スポンサーリンク


【MHWs】カプコン「役職員へのハラスメントやめてね」←これ

ワイルズ
スポンサーリンク

308: 名無しのハンター ID:cGGlMf+z0
てかメディアがこんなアプリケーションを1000万本も売ってしまったメーカーじゃなくて
消費者叩き始めるとか世も末だろ。こんなことやってたら一生品質のアベレージ上がらんて
324: 名無しのハンター ID:dDV0yfLj0
>>308
まあ俺らにも罪あるよ
こんなクソゲーを1000万本も買ってしまったという罪が…
330: 名無しのハンター ID:lmf7jPyG0
>>324
ちゃんと吟味してこれからはセールでしか買わないようにしないとな🤗
343: 名無しのハンター ID:cGGlMf+z0
>>324
俺はβ版の時のスレでこの規模のゲームがβ配信から製品版発売までのわずかな期間で
最適化作業やシステムの安定化作業を終わらせられた前例はゲーム史に無いから、発売日買いはスレオンしたい人だけにしろって再三警告したぞ😤
384: 名無しのハンター ID:7mZmi4mF0
>>324
DV被害者や詐欺の被害者が悪いって言ってるようなもんだろそれ
337: 名無しのハンター ID:z+kYHVN80
確かに度がすぎてるような叩きも結構あったのでカスハラに対して声明出します!ってこと自体は別に悪いことじゃないんだよな

ただ今になって?という気持ちと、はじめにユーザー裏切ってるのは開発側だろっていう怒りが先に来てしまうので悪手も良いところだったと思う

353: 名無しのハンター ID:bEOQ/LKc0
>>337
中国人に「ドグマ2もかなり言われてたけど何でカスハラ声明出さなかった?」と突っ込まれてる上に日本の公式アカウントにだけ出して北米アカウントには出してないからいちいちやり口がみみっちいのも良くない
367: 名無しのハンター ID:z+kYHVN80
>>353
なんなら正直海外の方が直球に誹謗中傷してくる印象あるわ俺は
369: 名無しのハンター ID:wC6ETVZH0
>>367
誅九族(一族郎党皆殺し)なんて日本からなら絶対開示するわ
404: 名無しのハンター ID:7mZmi4mF0
>>369
九族皆殺しは一族どころじゃないぞ、文字通り九族(九親等)だ
皇帝への反逆罪とかに適用されるやつ
428: 名無しのハンター ID:wC6ETVZH0
>>404
しかも姻族(配偶者血族)も含むから相当広い範囲だったみたいね
382: 名無しのハンター ID:f3QWcqxH0
>>367
とは言ってもモンハンは北米には需要皆無だからそこまで言わなかったんじゃね?
売れてるのはアジアばかりだし
396: 名無しのハンター ID:bEOQ/LKc0
>>382
北米の需要が無いなら見た目もフォトリアルにする必要が無いですね・・・日中狙うならどう見てもそうはならんからな
423: 名無しのハンター ID:f3QWcqxH0
>>396
でも北米に憧れてるから売り出したかったみたいだよ
ワールドからその流れが生まれたけどほぼ相手にされてなかったし微妙なオープンワールド?で自由度が少ない同じ作業を何度も繰り返すし武器デザインはガラパゴス化していて受けも悪いしなぁ…
388: 名無しのハンター ID:ABdVxUXW0
>>367
WildsをWilesって書くような奴が英語読めるわけないから無問題なんだ🤗
370: 名無しのハンター ID:q0fqXcw20
>>353
よっぽど悔しかったんだろうなって思う
389: 名無しのハンター ID:BCXmmh3V0
>>353
日本人は嘘つきだからな
劣等民族カスッパリは殲滅しなきゃ
376: 名無しのハンター ID:C05riDYs0
外国語の不評は効かないから
378: 名無しのハンター ID:NHbL9Yjf0
毎度思うけどDの方々って巨大IP背負ってるって自覚ないの?
やってることがそこらのインディーメーカー以下なんだが?🤔
390: 名無しのハンター ID:q0fqXcw20
>>378
そりゃ黙ってた売れるし
自分に名前を売って出世につなげたほうがいいでしょ
397: 名無しのハンター ID:ABdVxUXW0
>>378
巨大IPだから手抜きオナニーでも売れるんだ
380: 名無しのハンター ID:u6IsBVZT0
あの手の声明で当社「役職員」って書いてたのマジで初めて見たからそこは驚いた
普通社員だろ
393: 名無しのハンター ID:OUFK295v0
>>380
守りたいのは一族だけやし
399: 名無しのハンター ID:iBa1hBVtH
>>380
及び関係者まで入れないのが■■■■って感じだったし色々と透けて見える
521: 名無しのハンター ID:+uDColBf0
>>380
奇しくもスクエニのカスハラ声明も「役職員」表記なんだ
525: 名無しのハンター ID:u6IsBVZT0
>>521
へえ~奇しくもだね!
535: 名無しのハンター ID:7mZmi4mF0
>>521
役職員「だけ」なのってカプコンだけじゃなかったっけ?
他のカスハラ声明ってもっと広範に関係者全部包括してたと思ったけど
558: 名無しのハンター ID:c4Jx40NP0
>>535
そうだな
ちゃんと関係者もいれてる一方で、一部のお客様より、当社グループの役職員及び当社グループの商品・サービスに携わる関係者(以下「当社役職員等」といいます)に対して、直接、またはサポートセンターやSNS・掲示板サイト・動画配信サイト等を通じ、人格否定、暴力、誹謗中傷、脅迫、加害予告、業務妨害予告、ハラスメント等の「カスタマーハラスメント」に該当する行為が発生しております。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/company/customer_harassment_policy.html

カプコンはこれ
一方で、カスタマーサポート窓口やSNS・ゲーム販売サイトのレビュー・投稿サイトを通じて、
当社の役職員に対し、個人を名指しする、または特定の個人を想起させる形での誹謗、中傷、人格否定、脅迫、加害予告、業務妨害予告、ハラスメント等の行為が一部で確認されています。

このような行為は、当社に関わる全ての役職員が安心して業務に取り組む環境や心身の健康を損なう恐れがあり、結果として他のお客様にもご迷惑、ご不便をおかけすることになりかねません。
https://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2025_0266919.html

573: 名無しのハンター ID:bu7cLy8t0
>>558
カプンコが下請けをどう扱ってるかが透けてるな
こういう企業は一度コケると一気に逝く
541: 名無しのハンター ID:wC6ETVZH0
>>521
スクエニは「当社グループの役職員及び当社グループの商品・サービスに携わる関係者」
381: 名無しのハンター ID:lmf7jPyG0
カスハラ云々はライズの時に声明出せよとしか思いませんでしたね🥺

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752579320/

コメント

  1. 自慢の売り上げもほぼ中国人とPC頼りだしPS5だけならマジで終わってたろなて

  2. さすがに1000万人も騙すと売り逃げは無理だな
    ドグマ2はいけたんだがなぁ

  3. じゃあなんすか、消費者のハラスメントはしていいってことっすか

    • 🤓当たり前じゃんw

      • 👹笑止!

        • 🤓豪鬼キモチェ!ドピュピュ!

  4. 消費者のPCで負荷テストすれば無数のパターンでチェックできるしお財布には優しいし一石二鳥やね

    • これマジで考えてそうなのが怖い

    • ユーザーの信用を犠牲にな

  5. カスハラ云々の前にキャラチケ消費者庁コラボ案件とREエンジンのメモリリーク疑惑と全マップオブジェのリアルタイム動作の停止と最適化とアンチチートオフとやる事やってから言ってくださいよ

    • カプ「今ギター・カレー・モニター 次に武器チャームの販売があるんでぇ ゲームの調整とかそういうのやってる暇ないんでぇ」って感じじゃないっすかね スクエニっぽいな

  6. ドグマ2と違って■■■■は第三王子が標的になってるからね
    そりゃカプセルコンピュータさんも優先して声明出しますわ

  7. 役員&職員かと思ったけど、やっぱり役職だけか
    まあ会社で下を職員と呼ぶのはおかしいと思ってたけど

  8. じゃあ社員には誹謗中傷していいんだ

  9. >まあ俺らにも罪あるよ
    >こんなクソゲーを1000万本も買ってしまったという罪が…
    そうは言っても予約販売分もあるし
    あのムービーゲーで一定時間プレイで返金不可だからな
    実質、詐欺のような売り逃げだったろ

    • 2時間の返金ボーダーラインを超えるためにあの手この手で時間稼ぎしてくるよね

  10. カスハラやめて下さいの前に返金対応してくれ
    こっちは金払った上にダウンロード版とかいう歴戦傷を負ってしまって、挙句ネットでは買ってて草とか言われる始末やぞ
    自衛じゃなくてシリーズファンのケアをしろ。
    そして自分らが何をしてしまったのか俯瞰して考えろ

    • 🤓ぷぷぷ
      🤓買ってて草

  11. なぜ出したのがあのタイミングだったのかが意味不明すぎた

  12. 今回ワイルズに懲りたのならば次回作は買わずにまとめサイトにも来ないことを勧めるぜ
    QOL上げていこう

  13. 「当社グループの役職員及び当社グループの商品・サービスに携わる関係者(以下「当社役職員等」といいます)」

    と、モンハン開発の全関係者を網羅できる呼称を定義してるのに、その後に

    「当社の役職員に対し」
    「当社に関わる全ての役職員」

    と、表記揺れを起こしてるの流石だわ

    これが「ゆらぎ」ってやつなのかな…

  14. そりゃカスハラはダメだけどさ、カスタマーへのハラスメントをまずやめてくれないかな?

    • 🤓養分が喋ってる・・・w

    • 慣れてください

  15. カプコンのカスハラ宣言は「配信者への誹謗中傷にはノータッチ」という宣言でもある
    それが「配信者は公認を名乗るな」という話にもつながる

  16. まあ擁護する訳じゃないけど、厚生労働省からカスハラ対策義務化が今年の6月にあったからね
    タイミングも言い方も最悪だけど

    • カスハラ対策は法案可決したけど施行日はまだ未定だよ(可決から1年6ヶ月以内)
      なので、このタイミングでカプコンがカスハラ防止策を発表する必要はないのよね

  17. 新製品のクオリティに失望してるタイミングで「カスハラやめてね」なんて声明だしたら「あ、もう関わるのやめよ」って無関心になるだけだと思うんだが
    wiles出してからこっち対応が悪手ばかりなんだよなぁ

  18. そもそも商品レベルに達してないものを詐欺同然のやり方で売り付けたのが始まりなんだよなあ

  19. ライズの時は放置してたのにな

    • 大真面目に一瀬や鈴木にはカプセルコンピューターを脱出して欲しい
      空いた穴?Twitterで暇そうにしてる元プロデューサーでも戻しとけ

    • 🤓外伝作品・・・w

  20. 下請けに触れてないのほんま笑うんよな

  21. 日本のsteamの低評価コメとか10パーくらいしかないだろうよ
    ほとんど中国やぞ 中国に声明出せやw
    SNSは知らん

  22. もしかしてカプコンってやばい会社?

  23. 実際に手を出せる範囲にいるからヒートアップする前に日本限定で警告出すっていうのは間違ってないと思うわ
    海渡って乗り込んでくる外来青葉みたいな奴がいないとも限らないけど
    それにカプコンは企業全体として動かないといけないんだから■■■■がいくらゴミカスでも金を産むシリーズな限り守るわな
    ドラゴンズドグマ2はディレクターがもう1回チャンスをくれと言って作らせてもらった物で守る価値なかっただけだよDLCはよ出せやクソが

    • 🤓あと1年かかるけど・・・1週間前倒しします!

      • すまん欲しいのはドラゴンズドグマ2のDLCで■■■■はもうトイレに流したんだ

        • 🤓・・・
          🤓カスハラ!カスハラ!

  24. 第三王子のエイジスリフレクターやぞ
    自分と仲良しこよしのお仲間だけを守ってユーザーをハメる完璧な戦術

  25. 役職員は・・
    一般社員はどうでもいいの草w

    • 役職、員じゃなくて役員+職員=役職員
      今日はこれだけ覚えて帰ってください

    • これは無職

    • カプコンがどうでもいいと考えてるのは宣伝してくれる動画配信者とコラボしてくれた企業に対してだね。

  26. 私たちは皆罪人だ。
    ■■■■を購入した罪は
    生涯消える事はない。

    一生をかけて贖罪しなければならない。
    罪をそそぐ方法はただひとつ。
    二度とモンハンシリーズを購入しない事だ。

    • これ以上犠牲者を増やさないように伝えていく事も忘れるな
      買おうとしてる人がいたらブン殴ってでも止めるんだ

    • まさかIPそのものが禁忌になるなんて思いもしないじゃんね

  27. まともな出来であれば覇権も取れるIPだったのにな…残念だわぁ
    一度熱冷めると戻らない人も多いから最盛期の賑わいはもう見込めないし、今後の売上げにも爪痕を残すでしょうね

    • そもそも国内の売り上げ上位が未だにP3、P2G、4だからね。ワールドですら国内の売り上げでは最盛期の時以下。今回のワイルズは更に少ないからそもそもモンハンで盛り上がってる人自体が国内は少数

      • まぁしょぼい日本市場より海外志向になるのは当然だからな。

        今回ので完璧に喧嘩売ったからおしまいだろうが…

  28. 4Gで多くのユーザーを裏切ったのが一つの分岐点だったと思う

    • あぁ、ごめん。これは上のスレに対するコメントね

  29. 役職員って普通に社員も含むだろ

  30. カプコンの声明は下請け一切含めてなくて草

  31. ユーザー「ショボグラ!半ライス!無能ハゲ!」
    カプコン「…」

    ユーザー「チーズナン!豪鬼!ギター!」
    カプコン「カスハラやめてください!」

  32. 8条だのカスハラだの自分らのメンツ保ちたい時だけ対応早いなって

  33. 七光りを守るためにトップダウンでカスハラ表明出させたんだろうけど
    一族経営のダメなところを「全部出す!」みたいな感じみたいになってきたな

  34. 外国語でボロカスに言われてるのも良いわけ無いと思うわ

タイトルとURLをコピーしました