてるままじゃFFと同じ道辿りそうって話だね

      • 辻Pのズレた認識とワイルズ初週最速800万の成功体験は最悪の組み合わせだな
        このまま行けば美しい映像とデジタル食品サンプルを褒め称えるだけのシリーズになり終わる

    • 新規や復帰勢だから楽しめてるのでは?
      シリーズ通してやってる人とかゲームに慣れてる人達には不評なんだよ
      手抜きが透けて見えてしまうんだろうな

      • 前作をブラッシュアップするどころか劣化してるからな
        一見さんならまあ擁護しても仕方ないか、グラはいいしねグラは

  28. 今作のあらゆる批判は結局ボリュームがスカスカで期待を大きく下回ったそのモヤモヤを叩ける部分に注いでるんやと思うわ
    ボリュームしっかりあってその部分で満足出来てたらこのペラペラなストーリーでもここまで叩かれんかったと思う
    仮にどんなにストーリーが良くてもこのボリュームやったらストーリーに力入れる前にボリューム何とかしろってなってるやろ
    ただアイルーはアイルー語?に設定で出来るからそこの批判は違うぞ

  29. なんなら別ゲーのように無料で発売して
    装備や武器のスキンで元取っていけばええやん

    • NOWかな

  30. どうでもいいけど護竜の設定って昔からあったっけ?
    超技術持った古代文明がどうこうみたいな話は確かにあったが

    • かなり前に売ってたハンター大全って設定資料集みたいなのに元ネタが記載されてて、大昔の高度な文明が竜機兵を作ってた~みたいな設定がある
      でもそれってあくまでも世界観を広げるための構想ネタの一つで、ハンター大全自体が没ネタとかを載せてるようなファンブックなんよ
      それでそのネタをアレンジしたのが造竜だと思うけど、シリーズの世界観での根幹的な設定ではなかったね

      まあワールドの開発スタッフは地脈だとかエネルギーだとかよく使ってるし、壮大な設定()が好きなんじゃないかな
      個人的にはライズみたいなシンプルなストーリーのほうがモンハン感あるって思っちゃう…

      • ありがとう
        大全は昔読んだから竜大戦とかイコールドラゴンウェポンとかあの辺の情報も一応知ってはいたけどあくまで初期の没設定と認識してたから覚え違いがあったのかと思ってた
        自分もこの手の設定は間接的に匂わす方が好みだったかな…

  31. アイルーはなんか違和感あったんだけど声のせいじゃなくて過去作のテキストでは〜ニャって喋り方だったのに何故かそれが無くなってたからだわ

    • わかるわかる

  32. 初動の売り上げって中身に関係ないんだけどそんなこともわからないの?モンハンのトップは

    • 株主たちが決算で笑顔になってくれるなら・・・

      • ゆるやかな衰退の始まり感あるけどな…

  33. フルボイスにこだわったせいでテンポやらが色々死んでるんだよね
    猫語に変えれるじゃんって言うけど実際猫語に変えてストーリーは話すこと前提で作ってるからニャニャ行ってる間に他の人の会話止まるし普通ににゃーにゃー言ってるのに返事してるから違和感しかない
    仕事した感出すために自分のオリジナリティ()演出しようとして無駄なところに力入れて肝心なところが死ぬ典型的な無能パターン

    • 過去作アイルーは鳴き声と動作だけで意志を読み取る必要性があったんだよね。
      それでその表現方法を制作側もそこに手間かけてくれたからプレイヤーも意志を読み取れたし、愛着も持てて人気出たんだと思う。
      各シリーズのOPとかまさにそうだし。

      でも今作は言語を話すから意志表示が容易で、アクションでの表現がほとんどないんだよ。
      だから「アイルー」じゃなくて猫型の人間キャラにしかみえない。
      フルボイスにしたせいでハンターもアイルーも損してると思うわ。

      • 今作で感じてた違和感解消されたわ
        同じ話せる動物でもカタコトだったり個性あるモリバーは人気出ててアイルーが空気なのはアイルーがただの猫型の人間でしかないからだな
        本当に余計なことしてくれた

    • まじコレ上で設定変えればってのはご新規さんかね

      • お前国語力なさそうだな

  34. もっと渋い声で喋るアイルーが見たかったな

    • ルロウ好き

  35. なんでアイルーの語尾をニャにしなかったのか謎
    ネコートも素の状態だと語尾にニャついてたし
    もしくはゴブにしとけば古参が持ち上げてくれたのに

  36. この辻本とかいうヤツは無能だな

    • ストーリーとか人間周りに関してはまじでゴミ

      • でも今回のストーリーは良かったよね

        • いんや
          3のエンディングのほうが感動したわ

      • わいもストーリー自体はそこまで嫌いじゃない、とても良い訳ではないが
        見せ方やシステムUI(マルチ)バランスややりごたえが過去一最悪

  37. まだ無駄な拘りが少ないのと掛けた予算が膨大だから神ゲーとして成立してるだけ感はある
    割と多くある開発だけが面白いと勘違いして拘ったのであろうプレイヤーからしたら一手間増えるだけだったり不快なだけの要素(群れやキャンプ破壊等)みたいに根本的なセンスは劣化していってる感があって拘りが強くなったら先のDLCや新作は凡ゲー糞ゲーになりそう

    • だって簡悔てを

  38. ストーリーに力入れてる認識なのか…
    ワールドとかライズの方が良かったと思ってしまう
    両方ともラスボスまでの導線とか伏線がしっかりしててワクワクする感じがあったけど、今作のラスボスは「発見、会議、やっぱ狩るわ」で終わりだから恐ろしさも魅力も感じなかった
    生態系の頂点も、もっとストーリーに生かせばいいのに大体アルシュのかませで、特に活躍も無く発見即狩猟なのがもったいない
    何故かドシャグマ関連がストーリーで一番尺使われてて、ボス個体はかっこよかった
    主人公がストーリー中喋るのは嬉しいけど、代わりに戦闘中全然しゃべらない、ボイスの種類少ないからマルチでは大体みんな同じ声になってる
    ナタのアルシュベルトに対する感情がジェットコースターすぎて共感できなかったし薄すぎる
    全体的に「作り手が見せたいもの優先」って感じで、肝心の狩りが簡単すぎるからモンスターに脅威を感じない
    不満点がかなり多いけど生態系の作りこみは凄いし、売れてるから企業としては大成功だと思う、ただこのやり方のまま行けばFFコースに入りそうな気がする

    • ほんこれ
      ナタのペンダントのくだりとか必要だったか???
      ワールドのときからそうだったけど、地脈や龍乳()だなんだと開発が考えた設定をアピールするのが優先されすぎてて今作は余計にモンハンやってる感覚なかったわ
      まじでパルスのファルシのルシがパージでコクーン状態
      FFっぽいと言われてもしょうがないよ、これ

  39. そもそもモンハンにストーリーなんてもとめてないだろ
    仲間とワイワイ狩りするのが楽しくてやっているんだから

    ワイルズのストーリークエストは知り合いと一緒に進めにくい構造だし、強制移動とかもあってストーリー興味なし勢からしたらクリアするにもかなりだるい感じ

    ストーリーだけ我慢して終わらせられれば楽しい狩りライフが待ってるかと思ってたらそうでもなかった。一言でいえばボリュームが全くないしアルシュベルドだけ狩るゲームデザインになっててほんとクソ

  40. steam評価、賛否両論キター まぁどんまい

  41. なるほどこの馬鹿が開発責任者のタイトルは買わなきゃいいのか

    モンハンにストーリーとかあってもいいけど誰もきにしねえよ、みんなでわいわい狩りするのが面白いのに、UIカメラワークがゴミでストレス溜まるわ

    ライズ作った有能が作るモンハンは買う

    • ライズは装備量とモンスターを強く調整したら普通に本来のモンハンになる気がしてる
      雰囲気はいいしあとスカスカかつロードマップ形式もやめたら強い

  42. MHにそこまで凝ったストーリーや設定は正直いらない派だからだけど、個人的にストーリーはライズ>ワールド>ワイルズだなー

    ワイルズのストーリーが微妙なのは、登場キャラがしつこくストーリーに関与して舞台装置化してるせいだと思う
    つまり大半のキャラがウケツケジョーとなってるからストーリーがプレイヤー主点で展開せず、薄っぺらく感じる
    感情移入できない映画をみてる感覚なのかな…

  43. 過去作はクソモンスはいたけどクソゲーとは思わなかった
    今回のはUI、ストーリー、過去作の不評な要素の復活、値段に対するモンスターの量とクソゲーだわ
    狩りの楽しさだけで相殺できてるから賛否両論なんだろな

  44. モンハンっぽいゲームでウケたいなら今がチャンスだな

    • ぱるワールドみたいなゲームのモンハン版で29体以上のモンスと強制お散歩の無いストーリーとごちゃごちゃしたUIとマップを整理して乗り物有能にしたら神ゲーになるな

  45. モンスター同士の戦いとかならいくらでも見てられるんだけどね

  46. もう3体くらいはアルベドと同格のモンスター欲しかったな

  47. 更新止まったね

    • やること無さすぎて記事にするネタが無いんだろ

    • もうゲームのネタがないという事実
      スカスカ…

  48. steamの賛否両論、おすすめレビューですら否定的意見は見受けられるし、実質やや不評だよな
    開発人は真摯に受け止めていただきたいね

  49. 始まるまでストーリーわかるわけもないのにそれを理由に売れるわけないだろ
    一月後のセリフじゃろそれはよ

  50. 主人公にボイスあることで余所者感なく楽しめたけどバグの多さとモンスター数には不満かも
    アルベドゴアクラスで楽しめるモンスターがもう少し欲しかったくらい
    土地主共は弱いし

  51. 前作までの期待で成功してるんだろw
    今作の評価ではなかろうにw

タイトルとURLをコピーしました